2003年3月 |
||||||||||
【年月めにゅう】 | ||||||||||
最新日誌 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
2月←→4月 | ||||||||||
日本 | ||||||||||
/5-コイズミ失言、世論にしたがって政治をすると間違う場合もある | ||||||||||
イラク | ||||||||||
/6-「すでに臨戦態勢にある」 米・中東軍司令官、デモ写真 /7-英首相、TVで若者に対イラク武力行使の正当性を強調デモ写真集 /8-対イラク国境で装備増強=トルコ 写真 /9-4万人が「平和」を訴え 東京・日比谷で反戦集会写真 /11-<国連監視団>国境に展開の文民をクウェートに撤退 米、英、豪の特殊部隊がイラク潜入 /16-米予備役18万8千人に+デモ写真集 /19-早ければ20日にも開戦 米大統領が最後通告 /20-米英軍の攻撃いつ、世界が注視 「期限前」予測も /21-クウェート国境 地上戦始まる バグダッドへの空爆再開 /22-バグダッドに大規模な空爆、大統領宮殿が炎上+写真 /23-イラク復興支援、数百億円負担へ /24-仏の特殊部隊がカタール着 化学生物兵器に対応 /25-米英首脳、27日に会談=イラク戦、中東和平を協議 /28-劣化ウラン弾の使用認める=米軍 /29-フセインの秘密地下壕 /30-補給線の安全確保に全力 首都攻略態勢整うまで米英 |
||||||||||
パレスチナ | ||||||||||
/12-ハマス軍事部門指導者イスラエルの攻撃で死亡+写真 /15-イスラエル軍、西岸で武装パレスチナ人6人を射殺+写真 イスラエル軍、誤ってイスラエル人2人を殺害 /18-「人間の盾」の米国人死亡 ガザでイスラエル軍+写真 |
||||||||||
EU | ||||||||||
/13-セルビア首相、撃たれ死亡 非常事態宣言の発令も検討+写真 /14-犯罪組織の数人を逮捕セルビア首相暗殺+写真 /17-元秘密警察長官も逮捕 セルビア首相暗殺+写真 王宮に愛人同居、オランダの王女が内部告発 告訴合戦か /27-セルビア警察、前首相暗殺の実行犯を逮捕 |