最新日誌 | 1999年十月の日誌 | 日誌暦 |
10/01 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/02 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/03 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/04 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/05 | 番組視聴 | ![]() |
|
鳩山邦夫の長女が芸能界デビュー | |||
10/06 | 番組視聴 | ![]() |
|
![]() |
|||
10/07 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/08 | 番組視聴 | ![]() |
|
10/09 | 番組視聴 | ![]() |
|
![]() |
|||
10/10 | 番組視聴 | ||
10/11 | 番組視聴 | ![]() |
|
資金疑惑で説明要求 インドネシア大統領総括演説に条件 | |||
![]() |
|||
10/12 | 番組視聴 | ![]() |
|
![]() |
|||
10/13 | 番組視聴 | ![]() |
|
番組視聴 |
AD1974/10/31 昭和49:無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す 【関連資料=無実の叫び、狭山事件の36年】 |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
18:00 | 18:54 | TBSテレビ | 報道特集、突然逮捕!逆転無罪までの8年▽国際化外国人舎房 |
18:30 | 18:56 | テレビ朝日 | 100人の20世紀、幻のノーベル賞 |
19:58 | 20:54 | 日本テレビ | 特命リサーチ200X!「緊急特別報告…いま我々の体が危ない…」 |
21:00 | 21:54 | 日本テレビ | 知ってるつもり!?「野口英世と母シュバイツァーと妻の壮絶愛の結末」 |
23:00 | 23:30 | テレビ朝日 | 宇宙船地球号、森と有機農業・町おこし |
24:25 | 24:55 | 日本テレビ | ドキュメント99、密着特養ホームの若者たち介護の実態 |
AD1953/10/30 シュバイツァーがノーベル平和賞を受賞する アルバート・シュバイツァー(Albert Schweitzer)がアフリカで医療に従事し、黒人を救った美談は全世界に広められた。しかしアフリカの各地が独立し始めた1960年代を過ぎると、この博愛的な博士の活動について、真実はそうではなかったという様々な噂がアフリカ大陸から聞こえてきた。実は、シュバイツァーが病院を開いたのが、フランスの植民地、赤道アフリカのガボンであった。資源の略奪者と行を共にした医師だったのである。シュバイツァーという姓は明らかにドイツ人だが、彼はフランス人であった。つまり兵器のヴァンデル家や穀物のドレフェス家が支配したドイツ・フランス国境地帯、アルザスの出身だった。 ロスチャイルド家のワーバーグはフランスにウランを供給するためにガボンに進出している。1990年の大統領退陣を求めるガボン暴動で、フランス人領事たちが監禁されたためフランスは軍隊を送り込んでまで暴動鎮圧に乗り出しているが、その理由はただ一つ、ウランのためであった。シュバイツァー博士は博愛を隠れ蓑に、実はウランルート開拓に一役かっていたふしがある。 このシュバイツァー博士の姪が、実存哲学者ジャン=ポール・サルトル(Jean-paul Sartre)の母親(Anne-Maric Schweitzer)である。サルトルは第二次大戦中にレジスタンスに挺身したと言われているが、最近ではレジスタンスに参加すらしなかった懸念が出ている。アルジェリア侵略に反対しなかったユダヤ人サルトル、彼はただのユダヤ人であろうか。1956年のソ連によるハンガリー侵攻と虐殺でモスクワ公演をためらっていたイヴ・モンタンとシモーヌ・シニョレ夫妻に、その友人サルトルはクレムリン支持を説得してモスクワ行きをすすめた。サルトルの実存主義はアルザスの利権を背景にしたフランス人のための実存だったのかも知れない。 シュバイツァー博士の義兄弟であるところの世界的指揮者シャルル・ミュンシュ(Charles Munch)もアルザスの出身である。ミュンシュの叔父ユージェーヌに手ほどきされた博士も世界的なオルガン奏者で哲学者であった。ミュンシュの姓を北欧ではムンクと発音するが、19世紀末の病的な絵画『叫び』を描いたノルウェー画家エドヴァルト・ムンクも一族である公算が大きい。 1960年代初期にフランス銀行副総裁は植民地にパラシュート部隊を送り込み、アルジェリア支配のために金を動かしてきたが、その副総裁の名をピエール=ポール・シュバイツァー(Pierre-paul Schweitzer )と言い、ミュンシュ家とシュバイツァー家から輩出された男であった。彼はアフリカ最大の貿易会社から世界最大の食品会社となったユニリーヴァの重役でもある。シュバイツァー博士が地均しをしたガボンは同族のピエールが引き継ぎながらアルジェリアと共にウラン鉱石をロスチャイルド家に支配させていた。そのピエール=ポール・シュバイツァーの将来はこの時点でロスチャイルド家によって約束され、やがてはIMF(国際通貨基金)理事長という褒美が用意されるのである。【『赤い楯・下』720-722頁から抜粋】 |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:00 | 21:45 | NHK教育 | サイエンスアイ、宇宙デジタル図鑑・皆既日食▽太陽風 |
21:00 | 21:54 | TBSテレビ | 世界・ふしぎ発見!「インカ崩壊の真相」 |
21:45 | 22:30 | NHK教育 | [S]日本・映像の20世紀「徳島県」 |
23:30 | 24:50 | NHK教育 | [S]時の記録「十月の悪夢1962キューバ危機・戦慄の記録」 |
23:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ザ・スクープ、オウム大特集、武闘派最高幹部が知られざる内部事情を激白 |
AD1968/10/29 昭和43:札幌医大の和田寿郎教授執刀の日本初の心臓移植を受けた患者が移植83日目に死亡する 関連資料= 日本初の心臓移植、その功罪 |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:20 | NHK総合 | NHKスペシャル「復興をめざす日々・台湾大地震・被災地からの報告」 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | 海外ドキュメンタリー「核の時代(2)ベールを脱いだ核実験場」 |
23:00 | 24:10 | NHK教育 | 金曜フォーラム「地域の安全と危機管理・伊勢湾台風から40年」 |
23:30 | 23:55 | 日本テレビ | 出来事、リストラ2万人の衝撃 |
AD1981/10/28 昭和56:東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、田中角栄の元秘書榎本敏夫被告の榎本三恵子前夫人が最後の検察側承認として出廷し、田中被告の5億円授受を裏付ける衝撃的な証言をする。証言の感想を求められて「ハチは一度刺したら死ぬ」の名せりふでしめくくる |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:10 | 19:45 | NHK総合 | [S]ボランティアまっぷ「介護保険とNPO」 |
19:53 | 20:54 | フジテレビ | アンビリバボー、一九九六年の航空機の墜落の"ハープ"プロジェクトに迫る。 |
22:00 | 22:50 | NHK総合 | [S][文]地球に乾杯「ロマノフ王朝の秘宝を追え」 |
22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション、潮位異常上昇の謎 |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、視聴覚二重障害の世界…それでも心は伝わる |
23:45 | 24:10 | NHK総合 | 未来派、千客万来・看板娘の挑戦 |
急報、アルメニア議会に武装グループ乱入、首相死亡か?
アルメニア首都エレバンで開催中の議会に武装グループが乱入、地元のテレビ局では8人が死亡、30人がケガをしたと報道している。彼らは銃を乱射しながら「これはクーデターだ!」と叫んでいたという。数人の閣僚が死亡、演説中のサルキシャン首相も死亡したとの未確認情報も入っている。
現在も武装グループは人質を楯にたてこもっているという。(27日23:00)
【写真&詳細=アルメニア議会に武装グループ乱入、首相死亡】
AD1947/10/27 インド軍がカシミールに介入する(第1次印パ戦争の勃発) |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「燃料電池がクルマを変える」 |
22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション、▽町を襲った大リストラ |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、14歳の殺人者が激白…少年刑務所の子供たち |
22:54 | 23:50 | TBSテレビ | NEWS23、国際化ってムズカシイ…外国人が急増中のある団地 |
23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN 手話のヒロイン旅立ち映画完成・苦闘と現実 |
23:45 | 24:10 | NHK総合 | 面白学問、ガラス球でがん治療を |
AD1979/10/26 韓国の朴正煕大統領がKCIA部長に射殺される 【関連資料】朴正煕の暗殺現場 |
ヒラリーの錬金術を支えた黒幕たち |
AD1947/10/26 クリントン大統領夫人となるヒラリー・ダイアン(Clinton,Hillary)がシカゴに誕生 精神分析の始祖であるジークムント・フロイトの娘アンナは児童心理学者としてエール大学で教鞭をとっていたが、その時の特に熱心な学生にヒラリー・ロダムという女性がいた。この女性はのちにビル・クリントンという男性と結婚した。 ●ヒラリーの錬金術を支えた黒幕たち 1978年、シカゴ取引所に、銀行口座に1000ドルしか預金を持たないある女性が投資をすることになった。この女性は緊急に大金を必要としていたが、知人のジェームズ・ブレアが、彼女に投資をすすめたからである。この投資は、肉牛の先物相場を狙ってひともうけを企む家畜取引だったが、驚くまいことか、数日にして1000ドルが6300ドルに生まれ変わってしまった。この幸運な女性は、自らも弁護士をつとめるヒラリーという名前だったが、夫のビル・クリントンに、誇らしげに1000ドルを10万ドルに変えた錬金術を物語ってみせたのである。その時、こうした資金をもとに選挙に勝ち抜き、州知事に就任したばかりのビルの給与は、肉牛より安い2万ドル余りにしかならなかったからである。こうして1979年1月、全米で最年少という32歳の州知事が誕生した。現在のシカゴ取引所には、ヒラリー・クリントンが利益を上げた当時の家畜取引の記録が残っている。ヒラリーのブローカーをつとめた男は、レイ・E・フリードマン商会(正しくはRaymond E Friedman Co.現在はその略称としてレフコRefcoと呼ばれるシカゴの貿易会社)のロバート・ボーンであった。 シカゴ商業取引所は英語で Chicago Mercantile Exchange という名前だが、一般には MERC(メルク)として知られてきた。シカゴでは投資する人間に対して保証金を要求することがルールになっていたが、ヒラリーはこの保証金よりはるかに高額の投資を行い、取引に成功していた。シカゴ商業取引所内部に規則を破った黒幕が存在したのである。この時期、ヒラリーがシカゴに投資した1978年から会頭の座にあったのがクレイトン・ヤイターであった。彼は1950年代から肉牛の取引事業で2500エーカーの農場を経営してきた。後年、シカゴの会頭に君臨すること足掛け8年に及び、その後、通商代表に転じて、半導体問題に火を付け、日本経済つぶしの顔役となったヤイターである。さらに農務長官としてはガットの圧力をかけ、のちに軍需産業に迎えられた男だ。シカゴ取引所の幹部たちは、国家経済の暗部として機能を果たすよう、上からのいかがわしい指令を待っているのだ。 長い間ホワイトハウスを揺るがしてきたクリントン大統領の金融スキャンダルの追求は、見当違いの方向に捜査がおこなわれ、実際にアメリカ経済を動かす総本山には手がつけられていなかったのである。【『兜町の妖怪』39-44頁より要約抜粋】 |
●香港の特別行政区政府が来月保有株売却へ ●韓国、デウグループ処理問題の影響で株価大幅下落 ●商工ローンへ大手銀が巨額融資 注入13行で1480億 ●DKFTBと興銀信託の合併準備進める−−興銀頭取 |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:00 | 19:58 | 日本テレビ | 伊東家の食卓 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「海に潜む環境ホルモン」 |
22:00 | 22:45 | NHK総合 | [S][文]ときめき歴史館▽シーボルトとおたき30年の純愛 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「にっぽんを歩く(2)消えゆく子守唄の里」 |
23:00 | 23:30 | NHK教育 | [多]NHK人間講座「論語紀行・孔子の素顔を探る」 |
23:00 | 23:30 | NHK教育 | 日本歴史「開国」 |
23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN、裏情報実名暴露の恐怖過激なネット無法地帯 |
急報、キルギスの日本人人質、解放か?!
