|
|
05/31 |
PLOのファイサル・フセイニ氏死去【写真】 |
05/29 |
イスラエル・パレスチナ、交渉再開に積極姿勢〔29日・エルサレム・CNNJAPAN〕
パレスチナ自治区近郊で入植者男性が撃たれ死亡〔読売新聞〕
アラファト議長:露外相と会談、中東和平への行動に期待表明〔毎日新聞〕
相次ぐ銃撃、15人死傷 イスラエル〔産経新聞〕
クウェート、アラ石との権益延長交渉入り宣言〔日本経済新聞〕
パレスチナで銃撃、発砲相次ぎ3人が死亡〔読売新聞〕 |
05/28 |
中東:米特使が現地入り アラファト議長、シャロン首相と会談〔毎日新聞〕
エルサレムで爆弾テロ続発、米が仲介開始〔朝日新聞〕
米中東和平特使、ヨルダン川西岸に到着[ラマラ(ヨルダン川西岸)27日ロイター]
イスラム聖戦、エルサレムでの自動車爆弾事件で犯行声明発表[ベイルート27日ロイター] |
05/27 |
イスラエル警察本部近くで爆発〔産経新聞〕
イスラム諸国会議機構、イスラエルとの接触凍結で合意[ドーハ26日ロイター]
バーンズ米特別補佐官、シャロン首相・アラファト議長と会談へ[エルサレム26日ロイター]
エルサレム中心部で連続爆発〔27日・エルサレム・CNNJAPAN〕
イスラム会議:イスラエルとの政治的接触中止 外相会合が声明〔毎日新聞〕
エルサレムで2件の爆発事件、2人負傷[エルサレム27日ロイター] |
05/26 |
イスラエル:北西部の市街で自爆テロ 2人死亡、市民も負傷〔毎日新聞〕
爆弾テロで50人以上死傷 イスラエル〔産経新聞〕
イスラエルで自爆テロ、12人負傷〔日本経済新聞〕
イスラム国家がイスラエル問題を討議するために集まる(ミドルイーストニュースライン)
イスラム諸国外相会議、イスラエルの行動非難〔日本経済新聞〕
米政府、イスラエルの自爆テロ事件を非難=国務省報道官[ワシントン25日ロイター]
ロシア中東外交を活発化 プリマコフ元首相が5カ国歴訪へ〔毎日新聞〕 |
05/25 |
死者25人、負傷者250人に イスラエルの結婚式場倒壊〔25日・エルサレム・CNNJAPAN〕
ヨルダン国王、パレスチナ自治政府議長と会談[アンマン24日ロイター]
イラク大統領が恋愛小説執筆?=CIA、内容に関心−米紙【ニューヨーク25日時事】
コーラン破り捨て事件でイスラム教徒らが集会〔読売新聞〕 |
05/24 |
米大統領、イスラエル・パレスチナに衝突終結を要請[ワシントン23日ロイター]
ヨルダン川西岸でパレスチナ武装集団が自動車を銃撃[エルサレム23日ロイター]
イスラム教「コーラン」の重み〜教徒を律する「神の声」〔東京新聞〕
「停戦措置」発表後も衝突続く パレスチナ〔24日・エルサレム・CNNJAPAN〕
アラファト議長、カイロでムバラク大統領と会談[カイロ24日ロイター]
国軍批判でトルコのイスラム教団幹部に懲役2年〔読売新聞〕
イスラエル空軍ヘリ、領空侵犯のレバノン民間機を撃墜〔読売新聞〕
モーリタニア外相イスラエル訪問 アラブ連盟から非難上がる〔毎日新聞〕
イスラエル軍がレバノンの民間機を撃墜 「警告無視」と主張〔24日・エルサレム・CNNJAPAN〕
イスラエル:領空侵入のレバノン民間小型機を撃墜〔毎日新聞〕
レバノンの軽飛行機撃墜 イスラエル空軍〔産経新聞〕
