流血のパレスチナ-2000・過去ログ

2000年11月

激化するイスラエルとパレスチナ人の
衝突
11/25CNN
パレスチナ住民との銃撃戦で負傷した
イスラエル兵士
=23日、ガザ・エレス・クロッシング
「ヒズボラ」との衝突に備えるイスラエル
兵士=26日、レバノンとの国境付近で

CNN
11/30news
シャロン党首、バラク首相との対決姿勢を強調(ロイター)
ガザ地区で負傷した若者2人が死亡、犠牲者は285人に(ロイター)

2-11/29死者

11/29news
<イスラエル>国会解散と総選挙の早期実施が確定的に(毎日新聞)
【視点】中東交渉再開 不透明に(産経新聞)
<中東>イスラエル首相が和平路線に転じる構え
(毎日新聞)

11/28news
国際調査委が本格始動=衝突原因究明で現地入りへ(共同通信)
イスラエル軍兵士が武装したパレスチナ人5人を射殺(朝日新聞)
ラマダン入り後も武力衝突続く、パレスチナ人6人死亡(ロイター)
国連事務総長、イスラエル・レバノン国境での爆弾事件を懸念(ロイター)
イスラエル軍、パレスチナ少年射殺事件を疑問視(ロイター)
原油の中東依存度、29年ぶり90%突破(讀賣新聞)
イスラエル首相、野党の早期選挙実施要求にも直面[エルサレム 28日 ロイター]
イスラム過激派ハッカーがイスラエルのサイト攻撃(世界基督教情報)
1-11/27死者

11/27news
アラファト議長、イスラエル閣僚と秘密会談(朝日新聞)
エジプト大統領、武力衝突収拾に向けた支援を表明=イスラエル声明(ロイター)
ヨルダン川西岸でパレスチナ人4人が死亡 レバノンでも衝突(CNN)
6-11/26死者
イスラエルとパレスチナ、ヨルダン川西岸の発砲事件で見解対立(ロイター)
露伊首脳会談:中東和平問題に国際監視が必要との立場で一致
(27日・毎日新聞)

11/26news
アラファト議長がヨルダンを訪問 国王と協議(朝日新聞)
ヨルダン川西岸とガザ地区でパレスチナ人4人死亡(ロイター)
レバノン国境でイスラエル軍とヒズボラが交戦=報道(ロイター)
ヒズボラの爆弾で兵士3人負傷=イスラエル軍が報復攻撃(時事通信)
ヒズボラの爆弾でイスラエル兵負傷(朝日新聞)
パレスチナ人4人が死亡、外交努力は継続(26日CNN)
4-11/25死者

11/25news
アラファト議長、プーチン大統領にロシアの積極関与を要望(24日・CNN)
パレスチナ自治区で衝突、6人死亡(産経新聞)
ロシア大統領、イスラエル首相とも電話で会談=大統領府副長官(ロイター)
ロシア大統領、パレスチナ議長との会談が中東和平に貢献すると表明(ロイター)
ロシア訪問中のアラファト議長、バラク首相と電話会談[モスクワ24日ロイター]
イスラエル外相訪露へ(産経新聞)
イスラエルとパレスチナの外交努力続く中、衝突続く(ロイター)
6-11/24死者
11/24news
イスラエルは自動車爆弾テロに報復しない=政府筋(ロイター)
<中東情勢>ハマスの軍事部門幹部1人が爆死 パレスチナ自治区(毎日新聞)
イスラエルとの和平交渉再開は当面ない=アラファト議長顧問(ロイター)
イスラエル軍、パレスチナ警官の連絡事務所退去を命令(讀賣新聞)
ガザ地区で会議に爆発物、イスラエル側代表が死亡(朝日新聞)
4-11/23死者
ヨルダン国王、イスラエル軍の行為を非難(23日・人民日報)
ロシア大統領がパレスチナ議長と会談へ、イスラエルとの衝突問題で(ロイター)

11/23news
<中東>イスラエルで自動車爆弾が爆発 4人死亡20人負傷(毎日新聞)
ガザ地区でパレスチナ民間車両に攻撃、5人死亡か(朝日新聞)
車の爆発で2人死亡 イスラエル(CNN)
2-11/22死者(ハデラのバス爆破)
イスラエル首相、バス爆破テロを強く非難(日本経済新聞)
イラン、アラブ諸国にイスラエル支持国への原油輸出停止するよう促す[テヘラン22日ロイター]
アラファト議長、和平交渉再開を希望か=イスラエル外相(ロイター)
プーチン大統領、アラファト議長と24日モスクワで会談(ロイター)

