流血の中東情勢-2001/12

年月にジャンプ
2000 10
11
12
2001 01
02
03
04
05
06
07
08
■ヒズボラ公式サイト
■パレスティナ自治政府公式サイト
■ハマス公式サイト
■シリア政府情報省HP
■イスラエル閣僚リスト
●シャロンの素顔
【世界紛争地図】

【中東紛争地図-1】
【中東紛争地図-2】
イスラエルで連続自爆テロ=26人死亡、220人負傷−ハマスが犯行認める

 【エルサレム2日時事】イスラエルのエルサレムとハイファで1日深夜と2日、自爆テロ事件が相次いで発生し、合わせて26人が死亡、220人以上が負傷した。イスラエルとパレスチナの停戦を仲介するため、米国のジニ前中東軍司令官が特使として現在現地入りしているが、イスラエルの軍事報復も予想されるなど、極度に緊張が高まっており、当面、停戦は絶望的な状況となった。
 両事件について、イスラム原理主義組織ハマスの軍事部門「カッサム部隊」が2日、犯行を認めた。
 ハイファでは2日昼ごろ、路線バスが突然爆発し、乗客ら少なくとも14人が死亡、40人以上が負傷した。バスの後部は原形をとどめないほどに破壊され、近くを走っていた別のバスも爆風で損傷した。 (時事通信)
最新中東ニュース◆イスラエルの地図◆中東情勢戦略図、イスラエルとレバノン国境
12/05 - <自爆テロ>犯人1人が死亡、巻き添えで8人軽傷 エルサレム(毎日新聞) (5日22時22分)
- パレスチナで再び自爆テロ、過激派の報復か(読売新聞) (5日22時9分)
- イスラエル労働党閣僚、政権離脱を協議へ(ロイター) (5日22時6分)
- <イスラエル大使>東京の大使館で会見 アラファト議長を非難(毎日新聞) (5日19時59分)
- 露外相、パレスチナのテロ対策を批判(読売新聞) (5日19時46分)
- バンコクのロケット弾、中東問題との関連はないもよう(ロイター) (5日16時38分)
- バンコク、イスラエル航空などのオフィスビルにロケット弾(ロイター) (5日13時39分)
- イスラエル、パレスチナ自治政府に「テロ戦争」を宣布 - 中央日報 (5日12時6分)
- <パレスチナ自治区>イスラエルの報復攻撃におびえる街(毎日新聞) (5日11時17分)
- <中東和平>イスラエルの軍事行動支持を鮮明に 米大統領表明(毎日新聞) (5日10時36分)
- <中東紛争>イスラエル 議長府隣接ビルを攻撃 報復第2波(毎日新聞) (5日2時30分)
- <資産凍結>慈善団体などを ハマスの資金源と指摘 米財務省(毎日新聞) (5日1時16分)
- <中東紛争>ブッシュ政権窮地に 対テロ戦争否定できず(毎日新聞) (5日0時56分)
12/04 - イスラエル軍機、ガザ地区を再びミサイルで攻撃=目撃者(ロイター) (4日22時27分)
- イスラエル軍、自治区を一斉空爆(読売新聞) (4日22時21分)
- <中東紛争>イスラエル、自治政府議長府をミサイル攻撃 (毎日新聞) (4日22時14分)
- イスラエル軍機、ガザ・ヨルダン川西岸地区を爆撃(ロイター) (4日21時54分)
- <中東紛争>イスラエルなど年明けに訪問へ 与党3幹事長(毎日新聞) (4日19時43分)
- イスラエル戦車で侵攻「自治政府はテロ支援団体」(読売新聞) (4日19時31分)
- イスラエル軍のミサイル、アラファト議長オフィス近くを攻撃=パレスチナ当局者(ロイター) (4日19時12分)
- パレスチナ情報相「テロ支援していない」(ロイター) (4日16時6分)
- パレスチナ自治政府は「テロ支援」=イスラエル(ロイター) (4日14時56分)
- <中東紛争>アラファト議長用ヘリを破壊 自爆テロでイスラエル(毎日新聞) (4日12時11分)
- <イスラエル>「対テロ戦争」を宣言 シャロン首相がTV演説(毎日新聞) (4日12時1分)
- イスラエル軍、ガザ国際空港に侵攻(ロイター) (4日11時19分)
- イスラエル、ヨルダン川西岸地区に侵攻=パレスチナ治安関係者(ロイター) (4日10時59分)
- <アラファト議長>OICに緊急会議開催求める イ軍の攻撃で(毎日新聞) (4日10時21分)
- イラン、イスラエルの攻撃を非難=通信社(ロイター) (4日9時28分)
12/03 - ハマス支持者ら1000人、ガザ地区でデモ(ロイター) (3日22時32分)
- シャロン首相、連続自爆テロ受けテレビ演説へ(ロイター) (3日21時57分)
- アラファト議長、過激派組織の摘発に着手(読売新聞) (3日14時41分)
- 米大統領とイスラエル首相が会談、連続自爆テロを非難(ロイター) (3日10時39分)
- <爆弾テロ>ハイファの死者は15人に(毎日新聞) (3日10時21分)
- <爆弾テロ>犯行声明出したハマスのメンバーら90人を逮捕(毎日新聞) (3日10時2分)
- ハマスがイスラエルでの自爆テロ攻撃の犯行を認める(ロイター) (3日8時44分)
- パレスチナに非常事態宣言(読売新聞) (3日2時21分)
12/02 - イスラエル北部ハイファでも爆弾テロ、15人死亡(読売新聞) (2日22時59分)
- <爆弾テロ>イスラエルで4件発生、200人以上が死傷(毎日新聞) (2日21時51分)
- イスラエルで連続自爆テロ=26人死亡、220人負傷−停戦絶望的に(時事通信) (2日21時2分)
- イスラエル北部でバス爆発、7人死亡(ロイター) (2日20時52分)
- <爆弾テロ>「戦う姿勢示せ」米大統領がパレスチナに声明(毎日新聞) (2日18時45分)
- ガザ地区でパレスチナ人銃乱射、イスラエル人1人が死亡(ロイター) (2日18時21分)
- <爆弾テロ>約170人死傷 エルサレムの繁華街で(毎日新聞) (2日11時10分)

2001/08-中東ニュース