●「イスラエルが民間機を撃墜」の奇々怪々【地図&写真】 |
05/23 |
占領地でのユダヤ人入植、戦争犯罪に当たらない=赤十字国際委[ジュネーブ22日ロイター]
イスラエル首相、パレスチナに停戦呼びかけ[エルサレム22日ロイター]
米大統領、エジプト大統領・ヨルダン国王と中東情勢で意見交換[ワシントン22日ロイター]
武装組織「ヒズボラ」、イスラエル北部への攻撃を警告[シェバー(レバノン)22日ロイター]
国連安保理、イスラエルとパレスチナに紛争の即時終結を呼びかけ[国連22日ロイター]
ハマス、イスラエルに対しさらに24件の自爆攻撃を警告[ベイルート22日ロイター]
イスラエルが停戦指令、入植地凍結は拒否〔読売新聞〕
英、国連安保理にイラク制裁緩和決議案〔日本経済新聞〕
イラク制裁緩和:英が民生品輸入全面解禁の決議案を国連に提出〔毎日新聞〕
イスラエル停戦発表を米歓迎、仲介工作を始動〔読売新聞〕
イスラエル首相、パレスチナに停戦呼びかけ〔朝日新聞〕
ブッシュ政権 苦慮 8月失効の「イラン・リビア制裁法」
〜延長か破棄か 外国企業対象に異論も〔産経新聞〕
パレスチナ側、イスラエル首相の戦術的動きを警戒〔読売新聞〕
さらに24回の自爆テロ実行〜ハマス代表予告〔産経新聞〕
パレスチナ、イスラエル軍の攻撃で抵抗姿勢強まる[ジェニン(ヨルダン川西岸)23日ロイター] |
05/22 |
訪ロのイスラエル外相、プーチン大統領らと会談〔朝日新聞〕
「カダフィ大佐認めた」パンナム機爆破関与〜米独首脳会談報告書 独紙報道〔産経新聞〕
アラファト氏支持 ミッチェル報告書〜イスラエル首相「入植凍結」を拒否〔産経新聞〕
Re:アラファト氏支持 ミッチェル報告書〜イスラエル首相「入植凍結」を拒否
ポルノビデオ出演のイラン女性、石打ち刑で処刑〔読売新聞〕
「コーラン破棄された」とイスラム教徒が抗議 富山〔朝日新聞〕
Re:「コーラン破棄された」とイスラム教徒が抗議 富山
中東情勢:米大使がイスラエル首相と会談〔毎日新聞〕 |
05/21 |
戦争を強要する過激な興奮状態によってアラファト政権は崩壊寸前(ワールド・トリビュート)
イスラエル>パレスチナへの戦闘機攻撃に政府批判続出 各紙
中東情勢緊迫、シャロン首相がパレスチナへの攻撃強化を示唆[エルサレム20日ロイター]
国連事務総長、中東和平目指すムバラク大統領の方針を評価[メドフォード(米マサチューセッツ州)20日ロイター]
イスラエルはF16戦闘機による攻撃を停止すべき=米副大統領[ワシントン20日ロイター]
イスラエル対応硬直化、深まる孤立・危機感〔読売新聞〕
シャロン首相、高まるイスラエル空爆批判に反発〔21日・CNNJAPAN〕
パレスチナと”総力戦”の可能性も=イスラエル警察相が警告=〔世界基督教情報〕
イスラエル、パレスチナ治安責任者宅砲撃〔日本経済新聞〕
イスラエル外相が中東和平交渉で訪ロ[モスクワ20日ロイター]
米副大統領:イスラエルのF16戦闘機使用に反対の立場示す〔毎日新聞〕
イスラエル:来日中の外務次官補 パレスチナへの攻撃で釈明〔毎日新聞〕
イスラエル外相、パレスチナ施設へのミサイル攻撃を擁護[モスクワ21日ロイター] |
05/20 |
イエメンの武器市場で爆発、32人死亡〔読売新聞〕
