最新日誌 1999年九月の日誌 日誌暦

マンネリのススメ


1999/09/30、木曜

急報、茨城県東海村の転換試験棟で事故発生

 茨城県に入った連絡によると、30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村石神外宿のジェー・シー・オー(旧日本核燃料コンバージョン)の転換試験棟で事故が発生し、21カ所のモニタリングポストのうち2カ所で施設周辺の空間線量率が通常の7―10倍の数値を示したという。このため、県は周囲200メートルを立ち入り禁止にして、村人に防災無線で屋内避難を呼びかけている。少なくとも作業員3人が被ばくし嘔吐などの症状を訴え、国立水戸病院で手当を受けた後、ヘリコプターで千葉市にある科学技術庁放射線医学総合研究所に搬送された。ジェー・シー・オーで扱っていたウランは茨城の大洗町の高速増殖炉「常陽」に使用するもので、低レベルのため今回のように被爆者が嘔吐を訴えるというようなことは考えられないという。しかし短い時間に制御できない核分裂を起こす臨界事故であれば、嘔吐という症状も納得できると専門家は分析する。そして、それは極めて重大なことを意味する。そうした事故を防ぐために小さなタンクに小分けするといった処置がとられているが、今回の場合はタンクに移す規定の量2.4キログラムを超える16キログラム(6.6倍)を使用したために事故が起きたらしい。現場はJR東海駅から北西に3キロほど離れたところにあり、現場から南に2キロ離れた舟石測定局で事故直後の2分間で通常放射線の10倍(1時間あたり0.004ミリシーベルト)に上がっていることが確認されている。また門部測定局では午前11:26から24分間で通常の7倍の測定値が観測された。事故発生当時は気体の六フッ化ウランを原料として、硝酸を加えて硝酸ウランに転換加工中で、不純物を取り除いた後に別の容器に移し替える作業をしていた。この時、被爆者によると『青い光が見えた』と言う。事故現場の建物も被爆しており、警察も近づけない状態で、付近の学校では窓を閉めるなどして外には出ないようにしている。同社からの連絡によると、臨界事故の可能性が高い、という。

 <臨界事故> 臨界とは、核分裂で中性子が放出され、核分裂反応が連鎖的に続いていく状態。ウランやプルトニウムが一定量以上集まると、核分裂が激しくなり、自然に核反応が進んでしまうのが臨界事故。爆発の危険性もある。

リンク=東海村ジェー・シー・オー臨界事故資料

NY株、終値で10213.48ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は29日、前営業日より62.05ドル安い10213.48ドルで取引を終えた
Y2Kという時限爆弾が もたらす狂気の大相場

10月1日からの委託手数料自由化、インターネット経由の取引、証券会社の免許制廃止によって兜町は戦国時代に突入する。目標は日本人の個人資産1200兆円、個人投資家の1000万口座、Y2Kに大量償還を迎える元利合計180兆円の定額貯金、2001年4月のペイオフ(1口座1000万円の払い戻し限度額)を超える個人預金残高82兆円が狙われる。その引き金となるのは98%の手数料値引きで一般化するネット取引であり、そのために国際金融市場は空前のバブル活況市場をもたらす。その狂気の大相場の果てに待っているものは・・・?
【『噂の眞相10月号』86頁、安田二郎「兜町の深層」より要約抜粋】

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0930 19:10 19:40 NHK教育 ボランティア、音楽の楽しさを
0930 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「中国・激動の50年」
0930 22:00 22:45 NHK教育 ETV「日本経済今なすべきこと(4)提言集・我々の未来像をどう描くか
0930 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション◇建国五十周年に沸く中国
0930 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、地下鉄サリン実行犯…犯行までの50時間語る
0930 23:25 24:10 NHK総合 未来派、よみがえった清流の秘密

1999/09/29、水曜

NY株、小反落 終値は1万0275.53ドル
 ニューヨーク株式市場のダウ工業株平均は28日、終値で前日比27.86ドル安い1万0275.53ドルで終了した。出来高は約8億8000万株。

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0929 20:00 20:45 NHK総合 [S][文]ためしてガッテン「乾電池・天寿まっとう大作戦」
0929 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「真夜中買い物客がやってくる」
0929 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「日本経済今なすべきこと(3)バブルを省みる」
0929 23:20 24:30 フジテレビ LIVE'99・ニュースJAPAN、商工ローン恐怖の暗部
0929 23:45 23:10 NHK総合 面白学問、天平の技でモアイ復活
0929 23:24 23:55 日本テレビ 出来事、介護保険を徹底検証…認定方法に疑問あり!?

