流血の中東情勢-2001/04

↓年月にジャンプ
2000 10
11
12
2001 01
02
03
■ヒズボラ公式サイト
■パレスティナ自治政府公式サイト
■ハマス公式サイト
■シリア政府情報省HP
■イスラエル閣僚リスト
●シャロンの素顔
【世界紛争地図】

【中東紛争地図-1】
【中東紛争地図-2】
◆2001/04-MAP
最新中東ニュース中東情勢戦略図、イスラエルとレバノン国境
04/30news
イスラエル、外交交渉での打開策も模索(30日・アンマン・CNN)
イスラエル外相、エジプトなど歴訪(讀賣新聞)
ヨルダンとエジプト訪問のイスラエル外相、訪米へ[エルサレム30日ロイター]
イラク 放射能爆弾作ってた(スポニチ)
Re:イラク 放射能爆弾作ってた 
<イラン>国会議員補欠選で改革派の出馬認めず 護憲評議会(毎日新聞)
イスラエル元国防相がセクハラで禁固18カ月(朝日新聞)
04/29news
イラク、フセイン大統領64歳の誕生日を盛大に祝う[バグダッド28日ロイター]
パレスチナ・ガザのユダヤ人入植地に迫撃砲、5人けが(朝日新聞)
銃撃で双方に死傷者 イスラエル・パレスチナ(産経新聞)
アラファト議長、迫撃砲攻撃に停止命令(29日・ガザ・CNN)
米英軍機がイラク南部を空爆か 国営通信が報道(朝日新聞)
イスラエルとパレスチナは停戦に合意と エジプト大統領(毎日新聞)
イスラエル外相、ヨルダンとエジプト訪問へ[エルサレム29日ロイター]
Re:イスラエル外相、ヨルダンとエジプト訪問へ
04/28news
アラブの俳優は命がけ イスラエル兵役が襲われる(28日・ベイルート・CNN)
Re:アラブの俳優は命がけ イスラエル兵役が襲われる
パレスチナ支援国際会議が閉幕(人民日報)
04/27news
イスラエル外相、29日にエジプト訪問[エルサレム26日ロイター]
<露・エジプト>協力関係強化うたった共同宣言に署名 両大統領(毎日新聞)
Re:<露・エジプト>協力関係強化うたった共同宣言に署名 両大統領
衝突続くイスラエルとの協議、進展なし=パレスチナ関係者[ラマラ(ヨルダン川西岸)27日ロイター]
トルコにIMF・世銀が追加支援100億ドル(日本経済新聞)
Re:トルコにIMF・世銀が追加支援100億ドル
イラン治安部隊、反体制組織の拠点すべて破壊か(讀賣新聞)
Re:イラン治安部隊、反体制組織の拠点すべて破壊か
04/26news
パレスチナ・エジプト境界で爆発、4人死亡【エルサレム25日時事】
イスラエルで爆発事件、パレスチナ住民4人死亡[エルサレム25日ロイター]
ガザ南部で爆発、10人死傷(産経新聞)
米大統領、武力衝突が収まれば中東協議開始の意向[ワシントン25日ロイター]
ガザ南部の学校で爆発 パレスチナ人4人が死亡(26日・ガザ地区ラファ・CNN)
パレスチナ自治区、イスラエルによる封鎖で窮乏生活[エルサレム25日ロイター]
大学生演じるイスラエル兵によるパレスチナ人虐待の図【写真】
ガザ南部の爆発での葬列と報復を誓うパレスチナ人【写真】
04/25news
ユダヤ人虐殺数は過大 ハメネイ師
Re:ユダヤ人虐殺数は過大 ハメネイ師
和平への消極姿勢 「衝突黙認」の懸念〜シナイ半島の多国籍軍 米軍削減方針(産経新聞)
50年後も真の平和ならず…イスラエル世論調査(讀賣新聞)
ポケモンはイスラエルの陰謀?(ニューズウイーク日本版・2001年4月25日号)
イスラエル、不安の中で独立記念日を迎える[エルサレム25日ロイター]
<湾岸症候群>湾岸戦争に参加の仏軍兵士の健康状態を調査へ(毎日新聞)