アラブ連盟:外相会議、イスラエルとの接触停止呼びかける声明〔毎日新聞〕
アラブ連盟が緊急会合、空爆を強く非難
フセイン大統領の次男が指導部入り イラク〔20日・バクダット・CNNJAPAN〕
イラク、フセイン王朝の危うい骨肉の争い【家系】
アラブ連盟:外相会議が閉幕 イスラエルと政治的接触凍結を〔毎日新聞〕
イスラエル、衝突の停止に向け米国に仲裁を要請[エルサレム20日ロイター]
サウジ、ガス田を外資に開放〔読売新聞〕
Re:サウジ、ガス田を外資に開放〔読売新聞〕
ReRe:サウジ修正、追加
ReReRe:サウジ修正、追加
Re:ReReRe:サウジ修正、追加
Re:ReReReRe:サウジ修正、追加
イスラエル:パレスチナへの戦闘機攻撃に政府批判続出 各紙〔毎日新聞〕 |
05/19 |
イスラエル:自爆テロに報復 パレスチナの治安当局施設を攻撃〔毎日新聞〕
じわりときてますね
ガス田開発にエクソンなど サウジが25年ぶり外資 共同
米国務省、赤十字国際委のユダヤ人入植地問題発言を非難[ワシントン18日ロイター]
イスラエル軍の報復攻撃、200人以上が死傷[エルサレム19日ロイター]
双方で16人死亡、160人負傷 中東和平は最大の危機に〔19日・CNNJAPAN〕
パレスチナ騒乱、米露が停止呼びかけ〔読売新聞〕
西岸のパレスチナ施設攻撃〜イスラエルが報復続行〔東京新聞〕
米英軍機がイラクの防空施設を攻撃 「威嚇行為」へ対応〔19日・ワシントン・CNNJAPAN〕
Re:米英軍機がイラクの防空施設を攻撃
ナブルスの警察セキュリティ本部空爆の犠牲者、11人の警察関係者の遺体【写真】 |
05/18 |
イラン旅客機が墜落、同国交通相ら29人が死亡[テヘラン17日ロイター]
Re:イラン旅客機が墜落、同国交通相ら29人が死亡 |
05/17 |
米国務長官とパレスチナ自治政府議長の会談実現に向け調整中[ワシントン16日ロイター]
イスラエル軍、ガザ地区とヨルダン川西岸をミサイル攻撃[ガザ17日ロイター]
イスラエル軍がパレスチナ自治区をヘリコプターで攻撃(17日・エルサレム・CNN)
イラン大統領選、ハタミ師ら10人が立候補(読売新聞)
Re:イラン大統領選、ハタミ師ら10人が立候補(読売新聞)
対イラク経済制裁:米英が緩和決議案を国連安保理各国に提示(毎日新聞)
Re:対イラク経済制裁:米英が緩和決議案を国連安保理各国に提示(毎日新聞)
ReRe:対イラク経済制裁:米英が緩和決議案を国連安保理各国に提示(毎日新聞)
イスラエル軍、ガザと西岸を再び空爆(読売新聞)
パレスチナと”総力を挙げ”戦う可能性も=イスラエル警察相[ニューヨーク16日ロイター]
Re:パレスチナと”総力を挙げ”戦う可能性も=イスラエル警察相 |
05/16 |
カストロ議長:シリアに到着 議長の同国訪問は初めて(15日・毎日新聞)
Re:カストロ議長:シリアに到着 議長の同国訪問は初めて(15日・毎日新聞)
「大破局」の日の衝突でパレスチナ人4人死亡、負傷者200人以上[エルサレム16日ロイター]
米国 イラク飛行禁止区域見直しの狙いは?(16日・CNN)
アラファト議長:テレビ演説でイスラエル軍などの撤退を訴える(16日・毎日新聞)
パレスチナのナクバ日 衝突で犠牲者と各地で抗議集会(朝日新聞)