がん治療後の経過を遺伝子で解析 東大などのグループ
 がん治療後の経過の良い人と悪い人で、がんにどんな違いがあるのかを、東京大学医科学研究所と久留米大学医学部(福岡県)などの研究グループが1万種類近くの遺伝子を調べて解析した。最新技術を使って多くの遺伝子の働き方の差を明らかにし、経過を左右するとみられる遺伝子を20種以上突き止めた。治療効果に関係するがんの性質の詳細な研究で、治療方法の選択や薬の開発に役立ちそうだ。
 東大医科研ヒトゲノム解析センターの中村祐輔教授らのグループ。がんの悪性度にかかわる遺伝子はいくつか知られているが、大量の遺伝子を体系的に分析した報告はないという。29日から広島市で始まる日本癌(がん)学会で発表される。グループは、進行した食道がんで、手術後に2種類の抗がん剤を使う標準的治療を受けた患者を対象に、生存期間が43―103カ月の4人と、1年未満の4人を比較した。約9200種類の遺伝子を分離し、ガラスプレートに並べて「DNAマイクロアレー」という研究用具を作り、それぞれのがん組織を調べてスーパーコンピューターで分析した。その結果、長期生存の4人で働きが活発だったある遺伝子は、1年未満の4人では働きが悪く、1年未満の人で働きが活発だった別の遺伝子は、長期生存の人では働いていないなど、多くの遺伝子の働き方のパターンが異なっていた。約9200種類の遺伝子のうち、それぞれの4人で働きが特に活発だった遺伝子と、反対に目立って低下していたのはともに10数種類あった。これらが治療後の経過を左右している可能性があるという。

 今日から広島において三日間、6000人という医学関係者が集う大規模なガン学会が開催される。テーマはやはり遺伝子ということ。日誌にも漢方薬によるルーマニアでの著しいエイズ治療効果の実際を書いたが、もっと人間の自然治癒力に根ざした免疫治療を注目すべきではないのか(今月9月14日の日誌参照、エイズは漢方療法で治る、ルーマニア小児病棟での試み)。学会の動向が最先端技術に偏りすぎるあまり、切実な患者の立場に立った人間的な医療が忘れられているようである。患者にとっては病気が治ればいいわけなのだが、現代医学ではいかに治療効果があろうとも科学的根拠が証明されない限り公認されない、いわば違法治療と見なされてしまう。化学療法がその効果よりも副作用による患者の苦痛となっている以上、東洋医学の見直しと患者の苦痛を和らげる方向に向かうべきだ。最近、誰でも気軽に買うことのできる機能性食品CPL(環状重合乳酸)でガンが治ったという報告が相次いでいる。今のところ副作用はないらしい。この日誌でも何度も書いているが、私の母は18年に及ぶガン闘病生活を経て末期ガンに至って亡くなっている。病院側はとにかく転移する前にガン細胞は切除すべきだとの意向を終始変えることなく、外科手術と転移との繰り返しで母の体は切り刻まれてきた。最後には転移も見られないと定期検診だけで安心しきっていた矢先、レントゲンには映らない場所で転移が進み「見落としていた。もはや手の付けようがないまで転移している」との医師の説明があるばかりだった。それでも医師はその「手の付けられない」まで広がったガン細胞を切り取るという絶望的な手術を実行すると、自宅療養を勧め院内感染したままの母を退院させたのである。ガン細胞を切り取るということは、その周辺の神経細胞なども切り取るということであり、結果的に手術を繰り返せばそうするほど患者は弱ってくるのではないか・・・そうした患者側の懸念も権威ある現代医学制度の前には説明がされることは滅多にない。そしてこれからも、その体質は変わらないだろう。身内の近しい家族がある日突然ガンだと宣告される。その時のために我々一般庶民が心の準備をしておくことも必要にだろう。私が母のガンを通じて個人的に蓄積してきた知識ではあるが、カルテさえ見ることが許されない今の医療制度にあっては何らかの役に立つかも知れない。そういう意味でこれからも難病だと絶望してはいられない、その治療法を探し求めて紹介していきたいと思う。むろん私は医学にはずぶの素人であり、紹介するに留めるつもりである。まずは最近話題になっているCPLから・・・