米ブッシュ大統領が新しい3軍長官を指名(25日・ワシントン・CNN)
彼らはサイラス・ヴァンスの図式を継承する
<防衛産業合併>ゼネラル・ダイナミックスが造船会社を買収(毎日新聞)
テヘラン顧問会議におけるサウジ首長とイランのハタミ師【写真】
04/24news
イスラエル外相、訪米しパウエル国務長官と会談の意向[ニコシア23日ロイター]
「戦いと死が続いている所でも和平可能」=教皇、復活祭ミサで呼び掛け=(世界基督教情報)
04/23news
トルコのホテルで武装集団が人質取りろう城=アナトリア通信[イスタンブール23日ロイター]
邦人客がいる可能性も トルコのホテル立てこもり(朝日新聞)
トルコ人質、邦人20人? 讀賣
リビアのカダフィ大佐、アフリカからの白人退去を求める[チュニス22日ロイター]
トルコホテル占拠〜日本人2人を含む人質数十人を解放(毎日新聞)
トルコのホテル占拠〜人質全員を解放 犯人グループ投降(産経新聞)
イスラエルで自爆事件、2人が死亡し約40人が負傷[エルサレム22日ロイター]
イスラエル軍、ガザの民家破壊を試みる=パレスチナ住民[ガザ23日ロイター]
サウジ石油相、今週後半に米エネルギー長官と初会談へ[ロンドン23日ロイター]
ムバラクは戦争が現在の状態より望ましいと語る(ミドルイーストニュースライン)
イスラエル中部で自動車爆弾と見られる爆発、2人が軽傷[エルサレム23日ロイター]
04/22news
迫撃砲攻撃の過激派8人を自治政府が逮捕(22日・ガザ・CNN)
イスラエルとパレスチナの治安当局者が協議[エルサレム22日ロイター]
テルアビブ近郊でバス停に自爆テロ 死傷者多数(22日・エルサレム・CNN)
<自爆テロ>パレスチナ過激派の犯行 2人死亡 イスラエル中部(22日・エルサレム・毎日新聞)
自爆テロで2人死亡=パレスチナ過激派が治安妨害か−イスラエル【エルサレム22日時事】
朝のラッシュに自爆テロ、42人死傷〜イスラエル(産経新聞)
イスラエルで自爆事件、2人が死亡し約40人が負傷[エルサレム22日ロイター]
朝のラッシュに自爆テロ、42人死傷〜イスラエル【現場写真】
04/21news
<イラン>大統領選 ハタミ氏の出馬、濃厚に(毎日新聞)
震かんするイスラム聖地=相次ぐ売春婦殺人事件−イラン【カイロ20日時事】
私のドレスは防弾チョッキ――ミス・イスラエル(20日・エルサレム・CNN)
Re:私のドレスは防弾チョッキ――ミス・イスラエル
ReRe:私のドレスは防弾チョッキ――ミス・イスラエル
米英両軍の戦闘機、イラク南部の民間および軍事施設を攻撃=国営通信[バグダッド20日ロイター]
Re:米英両軍の戦闘機、イラク南部の民間および軍事施設を攻撃=国営通信
第二次世界大戦のユダヤ人犠牲者を追悼 イスラエル「人民網日本語版」2001年4月20日
04/20news
対イラン・リビア経済制裁を解除する意志はない=ブッシュ米大統領[ワシントン19日ロイター]
議長が攻撃停止を命令 秘密会談で停戦合意か【エルサレム20日共同】
イランとイラクの国境紛争が激化 ミサイル攻撃で死傷者多数(20日・バクダット・CNN)
イラン、イラクを拠点とする反体制組織に更なる攻撃を警告[テヘラン19日ロイター]
アラファト議長、訪米の可能性も 西側外交筋(20日・ダマスカス・CNN)
ヨルダン川西岸で原因不明の爆発、イスラエル・パレスチナ間の緊張高まる[ラマラ(ヨルダン川西岸)19日ロイター]
中国政府、イスラエルによるアラブ諸国侵犯を非難(人民日報)
米、中東平和維持軍からの撤退検討(日本経済新聞)
日本援助で高さ世界一のスエズ運河橋が完成(讀賣新聞)