現地時間午前10時10分、日本時間午後1時過ぎに日本人人質が同乗したキルギス側車3台と、護衛のダジキスタン国境警備隊2台の車が、タジキスタンのジルカタリを出発して国境付近キルギスのカラムイクに向かっているもよう。カラムイクではすでに医師や着替えの服などが準備され、解放される人質たちを迎え入れる準備を整えたという。日本人人質たちはカラムイクで医師のチェックを受けた後、ヘリコプターで統合軍本部のあるバトケンに運ばれ、バトケンから特別機でキルギスの首都ビシケクまで向こうことになっている。
【キルギス日本人人質関連情報】
●破たんの国民銀行が不透明融資 無担保状態で90億円 【関連記事】 『週刊現代10/02号』41頁「石川さゆりが登場した国民銀行130億円不正融資事件」 ●中国の連雲港原発で起工式 ロシアとの協力 ●「英の核弾頭工場、100件以上の安全基準違反」の報道 ●北朝鮮、射程1300キロのノドンの実戦配備を確認 韓国紙 |
AD1825/10/25 ワルツ王、ヨハン・シュトラウス2世(Strauss,Johann)誕生
生誕174年AD1899/06/03没 享年73歳 1939年にナチスにウィーンの全財産を没収された不運な非アーリア人の家系【『赤い楯』326頁】 【関連、ヨハン・シュトラウス親子】 |
AD1879/10/25 トロツキー(Trotsky,Leon)誕生 生誕120周年 AD1940/08/21没 享年60歳 問題は、ロシア皇帝が退位してからしばらくの間、のちにボルシェビキ革命の指導者となったレーニンとトロツキーがロシアにいなかったという点だ。レーニンは当時スイスにおり、1905年以来ずっと亡命生活をしていた。またトロツキーもアメリカに亡命して、ロックフェラーのお膝元、ニューヨークで記者生活をしていた。二人はともにロックフェラーとのつながりが深いマックス・ワールブルク(ドイツ)及びパウル・ワールブルク(アメリカ)などの資金援助を受けて、ロシア革命の準備を進めていた。こうしてボルシェビキ革命の準備が整うと、トロツキーはカナダ経由でアメリカからロシアに向かい、レーニンはかの有名な封印列車でチューリッヒからドイツ経由でペトログラードに向かったのだ。そして二人は力を合わせ、贈賄、陰謀、テロといったあらゆる手段を使い、殺し屋を雇ったり密約を結んだ挙げ句、ようやく11月までにペトログラードの支配権を握ったのである。【『ロックフェラー・ファイル PART-1』17-18頁】 |
AD1838/10/25 フランスの作曲家ビゼー(Bizet,Georg)誕生 誕生日 生誕161年 AD1875/06/03没
享年36歳 AD1880/10/25 明治13:宮内庁雅楽課が作曲した「君が代」をエッケルトが編曲する AD1881/10/25 スペインの大画家パブロ・ピカソ(Picasso,Pablo)誕生 誕生日 生誕118年 AD1973/04/08没 享年91歳 AD1886/10/25 アメリカ、自由の女神の除幕式が行われる |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「燃料電池がクルマを変える」変更延期 |
23:20 | 24:00 | フジテレビ | ニュースJAPAN、危険地帯になぜ人が…臨界事故・退避の死角 |
23:30 | 24:30 | NHK教育 | 世界歴史「李氏朝鮮」 |
23:45 | 24:35 | NHK教育 | [文]NHKスペシャル[再]「動き出した介護保険(1)老後」 |
AD1929/10/24 ![]() 【関連資料】大恐慌後に返り咲いたモルガン&ロックフェラー連合 |
AD1931/10/24 アメリカ暗黒街の帝王、ギャングのアル・カポネに有罪判決が下る AD1944/10/24 ![]() AD1945/10/24 国連憲章が正式に発効し、国際連合が正式に発足する |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:58 | 20:54 | 日本テレビ | 特命リサーチ200X!「我々の身の回りに忍びよる危機の真相…」 |
21:00 | 21:54 | 日本テレビ | [文]知ってるつもり!?20世紀伝説「独裁者と愛人妻残虐列伝」 |
22:00 | 25:12 | NHK教育 | [S]世界名画劇場「ガンジー」(1982年イギリス・インド合作) |
24:25 | 24:55 | 日本テレビ | ドキュメント99、空爆ストイコビッチの見たユーゴは今 |
今日は、坂口 良子、秋篠宮 眞子さんの誕生日です。
AD1760 寶暦10:我が国初の麻酔手術を行う華岡青洲誕生 誕生日 生誕239年 AD1835/10/02没 享年74歳 |
AD1871 明治4:荒城の月の作詞家、土井晩翠誕生 誕生日 生誕128年 AD1952/10/19没 享年80歳 |
AD1871 明治4:西園寺公望誕生 誕生日 生誕128年 AD1940/11/24没 享年69歳 公家出身で内閣総理大臣をつとめた西園寺公望の家系は天皇家に最も深く浸透していた一族であるが、同時に住友グループ創立一族の住友家、三井、三菱といった一大財閥の血流にも属し、浅野セメントを支配する浅野家、ミツワ石鹸の三輪家などの一族とも縁続きの華麗な閨閥を形成している。【『閨閥』444-445頁】 |
AD1905 明治38:東京湾で日露海戦の海軍凱旋式が行われる。参加艦艇200隻、観衆は2万人を越える |
AD1912 ![]() |
AD1917 ![]() |
AD1946 ![]() |
AD1954 ![]() |
AD1956 ![]() ![]() 自由選挙とソ連軍撤退を要求して蜂起したデモは10万人規模に達し、翌日にはソ連軍が弾圧に出動する。反ソ暴動へと発展したデモによって国内は内乱状態となり、11月4日にはソ連軍がブダペストを制圧した。 |
AD1964 ![]() |
AD1973 昭和48:江崎玲於奈にノーベル物理学賞が与えられることが決定する |
AD1973 ![]() |
AD1973 ![]() 一般に伝えられているウォーターゲート事件の要は盗聴テープの存在であるが、実際にはそれほど重要なものではなかった。最も関心をもつべきだったのは、その盗聴を「キッシンジャーがFBIに命じた」ことに端を発していた、ということである。キッシンジャーは極秘裏に「四十人委員会」を設置すると、その監督権を得、極秘活動の決定と作戦進行の追跡調査を開始していた。その一環として、ニクソン大統領への盗聴も含まれていた。キッシンジャーはビルダーバーガー会議によってマンハッタンに円卓会議の事務所を開くよう命じられていて、マンハッタンのピエール・ホテルを作戦センターに選んだ。ここでキッシンジャーはハルペリンに「国家安全保障策定覚書第一号」を作製させ、キッシンジャー自らを米国の最高権威であるところの査察委員団の議長に指名させている。SALT(戦略兵器削減交渉)の交渉は全てここから指令が出され、決定的な情報が当時のニクソン大統領に伝わるのを妨害した。【『三百人委員会』338-339頁】 |
AD1974 ![]() |
AD1991 平成3:秋篠宮妃紀子さんが女児(内親王)を出産する。10/29に眞子(まこ)と命名 【今日の関連記事】秋篠宮妃紀子さまがろう者主人公の映画試写会に 秋篠宮妃紀子さまは22日夜、東京都千代田区のホールで開かれた自主製作映画「アイ・ラヴ・ユー」(大澤豊、米内山明宏監督)の試写会に出席した。聴者の父と耳の不自由な母を持つ娘が学校で手話をからかわれ、母は、ろう者劇団に入ることを決心する物語を、監督も出演も聴者とろう者が協力して映画化した。岡崎由紀子原作・脚本。ろう者の役は、全員が公募に応じたろう者が演じている。舞台に選ばれた静岡県豊田町が全面協力した。日ごろ手話を学んでいる紀子さまを招待したところ、出席が実現した。 |
AD1991 ![]() |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
20:00 | 21:00 | NHK教育 | ETVスペシャル「ゆがめられたフィルム・エイゼンシュテインの真実」 |
21:00 | 21:45 | NHK教育 | [S]サイエンスアイ「若い頭脳が競う・プログラミングコンテスト99」 |
21:00 | 21:54 | TBSテレビ | 世界・ふしぎ発見!「清国誕生!巨大帝国建設と皇帝の恋」 |
22:00 | 23:54 | TBSテレビ | ブロードキャスター▽核武装&強カン…暴言の波紋▽銀行合併…財閥盛衰物語 |
23:30 | 24:00 | NHK教育 | 時の記録「十月の悪夢1962キューバ危機・戦慄の記録」 |
23:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ザ・スクープ、インターネット迷走…あなたが標的に |
AD1520 | ハプスブルク家のカールが神聖ローマ帝国の皇帝となりアーヘンで戴冠する |
AD1811 | ![]() アントニオ・サリエリに師事した恋多きリストは、ショパンやハイネ、作家のジョルジュ・サンド(ショパンと共に愛人とされている)らと交友、『幻想交響曲』のエクトル・ベルリオーズとも親しかった。ナチスの音楽局総裁リヒャルト・シュトラウス(ワルツ王シュトラウス家とは無縁だといわれる)を最初に認めたハンス・フォン・ビューローは、リストの娘コジマと結婚している。やがてコジマはビューローと離婚、リヒャルト・ワグナーと再婚し、ジークフリート・ワグナーを産んでいる。その息子ジークフリートはヴィニフレート・ウィリアムズと結婚するが、その妻ヴィニフレートはアドルフ・ヒットラーの半ば公然たる愛人と噂される。(ヴィニフレートの写真が『ヒトラーの金脈』に載っていたのだが、その本が見つからない)【『赤い楯』322〜325・319頁】 |
AD1823 | 警察官のピストル携帯が許可になる |
AD1894 | ![]() |
AD1906 | ![]() |
AD1916 | ![]() うむ、懐かしい。確か「野性の呼び声」とかの本、読んだことがある。彼の孤独な半生とダブって、野性のオオカミが生き生きと描かれていた。うろ覚え・・・ |