新開発!CPL(環状重合乳酸)でガンが消えた。『週刊現代』10/09号210〜212頁より要約
 乳酸とは筋肉運動をしたときに蓄積される疲労物質、分子構造は単量体で、それ自体は細胞に働く活性はないとされてきた。ところが乳酸分子が環状につながるCPL(環状重合乳酸)にはガン細胞増殖を抑える作用があった。主命堂・細胞生物研究所の長主(nagasu)陽一郎所長は「正常な細胞とガン細胞を混合培養するとガン細胞が抑えられるという噂を聞きつけ、ガン細胞自身が増殖抑制因子を出しているのではないか?と思い至った。研究を進めた結果、その正体が環状重合乳酸であることが分かった。それは乳酸が環状に重合することはないという定説を覆すことでもあった。そして1990年に世界で初めてCPLの合成法を確立した」と語る。さらにその成果を受けて東海大学医学部分子生命科学・保健学博士の高田繁生講師も研究を開始する。「最初はマユツバだと思った。乳酸は新陳代謝によって出てくる物質であり、ガン細胞抑制作用があるなどとは想像もつかなかった。しかし培養ガンの実験で成果があったのに驚き、次いで自然発生ガンで実験してガン細胞の抑制作用を確認した」総合開発研究所所長の医学博士、今西嘉男氏も「肺ガンを再発した兄に試したところ、一ヶ月でガン細胞が消えた。他の末期ガン患者にも好転がみられ、完治した例が続々出ている」としてCPL(環状重合乳酸)の効果を絶賛する。さらにその成果は米国癌研究会学会、日本薬理学会、日本生化学会、日本癌学会でも発表され、一部病院での使用も開始されている。日本大学医学部解剖学教室・医学博士の相澤信助教授はこう説明する。「細胞にはエネルギーを作り出す解糖系という代謝経路があり、ガン細胞は解糖系が活発でエネルギーをつかうためにガン患者は痩せてしまう。ところがCPLは解糖系の酵素をブロックするために、ガン細胞は活性化できずに自滅する。また抗ガン剤はガン細胞と共に正常な細胞にまで作用するために副作用が起こるが、CPLは濃度を100倍にでも上げない限り正常細胞には働かず、従って副作用も起こらない。ましてCPLは自然界にも存在しているものであり、乳酸という成分も分かっているから理論の裏付けもはっきりしている」いいこと尽くめのCPLだが、それがイコール癌治療の万能薬だと即決するのはまだ早計かも知れない。ただ、現代医学にも見放され、絶望の淵に苦しむ患者にとっては朗報でもあり、機能性食品として気軽に試すことのできることから一考の必要はあるだろう。ちなみに販売は今年9月末ということである。
 


長銀譲渡先、米リップルウッドに決定=公的資金4兆円超投入−金融再生委(時事通信)
 金融再生委員会(委員長・柳沢伯夫金融担当相)は28日会合を開き、特別公的管理(一時国有化)されている日本長期信用銀行の譲渡先について、米投資ファンドのリップルウッド・ホールディングス社を「最優先交渉先」と決定した。今後、2カ月以内をめどに細部を詰め、正式な譲渡契約を締結する。譲渡価格は10億円。長銀の破たん処理から譲渡に至るまでの公的資金投入額は総額4兆円を超える見通しだ。昨年10月の破たん以来11カ月を経て譲渡問題が決着し、長銀は再生に向けスタートを切る。 
[時事通信社 1999年 9月28日 17:40 ]

 なんか言葉もない、というのが正直な話・・・国民から4万円余ずつ出して大手銀行救って、それをアメリカの投資会社に譲るってことだろ。国民から出すってのも正確じゃない。否応なく盗られるといった感じ・・・もう公的資金なんて言葉やめて、政府も国民の血税とハッキリ言い換えて欲しいものだ。安斎隆頭取の「外資に譲渡されることに抵抗を覚えたことはない。新しい国民経済のニーズに応じた商品を提供できる」との言葉にも唖然とする。国民の血税で助けられたという意識すらないのか?

リンク=長銀譲渡関連資料


1999/09/28、火曜


NY株、終値で10303.39ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は27日、前営業日より24.06ドル高い10303.39ドルで取引を終えた。(06:17)
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0928 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「活断層はこう動いた衝撃の破壊力」
0928 22:00 22:45 NHK総合 [S][文]ときめき歴史館「江戸の町娘おしゃれ革命」
0928 22:54 23:35 日本テレビ 出来事、麻薬と幻覚と音楽と…潜入!大麻パーティー
0928 23:20 24:30 フジテレビ LIVE'99・ニュースJAPAN、ネット商法の落とし穴

<特報・内閣改造>厚相に堀田力氏 文相中曽根氏、農相玉沢氏(毎日新聞)
 小渕恵三首相は27日、「自自公」連立政権発足に伴う内閣改造の人事として、元検事で、現在は介護問題に取り組んでいる堀田力氏(65)を厚相に起用する意向を固めた。堀田氏が受諾すれば、初の民間人厚相が誕生。文相には自民党の中曽根弘文参院議員を起用する方向だ。玉沢徳一郎元防衛庁長官は農相に就任する見通し。
[毎日新聞 09月28日]