イスラエル軍、ガザ封鎖を3日ぶりに緩和(讀賣新聞)
イスラエルの封鎖に抗議の声をあげるパレスチナ人たち【写真集】
04/19news
イスラエルのガザ地区攻撃は対立悪化を招く=クック英外相[ロンドン18日ロイター]
<露大統領>イラク副首相と会談 国連の経済制裁への解除を支持(毎日新聞)
撤退後もガザ地区攻撃 イスラエル(19日・ガザ・CNN)
中東政策一貫性みられず ブッシュ政権(19日・CNN)
イスラエル軍、「完全自治区」に改めて侵攻(讀賣新聞)
国連人権委がイスラエルを非難、中国への非難決議案は採択せず[ジュネーブ18日ロイター]
米・イスラエル両首脳、中東における自制の必要性で一致[ワシントン18日ロイター]
ロシアはエジプト・シリアへの武器売却の増強を望む(ミドルイーストニュースライン)
ガザでまた迫撃砲攻撃、衝突拡大の恐れ(讀賣新聞)
米大統領とイスラエル首相が電話、砲撃自制で一致(讀賣新聞)
04/18news
イスラエル軍のガザ地区攻撃、許しがたい犯罪=アラファト議長[ラマラ(ヨルダン川西岸)17日ロイター]
イスラエル首相、軍にガザ地区からの撤退を命じる=ラジオ[エルサレム17日ロイター]
イスラエルにガザからの撤退を呼びかけ=パウエル米国務長官[ワシントン17日ロイター]
イスラエル軍、ガザ地区からの撤退完了[エルサレム18日ロイター]
ホロコースト生存者に戦時預金の返還請求を呼びかけ=ユダヤ人団体[テルアビブ17日ロイター]
イスラエル軍、ガザ北東部から撤退開始(18日・ガザ・CNN)
制圧地点から部隊撤退 自治区ガザでイスラエル軍【エルサレム18日共同】
イスラエル シャロン政権「力の行使」鮮明〜ガザに最大攻撃 報復の悪循環続く(産経新聞)
<中東情勢>米国務長官がイスラエルの武力使用は過剰と批判(毎日新聞)
イスラエル軍、ガザ北部から撤退(讀賣新聞)
イスラエル軍がガザ地区から撤退を開始(18日・エルサレム・CNN)
中東情勢悪化 米、イスラエルも非難〜国務長官「過剰で不釣り合い」(産経新聞)
「聖地エルサレムを神の手に返せ」(ニューズウイークジャパンオンライン2001年4月18日号)
イスラエル軍の戦車がヘブロンを砲撃、パレスチナ人らと銃撃戦[ヘブロン(ヨルダン川西岸)18日ロイター]
サウジアラビアの内相がイラン初訪問 治安協定締結(朝日新聞)
イラン・サウジが治安協力協定に調印(讀賣新聞)
イスラエルのパレスチナでの人権侵害を非難 国連人権委(朝日新聞)
●ガザ北東部から撤退するイスラエル軍【TVnews画像】
●イスラエル兵に殺害されたパレスチナ人警官の妻を慰める母親【写真】
●イスラエル軍に家を破壊されたパレスチナの女たち【写真】
●封鎖された道路を迂回するパレスチナの人々【写真】
●レバノン南部境界付近で抗議のデモ行進をするシーア派の女たち【写真】
04/17news
イスラエルによるシリアのレーダー基地空爆後【現場写真】
シリアのダマスカスで高まる空爆への抗議デモ【写真】
シリアが、イスラエル軍空爆に対し非難声明(朝日新聞)
Re:シリアが、イスラエル軍空爆に対し非難声明
イスラエルがガザ中部をヘリでミサイル攻撃、2人が負傷=パレスチナ[ガザ16日ロイター]
ヒズボラが対イスラエル徹底抗戦を宣言、レーダー施設爆撃に対応[ベイルート16日ロイター]
イスラエル軍、パレスチナ自治区の占領を否定[エルサレム16日ロイター]
パレスチナ側拠点を制圧 イスラエル軍が報復攻撃【エルサレム16日共同】
イスラエルに迫撃砲攻撃 パレスチナ(産経新聞)
イスラエル軍のレバノン空爆 アラブ世界相次ぎ非難(産経新聞)
イラク、武器査察の再開を拒否(人民日報)