AD1921 | 大正10:女流歌人の柳原白蓮(びゃくれん)が、夫の鉱山王伊藤伝右衛門を捨てて年下の宮崎竜介と駆け落ちする |
AD1937 | 昭和12:詩人の中原中也、没。30歳 |
AD1941 | 昭和16:三笠宮崇仁親王が高木百合子と結婚する |
AD1952 | ![]() |
AD1953 | ![]() |
AD1962 | ![]() ![]() ![]() ![]() 今夜の海外ドキュメンタリー「核の時代(1)米ソ・核ミサイル開発競争」において、当日のケネディ大統領の緊急発表の様子が放映されている。「我々はキューバにおけるソ連の軍備を監視してきました。ここ一週間の監視で、ある事実が確認されました。キューバに戦術ミサイルが実戦配備されているのです。これは西半球への核攻撃の可能性を示すものです。核兵器の破壊力はすさまじく、ミサイルは瞬時に発射できます。それが使われる可能性が高くなりました。突然の配備の変更は平和への明確な驚異です」この発表の2日後の10月24日、ケネディはキューバへの海上封鎖に踏み切るのである。 |
AD1975 | ![]() トインビーにはRIIA(王立国際問題研究所)のMI6(英国秘密情報組織。前身は軍事情報部の第6課。海外や戦略部門の情報収集に当たる。MI5、MI6ともに合同情報委員会の管理下に置かれる)エージェントという、ウラのもう一つの顔がある。彼はノースクリフ卿、ロザミア卿らと共に三百人委員会から「戦争情報を操作する研究」といったプロジェクトを委託されていたといわれている。【『三百人委員会』324頁】 |
AD1983 | ![]() ![]() |
AD1987 | 昭和62:対米黒字解消に、政府専用機の購入を決定する |
AD1991 | 平成3:女料亭経営者尾上ぬいに総額2400億円もの不正融資をしていた金融機関のうち、興業銀行の会長などの処分が発表される |
AD1991 | ![]() ベアトリクス女王(Queen Beatrix)は死の商人ベルンハルト殿下(Bernhard Lippe-Biesterfeld)とユリアナ女王(Queen Juliana)の娘、泥棒貴族が王室と結びついて利権と兵器を操ることの本当の恐怖は否応なく分かるときがくる。今後の世界情勢においても「ロイヤル・ダッチ・シェル」の株券をもつオランダ王室は闇の勢力として君臨し続けるだろう。ちなみにロイヤル・ダッチとは、オランダ王室という意味である。【『赤い楯』650頁】 |
AD1991 | 平成3:「お富さん」「別れの一本杉」の春日八郎、没。67歳 |
AD1992 | 平成4:自民党竹下派の幹部会が、小沢一郎会長代行系の欠席する中で、反小沢系の推薦する小淵恵三副会長の後継会長就任を決める。小沢系は反発する |
AD1993 | ![]() |
AD1994 | ![]() |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:30 | NHK総合 | NHKスペシャル「ポル・ポトの悪夢」 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | 海外ドキュメンタリー「核の時代(1)米ソ・核ミサイル開発競争」 |
23:00 | 24:10 | NHK教育 | フォーラム「シニア国際ボランティア」キャリアを途上国の援助へ |
25:00 | 28:00 | テレビ朝日 | 朝まで生テレビ、激論臨界事故の恐怖! |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:53 | 20:54 | フジテレビ | アンビリバボー、史上最大のミステリー…TWA機墜落の裏に衝撃実験 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「安くできるか公共事業」 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「世紀を越えてを読む・介護はだれの手で」 |
22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション、日本の未来か…4年前から介護保険ドイツの現状 |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、緊迫のキルギス最前線…人質ら致現場に潜入 |
22:54 | 23:20 | TBSテレビ | NEWS23、過疎を楽しみ貧しさを誇る…北国の村の自由な農業 |
23:45 | 24:10 | NHK総合 | 未来派宣言、21世紀課の町づくり作戦 |
ダウ1万ドル割れの本当の意味
(ニューズウィーク99/10/27日号36頁より一部要約)
10月15日、ダウ工業株30種平均は一時、1万ドルを割り込んだ。突破の方向が逆なのだ。結局この日、週の始めから6%の急落となった。もっと重要なのは8月25日に1万326ドルの史上最高値をつけてから、ダウ平均が12%も下落しているということだ。急落の原因はFRB(米連邦準備理事会)のアラン・グリーンスパン議長が株高警戒発言をしたことと、9月の卸売物価指数が9年ぶりという大幅な上昇を示し、インフレ懸念が強まったことだといわれる。しかし株価急落の原因はグリーンスパン発言や卸売物価ではない。市場はずっと前から株を投げ売る口実を探していた。より有望な投資先を求め、先いき不透明なアメリカ市場からかなりの資金が流出しようとしているのは間違いない。そう考えれば、最近のドル安も納得がいく。そろそろ株価が何処へ向かっているのか結論を言うべきところだが、残念ながら私にはさっぱり分からない。(アラン・スローン本誌金融担当)
▲アラン氏は「大量の株価がアメリカから流出しようとしている」と言いながら「その行く先は分からない」と言う。知ってるくせに、しからば知ってるつもりの私の推測を許してもらえるなら、それは当然ユーロ市場だろう。つまりアメリカ合衆国からヨーロッパ合衆国への世界金融市場の大移動を予感させている。そこには間口を大きく広げたロスチャイルド財閥一大シンジケートが待っている。
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「進学せず就職もせず10代フリーター急増」 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「パレスチナ和平の陰で・ある家族の6年間」 |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、2000年問題パニック!?実地訓練で大混乱発生 |
22:54 | 23:50 | TBSテレビ | NEWS23、介護(3)きみは地方に住む親を支えられますか遠距離介護 |
23:45 | 24:10 | NHK総合 | 面白学問、アベック観察で造園学 |
24:10 | 25:05 | NHK総合 | Nスペ[再]「命をめぐる決断」 |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:10 | 19:45 | NHK教育 | [文]シルバー介護◇介護 |
19:00 | 19:58 | 日本テレビ | 伊東家の食卓 |
20:00 | 20:54 | テレビ朝日 | [S]たけしの万物創世紀「天才!!スーパー犬」 |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、がん治療の最新事情…ロボットが放射線照射 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「ウガンダ誘拐された少女兵達の8カ月」 |
22:54 | 23:50 | TBSテレビ | NEWS23 シリーズ介護(2)福祉が10兆円産業に変わる日老人は客だ |
ウガンダの11歳の少女リガワティ、彼女は非政府組織に誘拐され、司令官に強姦されて奴隷となった。脱走して捕まり、リンチを受けてまた脱走した。ようやく脱走に成功して故郷に戻った時、その故郷は奪われて無く、難民キャンプでエイズに感染していたことを知った。そして、リガワティは18歳で死んだ・・・これからという時に。リガワティの青春は囚われの中にあって、終わった。戦争がリガワティの、ひとりの少女の青春を奪った。故郷を遠く離れた難民キャンプの荒れ果てた大地に、リガワティはやっと静かに眠ることができた。生きた青春が地獄なら、その死は地獄からの脱出であり、解放である。彼女が死んで嘆く者に幸いあれ、涙する者に祝福あれ・・・リガワティはその者の心の中で永遠に生き続けるに違いない。そうでも考えなければ生きることに絶望しかねない現実という地獄があるばかりだ。快楽に身を委ねる先進諸国の眠らない、今が良ければいい膿んだ青春が一方にあって、リガワティの悲しい物語はその対比においても伝えられなければならない。
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「1万人が殺された」コソボ・住民虐殺の真相に迫る |
22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション、キルギス人質事件最新情報 |
22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、消えた自然を取り戻せ!米国の人工湿原計画 |
22:54 | 23:50 | TBSテレビ | 筑紫哲也NEWS23 介護(1)市町村“介護力偏差値”が語る地域格差 |
23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN クマ出現ダム埋没の怪原生林伐採空前の異変 |
23:30 | 24:00 | NHK教育 | 世界歴史「中華帝国」 |
23:45 | 24:35 | NHK総合 | [S]Nスペ[再]「霞が関は生まれ変わるか」 |
今週の『週刊現代10/30日号』目次
●32頁、東海村臨界事故「本当の被曝値」極秘データ入手!