11/22news
パレスチナ紛争でアラブ系米市民の懸念深刻=正義、自由、人権原則支持を=(世界基督教情報)
<中東情勢>和平重視路線に変化はない エジプト外相が強調(毎日新聞)
イスラエルとパレスチナ、報復の悪循環再燃(朝日新聞)
パレスチナ人4人死亡、報復合戦激化か-写真含む(22日・CNN)
4-11/21の死者
米がエジプトに自制要請〜パレスチナ衝突(産経新聞)
パレスチナ自治政府、イスラエルに反撃強化も(讀賣新聞)
パレスティナ〜ドイツ人指圧師が死亡(ルーテルアワープレスサービス)
アラブ諸国、中東情勢悪化をうけ緊急安保理開催を要請(ロイター)
イスラエル軍戦車が砲撃 パレスチナ人4人が死亡(22日CNN
アラファト議長、中東情勢緊迫化のなかエジプト大統領と会談(ロイター)
<中東>イスラエル軍がパレスチナ人の乗用車を砲撃 4人死亡(毎日新聞)
イスラエル軍戦車の機銃掃射でパレスチナ人4人死亡(ロイター)
4-11/22の死者
パレスチナ過激派、ガザの襲撃事件に犯行声明(ロイター)
<中東情勢>エジプトの駐イスラエル大使が召還決定受け帰国(毎日新聞)

11/21news
アナン事務総長、イスラエルとパレスチナとの協議開始(ロイター)
イスラエル軍、自治政府施設をミサイル攻撃(讀賣新聞)
ガザ地区でパレスチナ爆破テロ、イスラエル軍が報復攻撃(朝日新聞)
イスラエルの報復攻撃で2人が死亡-写真含む(CNN)
2-11/20の死者(イスラエルの報復攻撃)
<速報・中東紛争>エジプトが駐イスラエル大使を召還(毎日新聞)
アラファト議長、イスラエル軍攻撃をうけ米国の介入要請(ロイター)
<中東情勢>エジプトが駐イスラエル大使を召還 抗議措置の一環(毎日新聞)
エジプトによる大使召還は”非常に深刻な問題”=イスラエル(ロイター)
パレスチナ高官、エジプトの駐イスラエル大使召還を歓迎(ロイター)

11/20news
ガザの燃料不足が深刻化〜イスラエルが自治区を封鎖(産経新聞)
イスラエル・パレスチナの衝突、沈静化の兆し(CNN)
ガザ地区で爆発、2人が死亡=イスラエル放送(ロイター)
ユダヤ人入植地近くで通学バス爆発(CNN)
ガザ地区での爆弾攻撃に関与していない=パレスチナ自治政府(ロイター)
スクールバス狙った爆弾攻撃に報復措置とる=イスラエル首相府(ロイター)
ガザで入植者通学バス狙い爆弾テロ、2人死亡=イスラエル、緊急閣議招集(時事通信)
2-11/20の死者(バス爆破)

11/19news
<イスラエル>在ヨルダン大使館副領事 銃撃され軽傷を負う(毎日新聞)
2-11/18の死者
1-11/19の死者

11/18news
パレスチナ自治区ラマラで銃撃 「停止指示」徹底されず(朝日新聞)
パレスチナ自治区ガザで銃撃、イスラエル兵にも死者-現場写真含む(朝日新聞)
6-11/17の死者
イスラエルがパレスチナへの経済制裁を強化(讀賣新聞)

11/17news
イスラエル兵の銃撃でパレスチナ人2人死亡(ロイター)
2-11/16の死者
アラブ諸国、EUの中東問題の取り組みに不満表明(ロイター)
ヒズボラ、イスラエルのパトロール部隊を攻撃(ロイター)
アラファト議長、発砲停止を命令(讀賣新聞)

11/16news
暗いトンネルの先に光が見える=アラファト議長(ロイター)
パレスチナ人8人死亡、イスラエルは強硬姿勢を維持(ロイター)
パレスチナ主流派、イスラエル人追放目指し闘争強化(ロイター)
インド、カシミール紛争停止に向けたイスラム諸国の要請を拒否(ロイター)
ラビン首相夫人の葬儀に要人参列(時事通信)
中東:イスラエル軍がPLO拠点をミサイル攻撃  11月16日 11:21(毎日新聞)
「独立記念日」のパレスチナ自治区、銃撃で8人死亡(朝日新聞)
9-11/15死者
イスラエル軍、ファタハ4施設をミサイル攻撃(讀賣新聞)
ローマ教皇庁中東紛争に宣言文
イスラエル軍、5カ所をミサイル攻撃(朝日新聞)
イスラエル軍、PLO「ファタハ」司令部を攻撃  中東で衝突続く(CNN)
イスラエル首相、衝突早期収拾に悲観的見通し(讀賣新聞)