ヨルダン外相がイスラエル訪問し、レバノン空爆を批判(朝日新聞)
自治区ガザで大規模作戦パレスチナ側拠点を制圧〜イスラエル軍が報復攻撃(東京新聞)
<中東情勢>露大統領、シリア外相と会談 首脳会談開催へ(毎日新聞)
<中東情勢>「アラブ国家への挑戦とみなす」と警告 シリア政府(毎日新聞)
シリアと武装組織ヒズボラ、イスラエル軍による攻撃への対応を検討[ベイルート17日ロイター]
<中東情勢>イスラエルとパレスチナの衝突が再び激化(毎日新聞)
モロッコ、イスラム過激派のサイトへのアクセス禁止[ラバト16日ロイター]
米国は「いつでも」クウェートを防衛する用意がある=米国務長官[ワシントン16日ロイター]
国連事務総長、イスラエルとレバノンの攻撃・報復を非難[国連16日ロイター]
イスラエル軍がアラファト議長警護隊本部などを攻撃(17日・ガザ・CNN)
イスラエルがガザ自治区に激しい攻撃、一部を制圧(朝日新聞)
「紛争拡大の一義的責任、ヒズボラ側に」米大統領(讀賣新聞)
ヨルダン外相がイスラエル首相に衝突収拾策提示(讀賣新聞)
イスラエル軍、ガザを再び空襲(讀賣新聞)
イスラエル軍ガザ空爆 最大規模の攻撃〜完全自治区内にも侵攻(産経新聞)
パレスチナ閣僚、イスラエルがガザ地区を占領したと非難[ガザ17日ロイター]
ロシア大統領がシリア訪問へ 共同  
中東における衝突は全面戦争に発展しない=イスラエル外相[エルサレム17日ロイター]
イスラエル軍がガザ市封鎖、「自治区」占拠続行(讀賣新聞)
パレスチナ側から迫撃砲撃(産経新聞)
04/16news
<中東情勢緊迫>イスラエル軍シリアを攻撃 3人死亡5人負傷(毎日新聞)
シャロン政権の強硬姿勢で激しさ増す衝突 パレスチナ(16日・エルサレム・CNN)
リビア空爆15周年 現場で「平和の祭典」(朝日新聞)
イスラエル〜レバノンでシリアのレーダーを破壊(東京新聞)
Re:イスラエル〜レバノンでシリアのレーダーを破壊
イスラエル軍機がシリア軍施設を空爆(讀賣新聞)
イスラエル軍がレバノン中部を空爆 レーダー施設を破壊(朝日新聞)
イスラエル軍機がレーダー施設を攻撃、シリア人3人が死亡[ベイルート16日ロイター]
イスラエル レバノンに報復空爆〜シリア兵8人死傷(産経新聞)
アラファト議長とシャロン首相の息子が会談(朝日新聞)
イスラエル、レバノンのシリア拠点を攻撃(日本経済新聞)
レバノン領内のレーダー施設攻撃は、シリアに対する警告=イスラエル[エルサレム16日ロイター]
イスラエルのシリア軍施設空爆をイランが非難(讀賣新聞)
イスラエル国営電力会社の発電機購入で、米政府が圧力=新聞[エルサレム16日ロイター]
Re:イスラエル国営電力会社の発電機購入で、米政府が圧力
イスラエルの空爆「露骨な侵略」と非難 シリア政府(産経新聞)
<中東情勢>イスラエルとシリア関係 険悪化必至(毎日新聞)
イスラエル軍によるレバノン南部への初期攻撃【写真】
04/15news-sun
イスラエル ヒズボラに報復空爆(15日・エルサレム・CNN)
トルコ経済再建計画、為替・通貨政策に触れず(讀賣新聞)
<イスラエル>レバノンのイスラム原理主義武装組織への報復敢行(毎日新聞)詳報
あーあ。あーあ。 Re:<イスラエル>レバノンのイスラム原理主義武装組織への報復敢行
イスラエルはアメリカにレバノン国境地帯での緊張状態を警告する(ミドルイーストニュースライン)
イスラエル・シャロン政権「タカの素顔」鮮明に(讀賣新聞)
04/14news
パレスチナ活動家ら標的、イスラエルが暗殺作戦?(讀賣新聞)