●44頁、横山ノックが5万円で私に要求したワイセツ行為
●48頁、住友・さくら合併で始まった財閥内部の大暗闘
●50頁、公明党の「挨拶文」に立正佼成会・東本願寺が猛反発
●54頁、気象庁が出した「異常気象レポート」戦慄の警告
●229頁、オウム真理教の村井秀夫が極秘指令「原発の機密をスパイせよ!」
村井秀夫はなぜ刺殺されねばならなかったのか?その謎を解く鍵の一つは「口封じ」説であり、仮に彼が口封じに殺されたとしたらその理由は二つ考えられる。一つは毒ガスの秘密を知りすぎたこと、もう一つは彼の指示で集められた原発機密資料の存在である。村井は生前「松本サリン事件と地下鉄サリン事件の毒ガスは別のものだ」と言っていた。1994年6月27日、午後10時40分、長野県松本市において散布された毒ガスは『空中を漂い、拡散し、薄められて』なお人の生命を奪った。翌1995年3月20日、東京の地下鉄において実行犯は毒物を入れたビニールを傘の先で突き破り、そして静かに逃走した。しかし、その毒物は松本サリン事件のように『空中を漂い、拡散し、薄められ』たのではなかった。松本事件のような強力な毒ガスのサリンなら、傘で突き破って逃走するという余裕すらなかったはずである。つまり地下鉄サリン事件で使用されたのはサリンではなく、VXガスかタブンなどの別の種類であったと、村井は暗にそれを示唆する言葉を残していたことになる。さらに村井は原発の門外不出の機密文書を手に入れるために、オウム真理教の信者を原発内部に侵入させていた。
1999/10/17、日曜
米カリフォルニア州南部で強い地震=列車脱線、大被害なし(時事通信)
【ロサンゼルス16日時事】16日午前2時46分(日本時間16日午後6時46分)ごろ、米カリフォルニア州からネバダ州にかけての広い範囲で強い地震があった。カリフォルニア工科大学の観測によると、震源地はロサンゼルスの東約170キロのジョシュアツリー付近の砂漠地帯で、地震の規模はマグニチュード(M)7.0と推定される。
地震の揺れはロスからネバダ州ラスベガス、アリゾナ州などの広い範囲で感じられた。M5.8を含む数回の余震が観測された。これまでのところ、震源地近くを走行中のアムトラック(全米鉄道旅客公社)の列車が脱線し、数人が軽傷を負ったもよう。
[時事通信社 1999年10月17日 01:36 ]
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
18:00 | 18:54 | TBSテレビ | 報道特集、手抜き工事のツケ!山陽新幹線の病根▽塀の中の国際化 |
18:30 | 18:50 | テレビ朝日 | [S]100人の20世紀、三島由紀夫 |
21:10 | 22:04 | 日本テレビ | 知ってるつもり!?「ケネディ暗殺愛息ジョン衝撃死!戦慄の相関新事実」 |
23:00 | 23:30 | テレビ朝日 | 宇宙船地球号、母なる大地の悲鳴!いま土が病んでいる |
24:35 | 25:30 | 日本テレビ | ドキュメント99、警官発砲事件…なぜ息子は撃たれた? |
NY株急落、一時1万ドル割れ 終値は1万19ドル 15日のニューヨーク株式市場の株価は、前日夜にグリーンスパン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が株高に警戒的発言をしたことや、インフレ懸念が高まったことから大幅安となり、ダウ工業株30種平均は一時、前日終値に比べ288.43ドル安の9998.18ドルまで下げ、約半年ぶりに1万ドルの大台を割り込んだ。終値は266.90安の1万19.71ドル。一日の下げ幅としては今年2番目。ダウは今週に入って、630ドル余り下落、1週間の下げとしては過去最高となった。(時事) |
<FRB議長>投資の分散で株価の急落に備えるよう警鐘(毎日新聞)
米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン議長は14日、ワシントンで講演し、「株価の突然の下落が時々起こるのは避けられない」と述べ、「金融機関は投資を分散させて、損失の発生に備える必要があるが、まだ十分に対応できていないかもしれない」と語り、株価の急落への備えができていないと警鐘を鳴らした。
[毎日新聞 10月15日]
先週の週刊現代はあまり興味を引かなかったが、今週の週刊現代10/23日号はけっこう面白かった。
●30頁、東海村臨界事故「早すぎる安全宣言」に隠された大ウソを暴く
「沈殿槽の違法な穴」について日誌に一部引用した。とりたててスクープなどはなかったが、分かりやすく説明されていた。
●36頁、大物女優Sにフランス大統領を接待させた「問題銀行」
東京相和銀行の前会長・長田庄一郎の大スキャンダル。これは「噂の眞相」10月号74頁「摘発が近い東京相和・長田天皇の呆れ果てた内幕」と合わせて読むといいだろう。週刊現代では伏せてある大物女優Sも佐久間良子だということが分かったりする。とにかく呆れ果てた御仁であることは間違いない。吐き気がする。
●44頁、スクープ、幕僚幹部が極秘建白!「自衛隊法改正要求書」をスッパ抜く
自衛隊を軍隊にしてしまいかねない有事法制を水面下で画策する日本政府。まだ未読。
●52頁、横山ノックが知事公館に呼んだHマッサージ嬢
これまで何かと女性スキャンダルの渦中にいながら悪運強く逃れてきた横山ノック。そろそろ年貢の納め時か。
●204頁、神奈川県警「取調室で覚醒剤レイプ」の一部始終
うんざりするほど出るわ出るわの極めつけ不祥事、これも以前から噂にはなっていたもの。
●56頁、ソニー盛田昭夫一族の2500億円資産はどこへいく。
これは日誌に以前から取り上げていた盛田一族、大部分の資産は一族で温存されるらしい。すねかじりの長男だけには生前の盛田昭夫氏も遺産を相続させたくなかったとか。
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:30 | 20:45 | NHK総合 | NHKスペシャル「動き出した介護保険(2)どうする保険料・介護サービスはどうつくる」 |
20:00 | 21:00 | NHK教育 | [S]ETVカルチャースペシャル「ショスタコビッチ・楽譜に秘められた反逆」 |
21:00 | 21:45 | NHK教育 | [S]サイエンスアイ「気候変動が始まった?豪雨発生のなぞ」 |
21:45 | 22:30 | NHK教育 | [S]日本・映像の20世紀「東京都・後編」 |
21:00 | 21:54 | TBSテレビ | 世界・ふしぎ発見!「ミイラは語る!ツタンカーメン死の真相」 |
22:00 | 23:24 | TBSテレビ | ブロードキャスター、▽1200億円…一流企業が外資証券にダマされたワケ |
23:30 | 24:35 | NHK教育 | [S]時の記録「戦後50年その時日本は・チッソ・水俣」 |
23:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ザ・スクープ、救急医療最前線…小さな命が失われる時▽ノック知事セクハラ |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
21:30 | 22:20 | NHK総合 | NHKスペ「動き出した介護保険(1)老後どこでだれと暮らしますか」 |
22:00 | 22:45 | NHK教育 | [S]海外ドキュメンタリー「ショパン、アンドラーシュ・シフが語る」 |
23:00 | 24:10 | NHK教育 | 金曜フォーラム「地球環境と日本・途上国の都市問題を考える」 |
22:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ニュースステーション▽臓器移植法2年医療現場は… |
1999/10/14、木曜
グリーンピース環境情報 第23号・1999/10/14 第二部
(毎月5日発行・臨時号も随時発行予定)
■ 以下は、10月7日に水戸市(茨城県)で行った、東海村臨界事故影響 ■
■ 調査の結果報告会(記者発表)の内容をまとめたものです。 ■
■■■■■ 政府の判定よりも被曝した人の数は多い ■■■■■
10月3日から5日にかけて、グリーンピース・ジャパンは東海村臨界事故に関する調査チームを現地に派遣しました。その結果については、8日に水戸と東京とで記者発表を行いました。以下はそのときに用意した資料の抜粋と、それを解説するヤン・アスペンのコメントの要約です。資料については、グリーンピース・インターナショナルのホームページに画像データとして掲載されています。
本来この解説を担当すべきは、調査チームのリーダーを務めたディードリック・サムソン(核物理学者、放射線防護資格取得者、オランダ)でしたが、お父様が倒れたとの知らせが入ったため、急きょ帰国しました(快復に向かっているとのことです)。
さて、今回の事故に関して、我々は独自の調査をするための準備をし、幾つかの放射線計測装置と、サンプリングのための機材、我々の身を守るための放射線防護服を準備して現地に入りました。なぜならば、我々は政府の言うことを鵜呑みにはしないからです。まず、この事故現場から一番近いところで行った計測について話します。
我々が調査した時点では、この地域ではまだ高い放射線量が計測されました。土曜日(10月2日)には、「事故はもう終息して、放射線量はバックグラウンドのレベルまで落ちた」と公表されましたが、我々はその翌日、すなわち日曜日(10月3日)に現地に入り、1時間あたり0.54マイクロシーベルトと計測しました。これは国際的な数値の5倍あるといえます。その後月曜(10月4日)と火曜(10月5日)にも同じ場で計測しましたところ、0.32マイクロシーベルト、0.21マイクロシーベルトと下がってきました。普通予想される放射線の減衰と一致するものです。このことからはっきりいえることは、土曜当時は10マイクロシーベルトくらいだったということです。以上は、我々が持っていた計器で直接計測できるものでした。
しかし、我々のもっと重要な目的は、この場所で土壌と葉のサンプリングをすることでした。。このサンプリングの分析をするにあたっては、立教大学理学部の佐々木研一教授の協力を仰ぎました。基本的に全ての放射性物質の検出を試みました。
結果を先に言うと、ヨウ素131、ヨウ素133が相当レベルで検出されました。この放射性ヨウ素は、葉のサンプルから検出されました。政府は放射性降下物はなかったと言っていますが、実際はあったのです。これらの物質は、臨界事故で生成されたとしか考えられない物質で、ヨウ素131は約8日、ヨウ素133は約2時間たつと半分に減るという特徴(半減期約2時間)を持っています。しかし、重い粒子(セリウム141とかウラン)は検出されませんでした。これらは、閉じこめの措置がとられていません。もし最悪のケースであれば、中のウランなども放出されたでしょう。
さて、次のポイント。地図上に青で囲んだ場所からは特殊なサンプリングを行いました。それは、ごく普通の料理用の塩です。事故を起こした核燃料加工工場のそばの家に行って、分けてもらったものです。食塩をサンプリングすることについては、佐々木教授の助言がありました。塩はある特別な性質を持っています。これは普通の食塩ですから、塩化ナトリウムからできています。この塩化ナトリウムの分子の中に入っているナトリウムという物質は、中性子があたるとそれを吸収して変化するという特別な性質をもっていて、普通はナトリウム23であるのに、中性子を浴びることでナトリウム24に変化します。しかし中性子があたってできたナトリウム24は半減期約15時間の速さで再び減っていきます。この性質を利用して、このひとかたまりの塩の中にナトリウム24がどのくらいあるかを調べ、中性子があたった当時にはどのくらいが生成されたかを逆算することができます。つまり、その塩が事故当時にどのくらいの中性子を浴びたかが分かってきます。この分析には、ガンマスペクトロメーターという計測器を使います。サンプリングは3日に行い、4日に分析機にかけました。結論としては、10月1日午前4時半時点(臨界が終息したとされる時刻)に逆算したところ、当時は毎時1ミリシーベルトという値になりました。