中曽根康弘元首相の一族
長男は中曽根弘文(元旭化成勤務、現参議院議員)、真理子夫人の父親は前川産業元社長の前川昭一。
長女の美智子は三菱化成の双川文吾に嫁ぐ。文吾の祖父喜一は元明治大学専務理事。
次女の美恵子は公正取引委員会の渥美直紀に嫁ぐ。直紀の父は鹿島建設会長の渥美健夫。子供は二人、長女典子、次女恵理子。
ほかトヨタ自動車の豊田家、大昭和製紙の斉藤家、ブリジストンの石橋家などは血縁一族。
同じ一族の政治家として、前衆議院議員の増岡博之、元建設大臣の斉藤滋与史、衆議院議員にして鹿島建設相談役の平泉渉などがいる。


台湾地震の死者、2100人超える=不明者は依然157人(時事通信)
 【台北27日時事】21日未明の大地震発生から7日目の27日も、台湾各地で懸命の救援・救出活動が続けられたが、死者は同日夜の段階で2101人、負傷者は8713人に達した。生き埋めなどによる行方不明者は、依然として157人を数え、死傷者数はまだ増える見込みだ。マグニチュード(M)5以上の余震も続いており、台湾住民は相変わらず不安な日々を過ごしている。 
[時事通信社 1999年 9月28日 00:05 ]

女優クラウディア・カルディナーレ、子供の兵士徴用反対を呼び掛け(ロイター)
[国連 26日 ロイター] イタリアの女優クラウディア・カルディナーレさんは、ニューヨークの国連本部を初めて訪問、子供を兵士として徴用することに反対する行動を起こすよう呼び掛けた。カルディナーレさんは記者団に対し、「子供の権利条約」採択から10周年を祝う最善の方法は、子供を兵士として徴用することに反対する行動を起こすよう呼び掛けた。カルディナーレさんは、「子供が兵士となって受ける恐怖に対して、行動を起すべきだ」と語り、一部の地域では10歳前後の子供たちが戦場に送られている、と指摘した。


ケネディ元大統領の「愛人」エクスナーさんが死去(朝日新聞)
 ケネディ元大統領の愛人で、シカゴのマフィアらとの連絡役も務めたと告白したジュディス・エクスナーさんが24日、がんのためロサンゼルスの病院で死去した。65歳だった。女優のマリリン・モンローなどとの華やかな女性関係が取りざたされた若くてハンサムな元大統領だったが、ホワイトハウスの裏面史を証言したエクスナーさんの死は、当地の有力紙ロサンゼルス・タイムズ(26日付)も1面で報じた。同紙が彼女の証言などをもとに報じたところによると、エクスナーさんはカリフォルニア州の裕福な建築家の家庭に生まれた。1960年に歌手のフランク・シナトラが、美ぼうの持ち主としてエクスナーさんを、当時大統領選挙を目指していたケネディ上院議員に紹介した。ケネディ氏側は、大統領選の票の取りまとめなどを、マフィアの首領、サム・ジアンカナらに依頼するために、彼女を連絡役にした。さらに、63年に大統領の子どもを身ごもり、中絶することに合意して手術を受けた、と彼女は証言している。大統領とエクスナーさんとの「愛人関係」は、FBI(連邦捜査局)も把握しており、フーバー長官が大統領に注意をうながしたとされる。こうした大統領をエクスナーさんは「ジャックは本当に向こう見ずだった」と評していたという。

【関連資料=ケネディ大統領暗殺
 ラスベガス入りしたケネディは、貴賓なみの待遇を受けた。ベットルームから会議室に至るまで。全て無料だった。こうして、ジャック・ケネディはムーニー(シカゴマフィアのボス、サム・ジアンカーナ)の術中にはまり込んでいった。彼の威光はケネディの義理の兄弟ピーター・ローフォードやフランク・シナトラと連れ立って訪れる女性の部屋にいたるまで、あらゆるところに浸透していた。どんな催し事もみな、目には見えないムーニーの意向が働いていた。ムーニーはシナトラに、適当な女を至急見つくろってラスベガスのサンズにもう一度ジャックを呼び寄せ、ムーニー言うところの『エサ』を紹介してはどうかと勧めた。1960年2月7日、フランクは昔のガールフレンドでブルネット美人のジュディ・キャンベル(ジュディス・キャンベル・エグズナー)をジャック・ケネディに紹介した。ジュディも、シナトラや彼の暗黒街の友人に一夜の快楽を求めて群がる女たちと大差はなかったが、ジャックは妻のジャッキーに似たこの女に一目惚れをしてしまったと、フランクがムーニーに伝えてきた。
【サム&チャック・ジアンカーナ著『アメリカを葬った男』光文社330〜331頁】