アメリカに対して中東問題への積極的関与を求める〜エジプトのムバラク大統領に聞く〜「もう傍観は許されない」(ニューズウイークジャパン)
トルコ・イスラエルが水価格でつばぜり合い(ミドルイーストニュースライン)
<トルコ経済危機>国民の不満募り、政権の危機に陥る恐れも(毎日新聞)
自爆テロでイスラエルへの報復を誓うイスラム聖戦メンバー【集会写真】
04/13news
シャロン首相「アラファト議長の態度は軟化している」[エルサレム12日ロイター]
パレスチナ閣僚、イスラエルが爆弾仕掛けたと非難[ラマラ(ヨルダン川西岸)12日ロイター]
シャロン首相、パレスチナ領の条件を示す[エルサレム13日ロイター]
イスラエル兵に殺害された14歳のShawkat al - Arameh【葬列写真】
04/12news
4/12、カーンユニスでの破壊で殺されたHani Abu Rezek 25歳の遺体【写真】
4/12、カーンユニス破壊で途方に暮れる主婦Fatima Abulowz 30【写真】
8カ月の滞納で電気止められる イスラエル首相(12日・エルサレム・ロイター・CNN)
イランとインド、エネルギー部門の協力強化に向け合意書に調印[テヘラン11日ロイター]
イスラエルとパレスチナ、米国の仲介による会談開催に合意[エルサレム11日ロイター]
ロシア政府、イスラエルとパレスチナに和平交渉の再開を呼びかけ[モスクワ11日ロイター]
タリバン政権、米国にビン・ラディン氏のテロ関与示す証拠の提示求める[ドーハ11日ロイター]
トルコ、経済危機めぐり5万人が反政府デモ[アンカラ11日ロイター]
トルコ反政府デモ5万人荒れもよう【写真】
イスラエルとパレスチナの紛争終結に緊急措置が必要=国連事務総長[国連11日ロイター]
イスラエルとパレスチナ、米国の仲介による会談開催に合意[エルサレム11日ロイター]
ロシア政府、イスラエルとパレスチナに和平交渉の再開を呼びかけ[モスクワ11日ロイター]
トルコの首相が辞任を拒否
04/11news
カーンユニス難民地区へのイスラエルの破壊無惨【写真】
Re:カーンユニス難民地区へのイスラエルの破壊無惨
アウシュビッツのディスコ閉店=「歴史の墓標を冒とく」−ポーランド【ベルリン10日時事】
米大統領とヨルダン国王が会談、中東問題を協議[ワシントン10日ロイター]
<インド・イラン首脳会談>アフガニスタン情勢などで意見交換(毎日新聞)
トルコはいかなる軍事費削減の約束も否定する(ミドルイーストニュースライン)
Re:トルコはいかなる軍事費削減の約束も否定する(ミドルイーストニュースライン)
イスラエル軍はガザ地区で地上戦を開始する(ミドルイーストニュースライン)
Re:イスラエル軍はガザ地区で地上戦を開始する(ミドルイーストニュースライン)
アラファトがエジプトに亡命の準備(ミドルイーストニュースライン)
イスラエル軍、パレスチナ難民キャンプ攻撃で2人死亡し25人負傷[ハンユニス(ガザ地区)11日 ロイター]
04/10news
イスラエル、パレスチナ人労働者の入国を部分的に許可[エルサレム9日ロイター]
イスラエル軍、パレスチナの沿岸警備隊をミサイル攻撃(10日・ガザ・CNN)
ヨルダン・アブドラ国王が訪米、中東和平への関与求める(10日・ワシントンAP・CNN)
イスラエル軍、パレスチナ治安施設を報復攻撃[スダニア(ガザ地区)10日ロイター]
4/10-ミサイル攻撃を受けたパレスチナ沿岸警備隊現場【写真】
04/09news
「誤解」がもとで(強盗とイスラエル大使館職員が)市中の銃撃戦 ケニア(8日・ナイロビ・CNN)
警察施設をミサイル攻撃 イスラエル軍(産経新聞)