つまり、この塩のあった家(場所)に事故当時人がいたとすれば、この塩と同じくらいの中性子を浴びたという事になります。これだけの量を、ここに住む人は、約5時間(臨界事故発生から避難勧告が出されるまで)浴びていたという事になります。そうすると約5ミリシーベルトということになります。これはICRPが安全だと認めている年間の上限の量の5倍になります。中性子線というのは、放射線の中でも生物に与える影響が非常に大きいのです。粒子が大きいので、これが体や植物にあたったりすると、細胞に大きな影響を与えます。また、中性子線は、発生源から離れれば離れるほどその影響は弱まります。資料にあるグラフは、原子力資料情報室が公的な発表値を元に作成したものですが、我々が測定した結果を重ね合わせても一致が見られます。
もしこの塩と同じ場所に人がいたとして、浴びたはずの今回の中性子の線量というのは、急性障害を引き起こすものではありません。しかし、長期的な影響を予測させます。すなわち晩発性障害とよばれるものです。ただし、どのくらいの症状がどのくらいの人に出るかは予測できません。これに関して我々は、ドイツのケインラインという放射線生物学の教授に問い合わせました。この人は、ドイツの放射線防護委員会(政府機関)のメンバーでもあります。彼が私達に断言したのは、この中性子線を受けることによって、この地域の人たちが何らかの影響を受けてしまった可能性があるということです。
今回の調査に関してまとめます。
1)今回の緊急避難の解除は早すぎたと考えます。
2)サンプリングの結果、核燃料加工工場のまわりに生えている植物の葉が放射性降下物によって汚染されていたことがわかりました。もっと重い物質は出なかったものの、とにかく、放射性降下物は出ていたのです。
3)JCOの近くに住んでいる人たちが、避難までの間、高い線量の中性子線を浴びていたことが分かった、ということです。
そして、このJCOの付近の地域の避難は、もっともっと早くすべきでしたし、もっと広い範囲で避難を行うべきでした。グリーンピースとしては、今回、ごく小規模の調査しかできず、本格的な調査をすることはできませんでした。政府当局に対して、もっと本格的な調査を行うべきだと要求します。この地域の人々や農作物をもっと調査すべきです。この地域の人々の長期的な健康に関する調査を始めるべきです。登録をして本格的な追跡調査をするべきです。現地に入って感じたのは、これは核施設のやり方というよりも、まるでパン屋かなにかのような設備でした。とても核物質を扱う体制ではなかったということです。
鈴木かずえ(調査チーム/グリーンピース・ジャパン広報)
私達は新品の食塩を用意して、JCO近くの一般住宅を訪ね、買い置きの塩つまり使用中の塩と交換してくれるように頼みました。その家の方は、台所に飛んでいって、「これです!」と塩を差し出してくれました。
私達は早期に調査を行うよう求めます。
科学技術庁には、核を管理する能力がないことが明らかになりました。
もんじゅの事故でもはっきりしていたことですし、先月、BNFL社がMOXプルトニウム燃料の製造品質データをねつ造していたことも、電力会社や政府は見抜けませんでした。
監督する能力がない科学技術庁の下で動いている原発をすべて止めることを求めます。
(1999.10.7)
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
19:10 | 19:45 | NHK教育 | [S]ボランティアまっぷ「棚田の里へようこそ」◇介護 |
21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「裏切られた“障害者の楽園”」 |
22:30 | 22:40 | テレビ朝日 | ニューステ、アメリカズカップの歴史"紅茶王"リプトンや鉄道王らも登場 |
23:24 | 23:55 | 日本テレビ | ニュース出来事、難民二世17歳の旅立ち |
23:45 | 24:10 | NHK総合 | 未来派、森が団地を故郷に変えた |
柿の実も紅く色付き、役目を終えた葉は枯れて・・・散るばかりになっている
昨日の心も、今日の朝に消えて・・・私も散るばかりになっている
父よ、あなたはあくまでも誇り高く、そして威厳に満ちていた
母よ、あなたの慈しんだ私への愛は、そのままに私の心と融合した
父よ、母よ
振り返る過去にしかあなた方は居ない
いつの日か、再び相まみえる彼岸に、懐かしいままで会いたい
会いたい
死んでしまった懐かしい人に、懐かしい心に
そして泣きたい
懐かしい笑顔を思い出すためにも涙は必要だ
カリンの実が、あんなに高いところで待っている
その香しい匂いを嗅ぐために
私は天高く飛翔しよう
私を待っているもののために
急報!パキスタンでクーデター発生か?
パキスタンからの情報によると、シャリフ首相が12日、パキスタン陸軍最高幹部のムシャラフ陸軍参謀長を解任した直後、軍の部隊が出動し、首都イスラマバードの首相官邸を包囲、シャリフ首相は軍部から外出を禁じられているもよう。目撃者によると、軍はさらにイスラマバードの国営テレビ局など首都のテレビ局、ラジオ局などを占拠し放送は中断された。軍は首都や空港も包囲し、カラチやシャリフ首相の出身地パンジャブ州のラホールなど占拠は全土に拡大している。陸軍参謀長解任発表に対する軍事クーデターの可能性もある。ムシャラフ氏は陸海空3軍の総参謀長を兼任しており、軍の実力者。解任の理由は明らかでないが後任に軍統合情報局(ISI)局長のカワジャ・ジアウディン中将を指名、この5月から7月にかけて起きたインドとのカシミール紛争で穏健な解決を図る首相との関係が悪化していた。解任されたムシャラク陸軍参謀長は、昨夜遅く訪問先のスリランカからカラチ国際空港に戻り、空港で大勢の兵士の出迎えを受けた後、報道陣の質問には何も答えず軍の車両に乗り込んで立ち去った。パキスタンに滞在している日本人も空港が閉鎖されているために脱出できず、ホテルに留まっているもよう。携帯電話もかかりづらくなっていることから、通信網全般は軍による組織的な制圧下にあると思われる。(00:19)
放送を中断していたイスラマバードの国営放送は、日本時間午前1時50分に放送を再開、ムシャラフ陸軍参謀長が政府を制圧したと伝え、新たな司令官として間もなくムシャラフ氏が国民声明を出すことを予告している。アメリカ国務省のルービン報道官は、南アジア外交担当インダーファース国務次官補が、パキスタンのアメリカ駐在大使を呼んで状況の説明を受けていることを伝えた。ムシャラフ陸軍参謀は、今回のクーデターは憲法に認められた正当な行為であることを強調、軍に対し事態収拾のため占拠を解くよう求める方針であることを発表している。パキスタン国内では沈静化に向かうだろうが、アメリカやインドがどう出るかが今後の問題だろう。内政干渉の絡みもあるかも知れない。
シャリフ首相の出身地ラホールはインド国境付近にあり、東にわずか70キロ離れたところにはインド北部軍管区二個軍団の基地アムリッツァがある。ここから射程250キロの国産プリトヴィ・ミサイルがパキスタンを狙っているが、距離から推定するとラホールから100キロほど西のサルゴダ空軍基地が標的になっていると思われる。そのサルゴダ基地からは射程280キロの中国製M11ミサイルがインドに向けられている。
NY株、終値で10417.06ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は12日、前営業日より231.12ドル安い10417.06ドルで取引を終えた。(05:13) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1013 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「ワシ・タカと巨大公共事業」 |
1013 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「会社を辞める若者(3)それぞれのやりがい探し」 |
1013 | 22:30 | 23:40 | テレビ朝日 | ニュースステーション、俳優中本賢、川と遊ぶ(5)ギバチの謎 |
1013 | 23:45 | 24:10 | NHK総合 | 面白学問、色で世の中見えてくる |
轡田隆史著『たったひとりが世界を変える』同朋社の本が届いた。巨大なゴミ捨て場と化した千葉県谷津干潟をよみがえらそうと、たった一人でゴミ拾いを始めた森田三郎氏は、やがて地域住民の心を動かして干潟を見事によみがえらせる。9月22日の日誌、マンネリのススメでも触れた森田氏の奮闘ぶりだが、この本を読んであらためて感動している。
他の関連本として、本田カヨ子著『わが青春の谷津干潟』崙書房、松下竜一著『どろんこサブウ』講談社、岡本文良著『とりもどせぼくたちの海』PHP研究所、木暮正夫著『いきかえった谷津ひがた(絵本)』佼成出版社がある。
森田三郎氏への連絡先、「谷津干潟愛護研究会」千葉県習志野市谷津3-29-11-102、電話0474-51-5044
三浦綾子先生が亡くなられたとのこと・・・なぜかあまり悲しくはないのはどういうわけだろう。それはきっと綾子先生が生きている間にその使命を果たし、天国に召されたという祝福に似た想いがあるからに違いない。デビュー作『氷点』は少なからず日本人の精神構造に鮮烈な衝撃を与えたはずである。それまでの日本人は神道や仏法など東洋思想を精神の拠り所にしてきたのに対し、氷点に一貫して流れる限りなき美しいまでの献身と犠牲精神はかつての日本人にはみられない精神構造でもあった。舞台を北海道という日本の北の果てに設定し、なおかつ心も凍てつくような極限の原罪を問いかけている。自分の子供を殺した男の、その殺人者の子供を育てるという設定は、人間を超越して高められるべき神聖なものであるのだが・・・筋書きがそうはならないところに氷点という小説が読者を惹きつけてきた理由があるように思える。原罪を自覚せぬところに全ての不幸の根源があるのだと教えられているような気がするのである。著者の綾子先生の気の遠くなるような闘病生活において、私はずっと「信徒の友」というクリスチャン向けの月刊誌でその息づかいを聞いてきた。そこに連載されている「生かされてある日々」を読むためだけに、クリスチャンでもない私は毎月信徒の友をとっていた。そこにはパーキンソン病という難病に耐え難い苦痛を強いられながら、夫の献身的な介護に感謝する記述が溢れている。いま、すでに我が家で埃をかぶっている綾子先生の著書を、もう一度読んでみたい衝動にかられている。そっと埃を払いながら・・・私は私の原罪を紐解いてみたい。
1999/10/12、火曜
あの難病は薬害だった!繰り返す悲劇(日本テレビ系列「ニュース出来事」の特集より)
CIAがバイオ・テロを警戒
西ナイル熱はアフリカやアジアなどでウィルスに感染した鳥を媒介に広がるウィルスだと言われているが、この熱病に似たウィルスに感染したという報告が今年の夏以降ニューヨークなどで相次いでいる。これまで5人が死亡、27人が感染したとされている。先月の半ばから発症したケースの報告はないが、子供や老人などでは死亡することもあるらしい。この件に関しアメリカの雑誌「ニューヨーカー」は「CIAがこの熱病ウィルスが意図的なバイオ・テロによるものか調査している」として「当局は疾病対策センターに対し、ウィルスが故意にばらまかれたどうか、調査するよう指示した」と報じている。
【関連記事『ニューズウィーク1999/10/20日号』58頁「灼熱の夏、ウィルスの謎」】
【関連情報】
フジテレビ系列・シリーズ<危機管理ファイル・日本崩壊Xデー>
4月1日 VOL.1バイオケミカルテロ
BCテロ(バイオケミカルテロ)
想定シナリオ・ポイント
1、テロの対象/混雑する場所
2、密室での遺伝子操作
3、 防衛策の欠如
提言
バオケミカルテロ・徹底危機管理
1、警察庁、防衛庁にハイレベルな研究所を設置せよ!
(科学研究所、自衛隊化学学校)
2、政府・行政の一体化したBCテロの訓練をせよ!
(各機関/警察、自衛隊、消防、病院などの装備も含む)
3、科学者の倫理を徹底せよ!