パレスチナ独立まで和平ない アラファト議長がTV演説(朝日新聞)
ユダヤ人入植者家族の車が銃撃され、女性1人死亡(読売新聞)
イスラエル:「ユダヤ人入植地建設の全面凍結」勧告を拒絶(毎日新聞)
東地中海地域:ギリシャとトルコの関係改善が進む(毎日新聞)
Re:東地中海地域:ギリシャとトルコの関係改善が進む
トルコ軍用機墜落、37人死亡(16日・アンカラ・CNN)
Re:トルコ軍用機墜落、37人死亡 |
05/15 |
パレスチナ住民の発砲にイスラエル軍が報復攻撃[エルサレム14日ロイター]
中東の暴力事件は「非常に懸念」される=米国務長官[ワシントン14日ロイター]
ラディン氏が反米テロ計画か=国務省【ワシントン14日時事】
Re:ラディン氏が反米テロ計画か=国務省
中東和平、米国がエジプト・ヨルダン提案の修正求める[ワシントン14日ロイター]
エジプト新外相にマヘル氏就任[カイロ15日ロイター]
悲劇の日に約30人死傷 イスラエル(産経新聞)
パレスチナ、イスラエル建国に対し抗議デモ展開(ロイター)
「大破局」の日にパレスチナでデモ=イスラエル軍と衝突、2人死亡【エルサレム15日時事】 |
05/14 |
ローマ法王:「報復の連鎖ばかげている」 中東和平で呼びかけ(毎日新聞)
ギリシャとシリアで古傷癒す試み=ローマ教皇、中東三国歴訪終える(世界キリスト教情報) |
05/13 |
ワーグナー上演を中止へ イスラエル芸術祭(朝日新聞)
イスラエルのヘリが攻撃 ファタハ幹部ら2人死亡(13日・西岸・CNN)
パレスチナ:イスラエルのヘリが車を攻撃 19人死傷(毎日新聞)
ガザにイスラエル軍戦車の砲撃 1人死亡、15人けが(読売新聞)
パレスチナ:国際調査委の報告書を受諾へ イスラエルは難色(毎日新聞) |
05/12 |
急増する白血病や先天性疾患=劣化ウラン弾と関連?−イラク[時事通信社 2001年 5月12日14:58 ]
<イラク>放射能爆弾製造計画を公式に認める 国連が書簡を公表[毎日新聞 5月12日]
なぜイスラエルは交渉のテーブルにつかないか(12日CNNJAPAN)
イスラエルとパレスチナの衝突続く、米大統領が懸念表明[ガザ地区12日ロイター]
中東衝突国際調査委:「拡大責任は双方に」 和平交渉再開提言(毎日新聞) |
05/11 |
ガザ地区へミサイル攻撃 報復が報復を呼ぶ展開(11日・ガザ・CNN)
Re:ガザ地区へミサイル攻撃 報復が報復を呼ぶ展開
イスラエル、中東和平仲介案の修正要求(朝日新聞) |
05/10 |
トルコ企業151社、イラクで貿易フェア
ブッシュ米大統領、トルコ首相に改革支援の書簡を送付[アンカラ9日ロイター]
治安問題:トルコとイランがテロや麻薬対策で協力(毎日新聞)
Re:治安問題:トルコとイランがテロや麻薬対策で協力
列車定期運行、19年ぶり再開へ=イラクとトルコが合意【バグダッド10日時事】
Re:列車定期運行、19年ぶり再開へ=イラクとトルコが合意
英軍、イラク飛行禁止空域の監視飛行を継続へ[ロンドン10日ロイター]
米国防総省、イラク飛行禁止空域の監視活動縮小を検討か(10日・ワシントン・CNN)
ガザ地区で銃撃戦、パレスチナ住民ら7人が負傷[エルサレム10日ロイター] |
05/09 |
米、シリア大統領のユダヤ人敵視発言を非難