 「当委員会が持っているある証拠によれば、ケネディ大統領の親しい友人が、1960年から1962年の半ばまで、非常にたびたび大統領にコンタクトしていた。FBIの報告と証言は、この大統領の友人がジョン・ロゼリとサム・ジアンカーナの親しい友人で、同じ時期に、彼らともたびたび会っていたことを裏付けている」(上院チャーチ委員会129頁)ロゼリはラスベガスを根城とするドンで、カポネの直系である。上院リポートの『親しい友人』とする名前はマスコミの知るところとなった。ジュディス・キャンベル・エグズナー、自称ケネディ大統領の恋人である。彼らマフィアのボスはエグズナーを使って弟ロバート・ケネディのシンジケート追放作戦をストップさせたかった。また、最悪の場合はエグズナーに大統領毒殺を指示することも考えられる。ケネディさえ殺せば、ロバートはほとんど無力化する。しかしロバート・ケネディはジアンカーナを公衆の敵ナンバーワンとして前にもまして攻撃の手を強める。1963年6月には、ジアンカーナは完全張り込み下に置かれた。ロバートの本当の狙いは、連邦政府の全機能を使って、シンジケートの本拠地ラスベガスを直撃することだった。1963年の10月には、この戦略のプランは完成していた。いよいよという時になってこのプランは中止された。敢行直前に大統領が殺されたからである。
【落合信彦著『二〇三九年の真実』集英社219〜220頁(この本についてはアメリカで出版済みの本の盗作の疑いあり)】


太陽のスーパーフレアで地球滅亡?(WIRED)
 太陽にきわめて似通っている複数の恒星が、およそ100年に1度、破壊的なスーパーフレアを起こして、近くの惑星を壊滅させるような放射線と高エネルギー粒子を発していることが、科学者たちの研究によりわかった。

 われわれの太陽では、少なくともここ2000年間、スーパーフレアは発生していない。研究者たちは、その理由を解明したと考えている。私は9つの恒星について(研究を)行なった。それらの恒星はわれわれの太陽とよく似ていることが判明している」と語るのは、この研究を指揮した http://www.yale.edu/ イェール大学のブラッドリー・シェーファー天体物理学教授。「太陽をこれらの恒星の1つと取りかえても、誰も気がつかないだろう。そんな恒星がみな、スーパーフレアを起こすのだ」スーパーフレアとは、恒星の表面で起こるエネルギーの大爆発で、宇宙空間に高エネルギー粒子やイオン化ガス、放射線を放出する。もしも太陽がスーパーフレアを起こせば、その熱は「真冬を真夏に変えてしまうほど」であるほか、荷電粒子が地球の超高層大気にぶつかれば、たちまちオゾン層が消滅して、地球上の生物は数ヵ月のうちに絶滅してしまうだろうとシェーファー教授は言う。シェーファー教授によれば、太陽も、これより弱い太陽フレアを地球に向けて10年に数回の割合で発しているのだという。しかし、被害は小さく、衛星や電線網が一時的に不調になる程度のものだ。
 「弱い太陽フレアなら何の問題もない。しかし、その1000万倍も規模の大きいスーパーフレアに襲われれば、われわれはひとたまりもない」
 研究者たちは、中規模ないし大規模のフレアに見舞われた場合、地球の大気からその後何年間もオゾンが消え、個々の生物も生態系も壊滅的な打撃を受けると予測している。
 「1〜2年の間にすべての人が皮膚ガンにかかる。一度に30分間(以上)の外出は控えなければならなくなるだろう。食物連鎖の最下層から頂点まで、多くの生物が死に絶えるだろう」とシェーファー教授は語る。
 「最大規模のスーパーフレアでは、ゴキブリすら死んでしまうかもしれない」。ゴキブリは放射線に強いのだ。 ただし、そんなことはまず起こりそうにない。シェーファー教授の研究チームは、過去2000年間、太陽は1度もスーパーフレアを起こしていないとの結論に達した。なぜなら、原因不明の人間の大量死などは起こっていないからだ。「たとえ弱いスーパーフレアでも太陽が起こしたならば、世界中にオーロラや熱波が発生するだろう──そんなことが過去に起こっていたなら、きっと記録に残っているはずだ」
 だとすれば、太陽とほとんど瓜ふたつの恒星がスーパーフレアを起こすのに、太陽がまったく起こさないというのはどういうわけだろう?太陽と惑星の位置関係が理由の1つかもしれない、と研究者たちは言う。シェーファー教授たちのチームの発見は、これから『 http://www.journals.uchicago.edu/ApJ/ 天体物理学ジャーナル』誌に掲載される予定だが、それによると、大規模なフレアが発生するのは、恒星とこれに近接する大型惑星──木星以上の大きさ──の磁場がねじれ合った場合だという。
 「恒星の磁場がねじれて、ある点まで達すると爆発する」とシェーファー教授は語る。「輪ゴムと同じで、ねじり合わせていくとピンと張った状態になり、それがあるところまで来るとパチッと弾けて両端が元に戻る。エネルギーもねじれていくと最終的に弾けてしまうのだ」
 シェーファー教授の研究チームは、恒星が自転し、その周りを大型惑星が短期的周期で公転していると、磁場の磁力線がからまり合い、ついには限界点に達してエネルギーを爆発させるのだと考えている。この爆発によって放出されるエネルギーが、スーパーフレアというわけだ。われわれの太陽系では、大型惑星がそれほど太陽に近接していない。そのため、そうした大爆発が起こらないのではないかとシェーファー教授は考えている。 「太陽に最も近い惑星である水星の磁場は、木星のような巨大なガス惑星の磁場とは比べものにならないほど弱い」と、シェーファー教授は『 http://www.newscientist.com/ ニュー・サイエンティスト』誌に語っている。「もし木星が水星より内側の軌道に入ってくるようなことがあれば、そのときは心配しなければならないだろう」
[日本語版:高橋朋子/岩坂 彰]