日本崩壊Xデー、サイド情報より
中国雲南省の踊る草「跳舞草」(TYOU BU SOU)
中国名「跳舞草」と呼ばれるこの植物は、ラオス国境に近い雲南省の西双版納(SII
SAN BAN NA)に自生するマメ科の植物で、18世紀頃からヨーロッパでも知られるようになった。日本にも紹介され「舞ハギ」という和名もある。中国昆明の世界園芸博で展示された跳舞草は、手を触れずとも歌を歌ったりすると身をよじって踊り、話題を呼んでいた。この植物を研究する東北大学名誉教授の柴岡孝雄氏は「人をからかっているとしか思えない。なぜなら、エネルギーを消費するだけで、植物自体には何の益もないのだから・・・何のために動くのか?さっぱり分からない」と首を傾げる。葉の付け根の細胞が伸縮するらしいのだが、細胞の中の水分が音に共振して動くのではないか、という説もある。音に反応して動くオモチャより受けるはず、と日本の園芸業者が販売を計画しているが、日本の気候では栽培が難しいという難点がある。(朝日新聞1999/08/26)
NY株式のダウ、1万648ドルで終了 週明け11日のニューヨーク株式市場は、祝日で閑散とした商いの中を狭いレンジ内の取引に終始、ダウ工業株30種平均は前週末終値(1万649.76ドル)比1.58ドル安の1万648.18ドルと、ほぼ変わらずで終了した。出来高は約6億6000万株。(時事)(06:17) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1012 | 19:00 | 20:54 | テレビ朝日 | たけしの万物創世紀「映画の魅力!!すべて見せますスペシャル」 |
1012 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「検証・オウム真理教“休眠宣言”」 |
1012 | 22:00 | 22:45 | NHK総合 | [S][文]ときめき歴史館、豊臣秀吉のラブレター |
1012 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「会社を辞める若者(2)採用と就職ここが変」 |
1012 | 23:00 | 23:30 | NHK教育 | [多]NHK人間講座「論語紀行・孔子の素顔を探る」 |
1012 | 23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN、通帳改ざん・土下座…商工ローン恐怖 |
1999/10/11、月曜
体育の日
珠洲原発の用地取得にゼネコン介在 関電、買収を依頼
関西電力(大阪市)が、石川県珠洲市に計画している珠洲原子力発電所の予定地付近で、反対派住民とみられていた地主の所有地の買収を清水建設などに依頼、これを受けて大手ゼネコンの関係会社数社がこの土地を取得していたことが、関係者の話で明らかになった。関電はこれまで、発電所の用地取得では地権者以外と交渉しない、と説明してきた。買い主側、地主とも、売買の表面化で反対運動を刺激することを恐れて、土地を担保にした金銭の貸借を装っていた。さらに国土利用計画法の届け出を免れるため、土地を9分割して譲渡、売買成立までに多数のブローカーらを介在させていた。買い主側は、仲介者への手数料を含め、関電が当初地主に提示した3倍以上の額を支払う結果になっていた。
原発立地をめぐっては、電力会社やゼネコンによる不明朗な土地取引のうわさが絶えないが、実態が具体的に判明するのは初めて。反対派住民らが態度を硬化させることは確実とみられ、同原発立地の行方に深刻な影響を与えそうだ。(03:13)
資金疑惑で説明要求 インドネシア大統領総括演説に条件
インドネシアのハビビ大統領が14日に予定している国民協議会での総括演説について、与党ゴルカル党の一部から、大統領側近がかかわったとされる政治資金疑惑(バリ銀行事件)などについて、明確に説明すべきだという条件が出ていることがわかった。マルズキ・ダルスマン副党首が10日、明らかにした。
マルズキ副党首によると、ハビビ政権が用意している演説草稿は今のところ、バリ銀行をめぐる疑惑に一切ふれていない。副党首はこの問題に加え、東ティモール騒乱、スハルト前大統領の不正蓄財疑惑、アチェ特別州やイリアンジャヤ州での人権侵害についても見解を明らかにするよう、大統領に求めた。
一方、ハビビ大統領はこの週末、バンバン・スビアント蔵相やシャフリル・サビリン中央銀行総裁と緊急の会合を開いた。蔵相らはバリ銀行事件への関与を国会に指摘されており、演説を練り直すため呼び入れた、とみられる。(03:06)
多国籍軍、西ティモールに進入 インドネシア側1人死亡
インドネシア国営アンタラ通信によると、東ティモールと西ティモールの境界付近で10日午後零時半(日本時間同1時半)ごろ、多国籍軍「東ティモール国際軍(INTERFET)」がインドネシアの警察部隊に発砲、警察官1人が死亡、警察官2人と東ティモール人の住民1人がけがをしたという。同通信は、インドネシア側は反撃しなかったとしている。
同通信によると、多国籍軍の装甲車5台が境界の川を越えて西ティモール内のアタンブア・モタ地区に進入。境界から約200メートル西ティモールに入った地点にある監視小屋に向けて銃撃した。目撃者の話として、多国籍軍は約120人が州境を越えて数カ所に展開し、約15分にわたり発砲を続けたとしている。
多国籍軍によると、境界の位置をめぐる見解の相違が原因で衝突が起きたという。多国籍軍はピーター・コスグローブ司令官が現場に向かい、国軍と共同で現場検証するという。
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1011 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集、会社を辞める若者たち(1) |
1011 | 22:54 | 23:25 | 日本テレビ | 出来事、あの難病は薬害だった!繰り返す悲劇 |
1011 | 23:30 | 24:00 | NHK教育 | 世界歴史「近代中南米」 |
1999/10/10、日曜
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1010 | 10:00 | 11:45 | テレビ朝日 | サンデープロジェクト、見えない恐怖!フロン大量放出実体と危機 |
1010 | 18:00 | 18:54 | TBSテレビ | 報道特集、日産・ルノー提携の現実 |
1010 | 21:00 | 21:50 | NHK総合 | NHKスペシャル「東海村臨界事故・緊迫の22時間を追う」 |
1010 | 23:45 | 24:15 | テレビ朝日 | 宇宙船地球号、世界一の大湿原パンタナール密漁と戦う |
1011 | 24:25 | 24:55 | 日本テレビ | ドキュメント99、若者ひきこもり |
1999/10/09、土曜
最悪の爆発は沈殿槽の違法な穴によって救われた
今回の事故は加工処理施設でのものだが、あのまま臨界状態が続いていたなら、旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故のような爆発を起こす可能性があった。JCO東海事業所を視察したことのある技術評論家の桜井淳氏が解説する。『爆発は、核分裂が発生したときの膨大なエネルギーによって、溶液タンクが破損することによって起こります。では、今回はなぜ爆発が起こらなかったか?あの沈殿槽というタンクが、完全な密封型ではなかったからです。あのタンクの上部には、作業員が手作業でウラン溶液を注入するために作ったと思われる穴が二つあった。本来ならパイプで溶液を注入するから、あるはずのない穴です。その穴が、臨界によってタンク内部に生じた猛烈な圧力を、瞬間的に逃す安全弁の役割を果たしたのでしょう』事故発生当日はむしろ、爆発の危険性を真っ先に考えるのが当たり前の状況だった。しかも、政府はいまから40年も前に、すでに最悪の状況を想定しながら、われわれに隠し続けていたのだ。【週刊現代99/10/23号、33頁「早すぎる安全宣言に隠された大ウソを暴く」より一部抜粋】
皮肉なことに、最悪の爆発は違法な穴によって防がれた、ということである。私が先に懸念していた「欠陥」は、その違法な注入口を取り付けるという「意図的な欠陥」であった。結果的に沈殿槽の欠陥によって爆発を免れるとは何という皮肉であろうか。しかしながら、そうした違法な「あるはずのない穴」から漏れだした放射能が多くの人を汚染したことは確かなことである。違法な注入口があったばかりにパイプを経由せず、沈殿槽に直接ウランを注入するという愚挙を犯してしまったのだから。早々に安全宣言を出して事実を隠蔽しようとする政府、それを切り崩して事実を知ろうとする努力こそ最も大事なことだと思う。ふと思い出したが、かつて旧原燃の肝いりで「放射能肌着」なる下着を売り出そうとした動きがあった。健康にいいとの触れ込みだった。
イスラエルが第6の核大国
【エルサレム8日共同】八日付のイスラエル紙ハーレツは、米エネルギー省の秘密文書をもとに、公式には核保有を認めていないイスラエルがロシア、米国などに続き世界で六番目の核大国であると報じた。同紙によると、核兵器に転用可能なプルトニウムの保有量では、ロシアが最も多く140トン。続いて米国の85トン、英国7.6トン、フランス6〜7トン、中国1.7〜2.8トンの順で、イスラエルは300〜500キロで六番目。インドは150〜250キロ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は23〜35キロを保有しているという。核拡散防止条約(NPT)への調印を拒否しているイスラエルは続き、核疑惑に対し、否定も肯定もしない立場をとっているが、核弾頭100〜200の戦術核を保有していると推定されている。
【参考=セイモア・M・ハーシュ(SEYMOUR M.HERSH)著『サムソン・オプション』(THE SAMSON OPTION)文藝春秋】
NY株、終値で10649.76ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は8日、前営業日より112.71ドル高い10649.76ドルで取引を終えた。(05:12) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1009 | 20:00 | 21:00 | NHK教育 | [S]ETVカルチャースペシャル「写真と生きた20世紀」 |
1009 | 21:00 | 21:45 | NHK教育 | [S]サイエンスアイ「可能性広がる遺伝子治療」 |
1009 | 21:45 | 22:30 | NHK教育 | [S]日本・映像の20世紀「東京都・前編」 |
1009 | 23:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ザ・スクープ、リストラ標的サラリーマン悲痛な訴え |
1999/10/08、金曜
沈殿槽タンクは欠陥品か?