11/15news

パレスチナとイスラエル軍の衝突で10代の若者3人死亡(ロイター)
パレスチナ少年3人がイスラエル部隊に撃たれ死亡  11月15日 12:46(毎日新聞)
3-11/14死者
イスラエル首相と国連事務総長が会談(ロイター)
イスラエル野党党首、早期選挙実施を要求(ロイター)
パレスチナ中央委員会、今月中に国家樹立に関する会議開催も(ロイター)
パレスチナ中央委員会での独立宣言延期へ(讀賣新聞)

11/14news
イスラエル、ヨルダン川西岸のパレスチナ住民の移動を禁止(ロイター)
イスラム首脳会議、イスラエル非難の宣言を採択し閉幕(ロイター)
イスラエル国防次官、全面武力衝突の可能性もあると警告(ロイター)
パレスチナ人の銃撃でイスラエル人4人が死亡(ロイター)
11/13の死者
イスラエル首相、14日ロンドンで国連事務総長と会談(ロイター)
パレスチナのYMCAをイスラエルが攻撃=建物や自動車、設備が大損害=(世界キリスト教情報)
入植者ら射殺でイスラエル軍が自治区封鎖開始(讀賣新聞) CNN
イスラエル軍管理地域でも銃撃 武力衝突拡大の恐れ(朝日新聞)
<イスラム諸国>イスラエルとの関係断絶を採択 OIC首脳会議(毎日新聞)

11/13news
<OIC>反イスラエル抵抗闘争継続の意思表明 アラファト氏(毎日新聞)
イスラム諸国会議、イスラエルを強く非難(讀賣新聞)
反イスラエルの声相次ぐ イスラム諸国首脳会議(CNN)
中東和平に尽力、ラビン元首相のレア夫人が死去(讀賣新聞)

11/12news
ハイジャックされたロシア旅客機がイスラエルに着陸 バラク首相は訪米を延期(CNN)
露機乗っ取り、チェチェン武装勢力とは無関係(讀賣新聞)
OICサミット開幕、パレスチナ支援を呼びかけ(讀賣新聞)
騒乱収拾で米大統領とイスラエル首相が会談(讀賣新聞)

11/11news
米施設襲撃の計画に関与か クウェートで3人拘束(朝日新聞)
独立宣言協議のパレスチナ中央委員会を延期(朝日新聞)
<怒りの日>ガザなどで衝突、3人死亡20人以上が負傷(毎日新聞)
<中東衝突>10日の死者6人、けが人150人以上(毎日新聞)
パレスチナで衝突再燃、6人死亡(讀賣新聞)
イスラエル首相が訪米へ、和平交渉再開には悲観的な見方示す(ロイター)
取材中の邦人カメラマンが負傷パレスチナ ゴム弾が目に当たる(産経)

11/10news
<中東情勢>イスラエル軍ヘリ攻撃 パレスチナ人5人死傷(毎日新聞)
アラファト議長、クリントン大統領に国連部隊案を打診(朝日新聞)
アラファト議長、国連安保理に国連部隊の派遣を要請へ(ロイター)
カタール:ドーハのイスラエル通商代表事務所を閉鎖へ (毎日新聞)
サウジ、イラクとの国境を開放(人民日報)
イスラエルのヘリ攻撃でファタハが報復宣言(ロイター)
パレスチナの「サイバー聖戦」さらに激化(下)(WIRERDNEWS)
エルサレムで爆弾が爆発、警官が負傷=イスラエル警察(ロイター)
11/10の死者

11/09news
武力衝突、パレスチナ人4人とイスラエル人1人が死亡(ロイター)
<中東情勢>米大統領が個別会談へ(毎日新聞)
衝突なお収まらず、パレスチナ人6人死亡(朝日新聞)
11/08の死者
依然続くパレスチナ・イスラエル衝突---死者は197人に(CNN)
アラファト議長、国連安保理に出席へ(産経新聞)
アラファト議長が英首相と国連部隊配備協議(讀賣新聞)
米、パレスチナ騒乱調査委員長にミッチェル氏(讀賣新聞)
中東和平協議、発砲事件起きるなかアラファト議長と米大統領会談へ(ロイター)
パレスチナの「サイバー聖戦」さらに激化(上)(WIRERDNEWS)
イスラエルのヘリ、パレスチナ人のワゴン車を攻撃=目撃者(ロイター)

11/08news
イスラエル、ヒズボラの攻撃あれば”高い代償”と警告(ロイター)
エルサレム大司教、クリスチャン村への攻撃中止を要求(ルーテルアワーPS)
レバノン、イスラエル軍機の領空侵犯で警戒態勢(ロイター)
更新=中東紛争地図-2