日本語版関連記事
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/2950.html プラズマ・パワーで宇宙旅行
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/2842.html スペースシャトルの商業利用にGOサインは出るか
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/2803.html NASAの来年度予算が大幅削減か
WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ
[ワイアード 1999年09月28日]


1999/09/27、月曜

MOX燃料輸送船、福島に入港=来年2月、プルサーマル開始−東電(時事通信)
 欧州からプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を積んだ初の輸送船「パシフィック・ティール」が27日午前5時45分、福島県大熊町の東京電力福島第1原発の専用港に入港、接岸した。東電は同原発3号機でMOX燃料を使う予定で、来年2月にもプルサーマル(軽水炉によるプルトニウム利用)を開始する。 
[時事通信社 1999年 9月27日 06:34 ]

 ここ地元でもMOX燃料輸送のニュースは毎日のように流れている。そのニュースの中に頻繁に現れるO氏、彼は地元でギター教師をしている。その彼が私の風貌とよく似ているので、間違えられることがある。私が否定しても納得してくれない。向こうも迷惑がっているだろう。原発に反対している髪の毛の長い、童顔の男性・・・そこまでは同じなのだが気性は正反対だと思われる。彼の印象は穏やかで理性的な紳士という風情が察しられるが、私はかなりの激情家だと自分では思っている。その彼をあまり知らない頃に、スナックで偶然彼の隣の席に座ったことがある。その店にはいつもギターが置いてあったのだが、それは今考えると彼が気分良く酔った時にでも爪弾くために置いてあったのだろうと気づくのだ。傍若無人な私は、その穏やかな彼に原発の危険性をとうとうと一方的に話しかけたものだった。そのO氏の顔が最近、毎日のように原発のニュースに出ているのだ。知らないこととはいえ失礼なことをしてしまったと後悔している。またあのスナックに行けば会えるかも知れないが、いかんせんフトコロが寒い。今度会うときは原発反対運動の最中においてではないか、という予感がしている。台風のため足止めをくっていた輸送船パシフィック・ティール号が入港した今、それを許してしまったことで日本の未来に遺恨を残すことにもなるのだという認識をあらたにしている。

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0927 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「日本経済今なすべきこと(1)グローバル経済」
0927 23:00 23:30 NHK教育 世界歴史「仏革命」
0928 25:00 27:03 NHK総合 [S]映画「風の丘を越えて−西便制(ソピョンジェ)」(1993年韓国)

<臓器移植>病院向け「臓器提供マニュアル」を公表 厚生省(毎日新聞)
 厚生省は21日、脳死になった患者から臓器摘出、提供を行う病院の対応を定めた「臓器提供マニュアル」を公表した。提供までの手順のほか、患者・家族の意思の確認や報道機関への対応に関する注意点も記されている。病院が行う情報公開の方法については「それぞれの施設が自主的な判断で実施することが望ましい」とし、統一基準は示さなかった。
 同マニュアルは「多臓器の摘出に関する研究班」(班長、島崎修次・杏林大教授)が、臓器移植法の運用指針(ガイドライン)などをもとにまとめた。家族への対応や死亡診断書の作成、臓器摘出チームへの協力体制などを順序だてて説明している。
 法に基づく脳死者からの臓器提供はこれまで4例行われたが、全国の提供病院から「脳死の診断以前に、提供意志を示すカードを家族が提示したらどうするのか」といった疑問が同省などに寄せられた。マニュアルではこうした疑問に答える「参考」欄を設け、特異なケースに対する病院側の対処法を解説している。
 報道機関に対する対応は「立ち入り可能区域を明確化する」といった混乱防止のためのノウハウを紹介する一方、臓器提供に関する情報の発表の時期、内容などは病院側に判断をゆだねた。特に家族が一切の情報公開を拒んだ場合の対処法は専門家や医療機関の間で意見が分かれており、研究班としての判断は示さなかった。 厚生省はこのマニュアルを、すでに完成した脳死判定のマニュアルとともに全国の提供病院に配布し、準備体制の強化を促す。 【金田 健】