JCOの作業員は高い純度のウラン溶液を、冷却水が流れる二重底構造の円筒形タンクに大量に注入した。これらが臨界事故の危険性を高める要因であることは、この世界では常識のはずだ。【ニューズウィーク10/13日号20頁トニー・エマソン「同じような事故はいつでも起こりうる」より】
東海村ウラン加工工場から冷却水の除去作業を開始=政府声明(ロイター)
[東京 1日 ロイター] 政府は、声明を発表し、放射能漏れ事故の拡大を防ぐために、ウラン加工工場内部の冷却水を抜き取る作業を開始したことを明らかにした。
この声明によれば、原子力の専門家が、放射線の拡散レベルを低減するために工場から漏れ出している冷却水の除去を開始した。
各報道によれば、この事故により21人の被ばく者が確認されている。
東海村の当局者は、この冷却水の除去で理論的には核連鎖反応を防ぐことが可能、と述べた。
臨界事故の翌日に抜き取られた冷却水も、その原因は冷却水の反射によって中性子が活性化するためと伝えられている。つまり中性子が活性化することは核分裂をより早めることになる、というわけらしい。この時点で、沈殿槽の構造的な欠陥という疑惑が出てくるのだが、日本のマスコミは何処もそのことを指摘した報道はしていない。ニューズウィーク誌はウランを大量に注入した沈殿槽を「臨界事故の危険性を高める要因」だとし、さらに「この世界では常識のはず」として業界常識を示唆している。このことは二つの意味にとらえられよう。ウランを規定以上に注入した人為的ミス、もう一つはタンクの構造上の欠陥である。つまり冷却水と中性子の、反射による相互関係をもたらした構造欠陥という視点である。そしてそのことを業界のJCOは知っていたことになる。むろん科技庁も知り得たはずである。だからこそ彼らはいち早く冷却水を抜き取った。杜撰な作業に加えて、欠陥のあるタンクを使用していたとなれば、臨界事故は当然のように起こるべくして起こった人災事故ということだ。その沈殿槽は何処で製造され、どんな過程で納品されたか?その製品チェックは成されたのかなど、このことは今後の調査対象として加えられるべきであろう。
NY株、終値で10537.05ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は7日、終値で前営業日より51.29ドル安い10537.05ドルに下落した。(05:13) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1008 | 21:30 | 22:20 | NHK総合 | NHKスペシャル「なぜ会社を辞めたのですか」 |
1008 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | 海外ドキュメンタリー「日系二世の星条旗」 |
1008 | 22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション▽税金ないケイマン諸島ってどんな所? |
1008 | 23:00 | 24:10 | NHK教育 | 金曜フォーラム、21世紀どう変わるくらしと経済 |
1999/10/07、木曜
生活上の今後の注意
朝日新聞では下のような生活上の注意を促している。いや、注意はヨウ素剤のみで、あとは「心配ない、大丈夫」連発の安全宣言と言ったほうがいい。一方では深刻な臨界事故と危機感を煽りながら、そんな深刻さを一変して安全宣言をする。これでは国民は混乱するだけだろう。何か変だぞ?と思わずにはいられない、そんな素朴な疑問がわいてくる。
生活上の今後の注意(朝日新聞より)
●放射性物質はあまり出ていない
・ヨウ素剤は必要なく副作用もあるのでのまない方がいい
・マスクは必要ない
・土壌や家屋の汚染は心配ない
・水や農産品の汚染も心配ない
・雨にぬれても大丈夫
・洗濯物は外に干して大丈夫
NY株、終値で10588.34ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は6日、前営業日より187.75ドル高い10588.34ドルで取引を終えた。(05:12) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1007 | 19:10 | 19:45 | NHK教育 | [S]ボランティアまっぷ◇介護 |
1007 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「自宅で注文!どこまで広がるインターネット株取引」 |
1007 | 21:00 | 22:54 | TBSテレビ | [S]松本清張特別企画「顔・私の顔を見た者は死ぬ!」 |
1007 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「ミスタージャパン盛田昭夫氏ののこしたもの」 |
1007 | 23:24 | 23:55 | 日本テレビ | 出来事、自衛隊エリートの現在 |
1008 | 24:10 | 24:35 | NHK総合 | 未来派、よみがえった清流の秘密 |
NHK教育、19:10〜19:45、[S]ボランティアまっぷ、参考=メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン
1999/10/06、水曜
首相、臨界事故現場を視察 農水産物試食し安全性をPR
小渕恵三首相は6日、臨界事故が起きた茨城県東海村のJCO東海事業所を訪ね、中曽根弘文科学技術庁長官、橋本昌茨城県知事らとともに視察した。
首相は、事故現場のすぐ外側を歩きながら、事故発生の経過とその後の対応について約30分間説明を受けた。現場周囲に積まれた土のうを前に「どうやって積んだのか。作業員は大丈夫だったか」などと質問していた。首相はこれに先立ち、東海村役場で地元市町村長らに会い、茨城県産の刺し身やメロン、トマトを食べ、安全性をPRするパフォーマンスも。市町村長らからは、茨城県産の農水産物の危険性をことさら強調する「風評被害」に対する政府の対策を求める声が相次いだ。首相は「風評被害はダイオキシン騒動でも起きた。直ちに鎮めるのは困難だが、大きくならないように手法を検討したい」と答えた。
小渕首相の事故現場視察に嘘つき政府の綻びをみる
政府の隠蔽癖は意外なところで露呈するものである。事故現場を視察中の小渕首相が「備えあれば憂いなし」と言って放射能測定器をポケットから取り出しゼロであることをアピールしている最中、取材記者の測定値は通常の六倍の6マイクロシーベルトを表示していたという。視察現場は放射能が漏れたとする転換試験棟から5メートルも離れていない場所、そこで放射能測定値がゼロとすること自体に無理があり、そんな嘘を平然と言い放つ無責任な政府の体質は何ら変わっていないのである。備えがあっても隠蔽してしまう政府には大いに憂いがあると思うのだが・・・
<株式> ダウ工業株30種は小反落。FRBがこの日のFOMCで政策金利を据え置たものの、金融政策スタンスを引き締めバイアスとしたことで、乱高下する展開となった。ダウは一時、前日終値比124ドル安まで下落したものの、終値はほぼ変わらず。ファニーメイのシニア・エコノミスト、ロバート・バー氏は、「FRBは、利上げをいつでもできることになった。(8日に発表される)9月の雇用統計は、最も重要な指標となるようだ」と述べた。
|
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1006 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「高潮が町をのみこんだ」海面急上昇の謎 |
1006 | 23:45 | 24:10 | NHK教育 | 面白学問、我がアイシュタイン |
1006 | 23:24 | 23:55 | 日本テレビ | 出来事、介護保険のここが問題 |
1006 | 23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN、金融世紀末(3)自己責任年金財テク戦国時代 |
1999/10/05、 火曜
韓国・慶尚北道のウォルソン原発3号機で重水漏れ事故が発生、作業員22人が被ばくしたが、放射能レベルが低く全員が自宅に帰ったもよう。昨日4日午後7時頃、冷却水ポンプの整備中に放射能を帯びた重水が原子炉の建物内に漏れだし、電力の作業員22人が被ばくした。漏れた重水の量は44リットルで、22人の被ばく量は0.006〜4.5ミリシーベルトで、比較的軽いものだという。韓国科学技術省は、外部への放射能漏れはなく、環境への影響もないと報告している。ウォルソン原発3号機は韓国電力公社が建設した出力70万キロワットの韓国では15番目の原子力発電所で、去年運転を開始し先月23日から原子炉を止めて定期点検を行っていた。しかし、発表されたのが事故発生から22時間後という遅れから、韓国国民は原発への不信感を強めていると言われる。(報告23:00現在)
関連資料=韓国の原発略図、韓国原子力本部長解任の謎
鳩山邦夫の長女が芸能界デビュー(夕刊フジ)
鳩山邦夫元文相(51)とエミリー夫人(44)の長女で、慶応大学経済学部4年の高見華子(22)が4日、bayfmの新番組『PLEASURE INDEX』(午後10時54分)でパーソナリティーとして芸能界デビューする。華子は3人兄弟の真ん中でジャズ好き。自分でも歌い、ライブを開いたこともあることから目標は歌手とも。“高見”はエミリーさんの旧姓。
関連資料=鳩山邦夫氏の家族写真、鳩山家の家系
NY株、終値で10401.23ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は4日、前営業日より128.23ドル高い10401.23ドルで取引を終えた。(05:16) |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1005 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | 急遽変更、クローズアップ現代、東海村の臨界事故 |
1005 | 22:00 | 22:45 | NHK総合 | ときめき歴史館、信長軍団・出世の条件能力主義 |
1005 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「若者たちの現場(2)就職先は北海道の大農場」 |
1005 | 23:00 | 23:30 | NHK教育 | [多]人間講座[新]「論語紀行・孔子の素顔を探る」 |
1005 | 23:30 | 24:00 | NHK教育 | 日本歴史、朝鮮通信使山本博文 |
1005 | 23:20 | 24:30 | フジテレビ | ニュースJAPAN、金融世紀末(2)バブルの亡霊出没変額保険 |
1999/10/04、 月曜
BBCで流れた破損屋根の建物は60CO照射施設か?