11/07news
ザ国際空港、7日に再開へ(ロイター)
アラファト議長、国際平和維持部隊を要請(日本経済新聞)
バラク首相、国際平和部隊の派遣案拒否(CNN)
「中東オンライン戦争」が激化、在米サイトも攻撃される(WIRERDNEWS)
イスラエル海軍の巡視船近くで漁船が爆発(ロイター)
イスラエル部隊が14歳少年を射殺 パレスチナ(毎日新聞)
パレスチナ自治区でまた銃撃戦 少年2人が死亡(朝日新聞)

容疑者4人逮捕 米海軍駆逐艦爆破事件(CNN)
参照=中東紛争地図-1DDG-51 ARLEIGH BURKE-class

11/06news
米大統領、パレスチナ・イスラエル首脳と9・12日に会談=報道官(ロイター)
ガザ地区に残るユダヤ住民7千人を緊急避難へ(讀賣新聞)
アラブ諸国、EU地中海諸国会議ボイコットも(日本経済新聞)

11/05news
中東和平危機の中で故ラビン元首相の追悼集会(ロイター)
ラビン元首相5回忌集会 テルアビブに2万人(5日・CNN)

11/04news
<アラファト議長>8日か9日に訪米 クリントン大統領と会談(毎日新聞)
<中東情勢>停止合意直後の爆弾テロで苦境に アラファト議長(毎日新聞)
パレスチナ人撃たれ死亡=各地で散発的な衝突続く(時事通信)
アラファト議長が訪米受諾、西岸では激しい衝突(讀賣新聞)
衝突の中、一部では鎮静化の動きも 中東情勢(CNN)
イスラエルとパレスチナの衝突続く、銃撃戦で2人死亡(ロイター)

イスラエル戦車が砲撃、3日夜も衝突続く(日本経済新聞)
<中東情勢>イスラム過激派のウサマ氏が自爆テロに「感謝」(毎日新聞)
<中東情勢>爆弾テロでアラファト議長苦境に 問われる統制力(毎日新聞)

11/03news
<爆弾テロ>エルサレム中心街で爆発、市民2人死亡、9人負傷 (毎日新聞)
イスラム聖戦が犯行声明=エルサレム爆弾テロ(時事通信)
爆発で2人死亡 暴力停止で合意の直後 エルサレム(CNN)

更新【Jerusalem-MAP】
ヨルダン首相、イラク大統領と会談(産経新聞)
爆弾テロ事件、アラファト議長が非難(讀賣新聞)
EU上級代表、イスラエルとパレスチナに武力衝突終結を求める(ロイター)

11/02news
軍兵士ら9人死亡=ヨルダン川西岸で激しい戦闘【エルサレム2日共同】
イスラエル首相、安保閣僚会議招集(日本経済新聞)
イスラエル・パレスチナ、双方高官が訪米へ(日本経済新聞)
eジハード? 中東サイバー戦争が激化(ZDNN)
<アラファト議長>イスラエルのペレス地域協力相と会談(毎日新聞)
<中東衝突激化>パレスチナ人3人、イスラエル兵3人が死亡(毎日新聞)

イスラエル軍ヘリ、パレスチナ当局の施設をミサイル攻撃[エルサレム1日ロイター]
イスラエル・バラク首相、空爆の一方で対話も模索(朝日新聞)
もはや戦争状態、と訪米中のイスラエル外相代行(朝日新聞)

11/01news
聖戦に身を投じるパレスチナの子どもたち(ルーテルアワープレスサービス)
衝突終結のため、ペレス元首相とアラファト議長が会談へ(CNN)
イスラエル首相がミサイル攻撃継続を示唆(讀賣新聞)
パレスチナ自治政府、PLO攻撃でイスラエル非難(讀賣新聞)
<イスラエル>「バラク政権打倒」を表明 野党リクード党首(毎日新聞)
先週パレスチナ議長と電話会談、事態収拾できず=イスラエル首相(ロイター)
イスラエル軍の銃撃でパレスチナ人5人死亡(ロイター)

<中東情勢>イスラエルの武力鎮圧に屈服せず アラファト議長(毎日新聞)

イスラエル軍との交戦で身を伏せるパレスチナ警官
=15日、ラマラで
-CNN

イスラエル軍は十六日未明(日本時間同日午前)、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区ヘブロン、トゥルカレムなどにあるパレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハの事務所三か所と、自治区エリコのファタハ民兵組織の弾薬庫と見られる施設を武装ヘリでミサイル攻撃した。
ガザ地区のユダヤ人入植地
付近で警戒するイスラエル軍戦車
アラファト議長(左)とプーチン大統領
=24日、モスクワで
爆発された通学バス
=20日、ガザ地区で
イスラエル軍による報復ミサイル攻撃
=20日、ガザ地区