移植ネットを覆う利権構図と「紫芳庵」の役割


1999/09/26、日曜

夏の日の余韻を残すかのように咲き誇っていたムクゲの花も萎み、柿の実が赤く色づき始める季節・・・記念写真に母が寄り添っていたビワの木の葉が落ちる、その微かな音を寝入りばなに聞いた。もう虫の声も聞こえない。月が、西空の雲の隙間から申し訳なさそうに顔を覗かせている。屋根にかけっぱなしの梯子を昇り、一升瓶を抱えて酔いしれている、そんな夢をみた。重力は人間の原罪、解き放たれた自由な魂は重力の糸を断ち切って風船のように昇華する。見下ろす我が家がだんだん小さくなって、いつか私は漆黒の闇に漂っている。上下左右のない無重力、私は透明になった。時も止まった。何も見えない、何も聞こえない、それでいて確かに感じるものがある。その存在のことを・・・考えながら目が覚めた。夢うつつ、朝の光線が容赦のない現実となって夢を射抜き、生き物の息づかいが騒音のように押し寄せる・・・それこそが夢だったと、思える時まで、私も生かされ生きている生き物の範疇に呪縛され続けるのだろう。時季はずれの風鈴が鳴っている。

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0926 21:00 21:50 NHK総合 NHKスペシャル「世紀を越えて・老人パワー幸せへの挑戦」
0926 21:02 22:54 テレビ朝日 日曜洋画「X−ファイル・REDUX/帰還」(1997年アメリカ)
0926 22:00 24:03 NHK教育 [S]世界名画劇場「レナードの朝」(1990年アメリカ)
0927 24:55 25:25 日本テレビ ドキュメント99、無残青田刈りの上リストラされた農民

1999/09/25、

NY株、終値で10279.33ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は24日、前営業日より39.26ドル安い10279.33ドルで取引を終えた。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0925 21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見!「信長暗殺の謎!明智光秀は二度死ぬ」
0925 21:00 21:45 NHK教育 サイエンスアイ、宇宙デジタル図鑑・超新星爆発・星の最期
0925 21:45 22:30 NHK教育 [S]日本・映像の20世紀「青森県」
0925 22:30 23:00 NHK教育 教育トゥデイ「不登校13万人の衝撃」
0926 24:30 25:40 テレビ朝日 ザ・スクープ「続々上陸?遺伝子組換食品は安全か食卓狙う米戦略」

1999/09/24、

【注文】木村勝美著『穢(けが)れた銀行、闇の権力と結んだ住友銀行の大罪』イーストプレス社
    9月14日「銀行告発本の情報提供者、道で襲われけが」

NY株、終値で10318.59ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は23日、終値で前営業日より205.48ドル安い10318.59ドルに下落した。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0924 21:00 21:54 テレビ朝日 驚きももの木20世紀「昭和20年8月15日・玉音放送の謎」
0924 22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー「私の孫を返して」
0924 25:00 27:17 NHK総合 [S]映画「太陽の少年」(1994年中国・香港合作)
0925 25:10 26:00 NHK教育 ・アンコール特選「シリーズ1949年夏(2)松川事件」
0925 25:30 28:30 テレビ朝日 朝まで生テレビ、激論公明党が日本の命運を握る?