JCO関連の写真を見ていて奇妙なことに気づいた。BBCで流した屋根に穴が開いている画像と、臨界事故が起こった現場が一致しない。BBCが流した映像の建物は何処にあり、そしてどんな施設なのだろうか?分析した結果、正門付近の60CO照射施設に類似していることが分かった。ほぼ間違いないだろう。その近くに正門があり、作業員はここから出入りしている。現場事故写真が入らない以上、何とも言えないが、BBCで流れた映像の建物の屋根は確かに穴が開いているように見える。仮にここが事故現場だとすれば・・・まさかの憶測は控えたいが、憶測させるような事故であることも確かであろう。
写真データ
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1004 | 21:30 | 22:00 | NHK総合 | クローズアップ現代「最悪の被ばく事故はなぜ起きた」 |
1004 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | ETV特集「若者たちの現場(1)私は砕石場のダンプ・レディー」 |
1004 | 23:00 | 24:00 | NHK教育 | 世界歴史「二重革命」 |
1004 | 23:20 | 24:30 | フジテレビ | ュースJAPAN金融世紀末(1)話が違う年金半減で人生破たん |
1004 | 23:30 | 23:45 | NHK総合 | 読む「原子力と防災」 |
1999/10/03、日曜
<放射能漏れ>事故前日も二重の誤作業 住民への避難要請解除(毎日新聞)
茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)東海事業所」の臨界事故で、同社が国へ届けた作業マニュアルとは別に一部作業を省略する現場マニュアルをつくり、今回はその現場マニュアルにも違反していたことが2日分かった。この二重の誤作業は事故の前日にも行っていた。茨城県警もこの事実を把握、会社ぐるみで恒常的に違反作業をしていた疑いが強いとみて捜査を進めている。また、政府は2日、事故現場から半径350メートル以内の住民への避難要請を解除した。
JCO東海事業所は、4〜5年前から独自に作成していた現場マニュアルに従って作業していた。2日続きの違反で大量のウランが沈殿槽にたまり、臨界状態に達した可能性が大きい。事故を起こした転換試験棟(1984年稼働)などの施設は、稼働の前に科学技術庁に作業の工程、使用する機器などを記した書類(マニュアル)を提出し、許可を受ける。同事業所によると、正規の工程は原料の八酸化三ウラン粉末を溶かす場合、専用の溶解塔の中で硝酸と混ぜることになっている。ところが、同事業所では溶解塔をまったく使わず、国の許可を得た正規のマニュアルには記載がないのにステンレス容器を使って手作業で原料を溶解させていた。この日会見した同事業所の小川弘行・計画グループ長は「この手作業を4〜5年前に見た」と話しており、かなり以前から現場で恒常的に行われていた可能性が大きい。今回の事故では精製した原料をボトル詰めする工程で、沈殿槽に手作業で多量のウラン溶液が注入され、臨界状態になった。しかし正規のマニュアルではウラン溶液は溶解塔からに送られて出荷され、沈殿槽には送られない。現場マニュアルでもポンプで貯塔に送る手順になっているのに、沈殿槽に注入していた。手作業による溶解を行った理由について、小川グループ長は「原料を溶解塔に入れるには階段を上らなければならず、(最初に導入した人は)作業が楽になると考えたのではないか。違法だという認識はあり、私も上司に相談したが『液量の管理をしっかりやればいい』という結論になった」と釈明した。また同事業所ではこの現場マニュアルを97年までに作製し、違法なマニュアルには現場トップの製造部長(当時)の印鑑が押してあった。同事業所はこれまで、このマニュアルを根拠に「手作業での溶解液作成と注入は正規の方法だった」と説明していた。
対策本部(本部長・小渕恵三首相)は2日午後6時27分から野中広務官房長官が記者会見し、同事業所から半径350メートル以内の住民に対する避難要請を解除するとともに、茨城県産の農畜産物についての「安全宣言」を発表した。野中長官は、51時間ぶりの避難要請の解除について「放射線量と土壌を念入りに調査、厳密に分析した結果、いずれの放射線レベルも通常の範囲に復帰し、安全上問題ないと確認した」と説明した。事故が一応の峠を超えたことを踏まえ、政府は4日午前の対策本部会議で、原因究明や類似施設の一斉点検など再発防止に向けた体制づくりを検討する。
地元の茨城県東海村では2日午後6時半、JCO東海事業所から半径350メートル以内の住民への避難要請を解除した。同村舟石川コミュニティセンターに避難していた住民36世帯84人は、30日午後3時半の要請以来、51時間ぶりに自宅に戻った。野中官房長官の「安全宣言」を受け、村も村上達也村長が避難要請の解除を表明した。村上村長は「不自由な思いをした住民が1日も早く通常の生活に戻ってほしい」と語った。解除にあたり同村は、各世帯の代表1人に放射能測定器を持った職員らが同行。住民を車内に残してまず職員が屋内の安全を確認したうえで、住民に家に戻ってもらうという慎重な手続きをとった。避難要請は、1日に政府が「終息宣言」を出した後も「さらに念入りな検査を行い判断する」(野中官房長官)という政府の慎重姿勢を受けて、継続していた。また、同村では2日から幼稚園6園、小・中学校8校で通常通りの授業が行われ、活気が戻った。
放射能測定器で異常なしと診断された多くの住民が「ああ良かった。これで普通の生活に戻れます」と喜んでいる。野中長官の「安全上問題ないと確認した」との政府のお墨付きを受け、学校の授業も再開され、生徒たちが学校に戻っていく・・・しかしその生徒たちも外に出ることは許されていない。しかし本当に屋内にいれば安全なのだろうか?鉛も何も突き抜けてしまう中性子は防ぎようがない、そのことに政府は何のコメントも出してはいない。外に出ない、放射能は洗い流す、そんな程度の安全感覚しかない政府を、住民たちは信じて「良かった」と喜んでいる。測定器で測りきれない内部被ばくの対応はまるでなされていない。そしてすでにJCO敷地周辺に降り積もった放射能を含んだ土壌の問題も残っている。東大病院において、最も危険な17シーベルトという放射線を浴びた瀕死の大内久氏をいつも頭の念頭に置きながら、これから長期に渡って起こるであろう放射能の影響を考えていたい。杜撰なJCOの核物質管理以上に、その事故を安易に考える心もまた放射能のように見えず、聞こえないゆえに危険なものだ。日々の生活においても、人を憎んだりする心の動きそのものも放射能のようなもの、その実態が感触できないからといって無いことにはならない。むしろ我々が感覚的に感知できない無色透明な存在の方にこそ、根源的な悪の本質があるのかも知れない。
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1003 | 10:00 | 11:45 | テレビ朝日 | サンデープロジェクト、国内初の臨界事故発生身近にある核燃料施設 |
1003 | 18:00 | 18:54 | TBSテレビ | 報道特集、レベル4の衝撃!死角で起きた初の臨界事故 |
1003 | 19:00 | 21:54 | 日本テレビ | 超アンビリーバブル!!世界仰天ニュース大賞…すべて実話です6… |
1003 | 21:00 | 21:54 | フジテレビ | 発掘!あるある大事典「あなたの生命保険は大丈夫?」 |
1003 | 21:00 | 21:50 | NHK総合 | [S]NHKスペシャル「霞が関は生まれ変わるか」 |
1003 | 23:28 | 23:58 | テレビ朝日 | 宇宙船地球号1億匹のチョウ!北米4000キロ縦断の渡り |
1004 | 24:55 | 25:25 | 日本テレビ | ドキュメント99、意識喪失…娘はなぜひき殺されたのか |
人通りの少ない日曜の早朝、自動販売機からマイルドセブンを買い、炊飯器のスイッチを押して朝食の準備をして、そのまま眠りこけていた。目覚めたら部屋が暗くなっている。時計を見たら午後四時過ぎ・・・なんと十時間も私は眠りこけていたことになる。漠然としたスケールの大きな夢をみていた。その夢が思い出せない。ふと、祭囃子の聞こえる中で出会った彼女のこと、ぼたん雪の降りしきる中でひたすら待ち続けていた時のこと・・・季節の巡りに過ぎた恋の余韻を感じた。誰もいないステージに浮かび上がる彼女、その愛の歌に『あなたのために歌っているのよ』と囁いた夜に、私は確かに愛されている自分を感じていた。それも過去、夢、幻想の彼方に消えてしまうのか・・・愛される以上に愛してきた、それでも成就しなかった恋のことを失恋と呼ぶには惨すぎる。すれ違いゆえの悲恋だったのかと・・・私の青春からスルリと抜け落ちていった恋の行方を探している。誰か私の恋を知りませんか?
1999/10/02、土曜
東海村臨界事故・略図(更新中)
NY株、終値で10273.00ドル ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は1日、前営業日より63.95ドル安い10273.00ドルで取引を終えた。(05:19) |
開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
20:00 | 21:00 | NHK教育 | ETVカルチャースペシャル「記憶の中の壁・統一10年目のベルリン」 |
21:00 | 21:45 | NHK教育 | [S]サイエンスアイ「検証台湾地震」 |
21:45 | 22:30 | NHK教育 | [S]日本・映像の20世紀「岡山県」 |
23:00 | 23:30 | NHK総合 | [S][文]街道をゆく「芸備のみち」毛利元就の故郷古代古墳群 |
23:30 | 24:40 | テレビ朝日 | ザ・スクープ、茨城県東海村の核燃料工場で起きた事故を検証する。 |
23:30 | 24:25 | NHK教育 | 時の記録、舞台・いのちの限り・宇野重吉・公演2万キロ |
1999/10/01、金曜
東海村臨界事故の被爆者について
被爆者が三人にとどまらないことは臨界事故という規模からおよそ見当はついていたが、隣接するビルの社員や付近でゴルフをしていた人、作業をしていた人々など13人が新たに被爆していたことが明らかになった。マスコミ報道によれば、これら比較的軽い被爆者たちはそのまま自宅に帰ったとされる。このニュースを見ていた多くの視聴者たちは「ああ、自宅に帰れる程度の被爆で良かったな」と思ったことだろう。しかし、である。本当に「良かった」と安堵する程度のものなのだろうか・・・放射能という性質上、被爆した程度が軽かったぐらいでは済まされない深刻な問題があるように思えてならない。つまり、程度の差は関係なく『被爆した人たちは必ず癌になる』ということである。事故の第一報が入った時、すでに「臨界事故らしい」ことも知らされており、ためにその報告の遅れも深刻な事態をもたらしている。数時間の遅れで、現場付近にいた人々は知らないままに放射能で汚染された空気を吸い込んでしまったはずである。つまり内部被爆である。それが拡大して、結果的には東海村全域に放射能が漂い、そして近隣区域を超えていってしまった。吸い込まれたプルトニウムは遠くまで放射能を飛ばすことはない、という性質上、かえって厄介なことになる。その放射線は肺の細胞にピタリと密着しながら、次々と細胞を破壊して癌をつくっていく。どんなに微量であれ、プルトニウムを吸い込んだ人は100%癌になるということだ。かつて原燃は子供がプルトニウムを飲むアニメを制作したことがあった。プルトニウムを飲んでも安全だと、子供に教える大人とはいかがなものであろうか。そうしたことを踏まえて、今回の臨界事故の重大さも認識すべきである。本当の恐怖とは、人が感覚的に確かめようもない、見えない、聞こえない、臭わない、何にもないようで厳然と存在する放射能のようなものである。「ほら、飲んでも安全だよ」と目の前でプルトニウムを飲んで見せることもできよう。しかし彼らは放射能の危険を知っているがゆえに、そうはしないだろう。臨界事故で多くの人々が恐怖に怯え避難している最中にも、彼らは「それでも原発は安全だ」とアピールしていたのが印象的だった。誤解しないでもらいたいと・・・平然と言い放っていた彼らには今も重体となっている被爆者の苦痛はまるで伝わってないかのようだ。早く気づいてほしい、今回の東海村で起こった小さなミスの大きな危険のことを・・・広島の原爆被爆を上回るほどの重大な事故だと報道しながら、すでに放射能を吸い込んでしまった多くの人々の内なる被爆の深刻な事態のことを、マスコミは確かな感触で認識しているだろうか。一過性で終わらせてはならない問題が、ここにある。
NY株式・ダウは123ドル高 30日のニューヨーク株式市場は、米経済のインフレ懸念が薄らいだことを背景に、機関投資家が4半期末の買いを活発にいれたため、ダウ工業株30種平均は前日終値(1万213.48ドル)比123.47ドル高の1万336.95ドルと、3日ぶりに反発した。出来高は約10億1000万株で、6月30日以来3ヶ月ぶりに10億ドルを越える大商いだった |
日付 | 開始時 | 終了時 | テレビ局名 | タイトル&内容 |
1001 | 20:00 | 21:54 | テレビ朝日 | 驚きももの木20世紀・最終回スペシャル「海より深き、師弟の愛」 |
1001 | 22:00 | 22:45 | NHK教育 | 海外ドキュメンタリー「チャイニーズ・ホスピス・中国・老人たちの記憶」 |
1001 | 22:00 | 23:20 | テレビ朝日 | ニュースステーション、放射能被ばく事故続報 |
1001 | 23:00 | 24:10 | NHK教育 | 金曜フォーラム「川の恵みを生かす」清流由良川からの提言 |
1001 | 23:50 | 25:00 | フジテレビ | LIVE'99・ニュースJAPAN?▽放射能漏れ検証続報 |
どきゅめんと日誌・管理者宛