イラン大統領、改革運動家らの一斉逮捕を批判[テヘラン8日ロイター]
イスラエル、過越の祭りのなか衝突続く[エルサレム8日ロイター]
4/5-15歳のAhmed Mahmoud al-Atarがイスラエル兵に射殺【写真】
イスラエル軍がファタハ事務所を攻撃 ガザ(9日・ガザ・CNN)
04/08news-sun
イスラエル、トルコから水輸入へ・アラブ諸国反発も(日本経済新聞)
Re:イスラエル、トルコから水輸入へ・アラブ諸国反発も(日本経済新聞)
タリバン代表が(カタール首都)ドーハ訪問(産経新聞)
Re:タリバン代表が(カタール首都)ドーハ訪問(産経新聞)
スーダンが米に特使派遣へ(産経新聞)
アラファト議長、シャロン首相に親善メッセージ伝える[エルサレム7日ロイター]
04/07news
パレスチナ民兵組織の幹部2人を逮捕(讀賣新聞)
トルコとギリシャは共に軍事予算を削減する(ミドルイーストニュースライン)
Re:トルコとギリシャは共に軍事予算を削減する(ミドルイーストニュースライン)
米英機がイラク北部攻撃(産経新聞)
イスラエル軍戦車がガザ地区を報復攻撃[パレスチナ自治区ガザ6日ロイター]
04/06news
イスラエルの武装ヘリコプター、ガザ地区を爆撃[ガザ6日ロイター]
イスラエル、ユダヤ人入植地の拡大計画を発表[エルサレム5日ロイター]
イタリア当局がイスラム過激派5人を逮捕 ビン・ラディン氏関与か(6日・ミラノ・CNN)
「アウシュビッツの嘘」のホームページ、豪連邦裁で審理へ(6日・シドニー・CNN)
イスラエル、西岸の入植地拡大で住宅建設へ(讀賣新聞)
ガザの警察をミサイル攻撃 イスラエル(産経新聞)
イスラエル軍、またガザ報復攻撃=暴力の連鎖拡大【エルサレム6日時事】
流血の中東情勢、コマーシャル
04/05news
イスラエル部隊、パレスチナ治安当局者の車に発砲[ガザ5日ロイター]
<中東治安会議>米国の仲介のもと開催 衝突の打開策など協議 (毎日新聞)
公衆電話に時限爆弾、イスラム聖戦のメンバーが死亡[エルサレム5日ロイター]
04/04news
イスラエルがガザの自治政府機関を空爆(4日・ガザ・CNN)
イスラエル、ガザを再度攻撃(日本経済新聞)
<イスラエル軍>ガザで再びミサイル攻撃 約50人が負傷(毎日新聞)
イスラエル軍が自治区空爆、60人負傷(讀賣新聞)
イスラエル軍が再攻撃(産経新聞)
イスラエルとパレスチナがギリシャで閣僚級会談(4日・エルサレム・CNN)
イスラエル、パレスチナ両外相が会談(讀賣新聞)
イスラエルのペレス外相、和平交渉の糸口として治安当局会談に期待[アテネ4日ロイター]
04/03news
イスラエル軍ヘリコプターがミサイル砲撃、イスラム過激派が死亡[ブラジルキャンプ(ガザ地区)2日ロイター]
<米エジプト首脳会談>中東和平仲介再開に慎重姿勢 米大統領(毎日新聞)
米・エジプト首脳会談、中東和平実現へ協力確認(日本経済新聞)
ヨルダン川西岸で銃撃戦、7人死傷(讀賣新聞)
04/02news
イスラエル、アラファト議長の警護隊員ら6人連行(日本経済新聞)
パレスチナ人に殺害されたユダヤ人乳児、ヘブロンで埋葬[ヘブロン(ヨルダン川西岸)1日ロイター]
米国・エジプト首脳会談、中東和平に向けた一段の努力求める見通し[ワシントン 2日 ロイター]
エジプトはアメリカ軍事援助の必要を強調する(ミドルイーストニュースライン)
04/01news-sun
イラクとシリアが自由貿易(日本経済新聞)
イスラエル軍に殺害された16歳のShehadahの葬列 【写真】
3/30にイスラエル軍に殺された5人のうち2名の葬列【写真】