ヨルダン川西岸とガザ地区で衝突、ユダヤ人入植者らが死傷[エルサレム8日ロイター]
Eトレード(米)、オンライン株式トレーディングをイスラエルに拡大[メンロパーク(米カリフォルニア州)8日ロイター]
イスラエル軍の砲撃で乳児死亡 シャロン首相が遺憾(9日・エルサレム・CNN)
乳児Iman Hijoの殺害に、抗議する子どもたち【写真】
イスラエルと米国、入植問題で見解の相違目立つ[エルサレム9日ロイター]
ヨルダン川西岸入植地のイスラエル人少年2人、遺体で発見[エルサレム9日ロイター]
ヨルダン川西岸でユダヤ人2少年の惨殺体(讀賣新聞)
者2人が遺体で発見、イスラエル政府が調査へ(9日・エルサレム・CNN)
イスラム研究拠点:アラブ・イスラーム学院が新装開校 元麻布(毎日新聞)
Re:イスラム研究拠点:アラブ・イスラーム学院が新装開校 元麻布(毎日新聞)
カストロ議長:イラン訪問、大統領と会談 対米政策意見交換か(毎日新聞) |
05/08 |
イラン護憲評議会、大統領候補に名乗りをあげた817人の審査を開始[テヘラン7日ロイター]
イラン裁判所、改革派新聞「アリア」の発禁を解除[テヘラン7日ロイター]
中東報告書の作成者、米国の和平交渉への積極関与呼びかけ[ワシントン7日ロイター]
イスラエル沖で武器密輸船を摘発(8日・エルサレム・CNN)
武器密輸【その現場写真】
カストロ・キューバ議長、ハタミ・イラン大統領と会談(日本経済新聞)
Re:カストロ・キューバ議長、ハタミ・イラン大統領と会談(
イスラエル:パレスチナ側テロに強硬姿勢で臨むことを強調(毎日新聞)
Re:イスラエル:パレスチナ側テロに強硬姿勢で臨むことを強調 |
05/07 |
イスラエル軍、西岸自治区で銃撃戦=パレスチナ活動家が死亡【エルサレム6日時事】
イスラエル、入植地建設凍結を拒否(日本経済新聞)
法王、史上初のモスク訪問(讀賣新聞)
イスラエル軍、西岸自治区にも侵攻 15人死傷(7日・エルサレム・CNN)
ローマ法王、歴史的なモスク訪問を実現[ダマスカス6日ロイター]
ローマ法王がモスクを訪問 宗教間の和解を呼びかけ(7日・ダマスカス・CNN)
ミッチェル報告の一部内容を拒否 イスラエル(7日・エルサレム・CNN)
ローマ法王:モスクを訪問し聖ヨハネの墓に礼拝(毎日新聞)
ローマ法王がモスク初訪問 シリア〜和解と対話呼びかけ(産経新聞)
米国の報告書、イスラエルとパレスチナの衝突長期化を警告[エルサレム7日ロイター]
露外相、リビアを初訪問“テロ支援国家”外交継続(産経新聞)
西岸自治区に初侵攻 イスラエル〜パレスチナの建物を破壊 本格的戦闘拡大も(産経新聞)
米軍新戦略:「2正面作戦廃止へ」 米紙報道(毎日新聞)
イスラエル軍がパレスチナ自治区の警備所を攻撃、11人死傷[エルサレム7日ロイター]
米軍が「二正面戦略」を正式に放棄へ…米紙報道(讀賣新聞)
ローマ法王:ゴラン高原の一部クネイトラ訪問 中東和平を祈願(毎日新聞)
イスラエル、パレスチナ自治区に相次ぎ侵攻(日本経済新聞)
ローマ法王巡礼、正教・イスラム教と和解(日本経済新聞)
Re:ローマ法王巡礼、正教・イスラム教と和解
破壊の跡から平和の祈り ローマ法王(産経新聞)
Re:破壊の跡から平和の祈り ローマ法王 |
05/06 |
ローマ法王、シリア入り 宗教間の相互尊重を強調(6日・ダマスカス・CNN)
国連、イラクによる輸入契約の多くを棚上げ(人民日報)
ローマ法王、イスラム教指導者と対話へ(日本経済新聞)
アラファト議長、衝突収拾へ首脳会議提唱(日本経済新聞)
<ローマ法王>シリアに到着 初めてイスラム寺院を訪問へ(毎日新聞)
ローマ法王がシリア入り、初のモスク訪問も予定[ダマスカス5日ロイター]
テルアビブ近郊で爆発、1人が軽傷[ペターティクワ(イスラエル)6日ロイター]
イスラエル軍、パレスチナ自治区に侵入(6日・エルサレム・CNN)
ローマ法王:初めてモスク訪問へ ミサには各宗派から4万人(毎日新聞)
イスラエル軍が自治区侵攻、15人死傷(日本経済新聞)
ローマ法王、シリアでミサ(6日・ダマスカス・CNN) |
05/05 |
エジプトはイスラエルと戦争になったらシリアを助けることを誓う(ミドルイーストニュースライン)
Re:エジプトはイスラエルと戦争になったらシリアを助けることを誓う
ReRe:エジプトはイスラエルと戦争になったらシリアを助けることを誓う
Re.こんな時にこんなことが重なるなんて、タイミング良すぎませんか?
Re:Re.こんな時にこんなことが重なるなんて、タイミング良すぎませんか?
Re:Re:Re.こんな時にこんなことが重なるなんて、タイミング良すぎませんか?
法王がダマスカス到着 初のイスラム寺院訪問へ
Re:法王がダマスカス到着 初のイスラム寺院訪問へ
ローマ法王、シリア入り(讀賣新聞) |
05/04 |
米・イスラエル、エジプトと連携重視で一致(日本経済新聞)
イラン大統領選に現職のハタミ師が立候補届け出(讀賣新聞) |
05/03 |
暴力沈静化が対話の前提〜イスラエル外相〜米国務長官と会談(産経新聞)
イラク石油当局とシリア石油相、協力関係強化について協議=INA[バグダッド2日ロイター]
Re:イラク石油当局とシリア石油相、協力関係強化について協議=INA |
05/02 |
イスラエル軍がガザ地区攻撃、パレスチナ人死亡[ラファ(ガザ地区)2日ロイター]
イスラエル外相、中東和平案協議のためワシントン入り[ワシントン1日ロイター]
Re:イスラエル外相、中東和平案協議のためワシントン入り
ハタミ大統領、再出馬へ イラン大統領選(朝日新聞)
ガザ自治区にイスラエル軍 少年1人死亡、14人けが(朝日新聞)
イスラエル軍がガザの完全自治区侵攻、16人死傷(讀賣新聞)
Re:イスラエル軍がガザの完全自治区侵攻、16人死傷 |
05/01 |
イスラエル元国防相がセクハラで禁固18カ月(朝日新聞)
旧市街の城壁、崩壊の危機=修復のめど立たず−エルサレム【エルサレム30日時事】
相次ぐ爆破事件や銃撃戦でパレスチナ人7人が死亡[エルサレム30日ロイター]
爆発でアパート倒壊 2人死亡、3人不明〜パレスティナ(産経新聞)
●爆発でアパート倒壊 2人死亡、3人不明【その現場写真】
<テロ報告書>北朝鮮、イランは引き続き「支援国」 米国務省(毎日新聞)
イスラエル外相が訪米、アナン国連事務総長と会談[国連30日ロイター]
「衝突停止に向け双方が大筋で了解」 イスラエル外相(1日・国連・CNN) |
|
↓
2001/04-中東ニュース |