 昨夜は対称的なテレビ番組をみていた。援助交際をしている理由を問われた女子生が「遊ぶオカネが欲しいからに決まっているじゃん」と答える。オカネが欲しいならバイトをしてだった稼げるはず「そんな汗臭いことカッコ悪くてやってられねえじゃん」でも援助交際で定期的にオカネが得られるとは限らないだろう?「そんときはオヤジをボコボコにしてオカネ盗って逃げちゃう」おいおい、それは犯罪だぞ「だって仕方ないもん。逃げちゃえば分かんないじゃん。何でもありって感じ、今が楽しければいい」あっけらかんとした罪の意識が全くない彼女たち・・・ウンザリしてチャンネルを変えると、中国人の不法滞在者が入国管理法違反で逮捕される現場が映し出された。海岸まで逃げて捕まる中国人男性が泣いている。本国に送還されれば家族を養うことができない、見逃してくれと手を合わせて頼む・・・引きずられていく中国人の痕が砂浜に長く線を引いていく。その悲痛な泣き声に、ついさっき見ていた彼女たちの声がかぶさってくる。「遊ぶオカネのためだったら何でもやる。今が楽しけりゃいいじゃん」・・・これが今の日本か、ふと戦場に赴く学徒兵の手記を思い出した。俺は国のために戦場に行くのではない。あの幼気な子らのためだったら俺は死ねると思うがゆえに、俺は喜んでこの命を捨てるのだ・・・選択の余地のない敗戦の色濃い戦時中にあって、彼らは彼らなりの戦争の意味を必死で考えていた。彼らは日本の敗戦を自覚するのと同時に、自分の死も予感していた。そこには自分が戦死した後の、日本の復興を子供たちに託すための悲痛な祈りがあった。そして・・・その祈られた日本が今であるとしたら、彼らの霊は泣きながら引きずられていく不法滞在者に唱和して、悲嘆と絶望によって覆われるであろう。司馬遼太郎の「この国は卑しい国になってしまった」の言葉の意味と共に・・・

宇宙天気予報
No. 58 1999年 09月 24日 16時 20分 JST 発令
【概況】
太陽活動はやや活発でした。地磁気活動は22日から23日にかけて急始型地磁気嵐が発生しました。
【太陽】
太陽活動は毎日Cクラスフレアを発生して、やや活発でした。今後は領域#8704、#8706がやや活発な状態で推移すると思われます。23日15時頃、S20W42付近でフィラメント消失に伴ってCME現象が観測されました。
【地磁気】
地磁気活動は22日1222UTに急始型地磁気嵐が発生し、23日0900UT頃終了しました。柿岡の観測で、水平成分の最大変化量は205nTでした。要因は20日に発生したCME現象と思われます。今後は、23日に発生したフィラメント消失に伴って発生したCME現象の影響により地磁気じょう乱が26日頃予想されます。
【プロトン現象】
静穏な状態で推移しました。
【高エネルギ−電子】
静止軌道における高エネルギ−電子(2MeV以上)のフラックスは、17日から21日にかけて高い状態で推移してきました。22日に減少し、静穏なレベルとなりました。


1999/09/23、木曜
秋分の日

宇宙天気予報、地磁気嵐警報
No. 56 1999年 09月 23日 09時 50分 JST 発令
地磁気嵐が発生しました。9月22日11時40分UT頃、ACE衛星で、急激な密度、太陽風速度、全磁力の増加が観測されました。ショックが到来した模様です。これに関して、平磯の地磁気観測では12時30分UT頃、SCが観測されました。ACE衛星で、22日19時30分UTから強い南向きIMFが観測され、これに伴い、22日20時UTから、平磯の地磁気南北成分(北向きが正)の減少が始まり、23時UTには200nTほど減少しました。

NY株、終値で10524.07ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は22日、前営業日より74.40ドル安い10524.07ドルで取引を終えた
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0923 19:00 20:54 フジテレビ アンビリバボー、▽数時間で死に至る…人食いバクテリアの恐怖
0923 21:00 21:50 NHK総合 [S]NHKスペシャル「空白の自伝・藤田嗣治」
0923 22:00 22:45 NHK教育 [S]ETV特集「“ねむの木村”ができた」
0924 25:00 27:07 NHK総合 [S]映画「べにおしろい紅粉」(1994年香港・中国合作)



1999/09/22、水曜

【コンビニ謎の商品】タバコのマイドル(マイルド)セブンやパーマネント(パーラメント)程度は分かるのですが、先日来たお爺さんは、入れ歯をがくがくさせながら一言「いっこ、くれ」何を一個ですか?と聞くと「いっこ、二つ」・・・困っていると店長が飛んできて「エコー二つですね」。(札幌市、コンビニのパート、35歳)『週刊朝日』9月24日号72頁「どんなくらぶ」より一部抜粋
そう言えば吉行淳之介の本に「セブンイレブンください、と言ってマイルドセブン買ってきた」というのがあった。

NY株急落、225ドル安 ドル安嫌われ売り加速
 21日のニューヨーク株式市場はドル安が嫌われ、売りが加速して急落。ダウ工業株30種平均は一時、前日の終値より271ドル安まで下がった。その後、買い戻しが入ったものの、前日より225.43ドル安い1万598.47ドルで取引を終えた。出来高は約7億9000万株だった。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0922 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代▽事の真相にアクセスキャスター・国谷裕子
0922 22:00 22:45 NHK教育 ラジオ深夜便・投書に見る高齢者(3)生きがいを探して中村メイコ
0922 23:00 23:30 NHK教育 [多]人間講座「20世紀の化学物質“毒物”」[終]
0922 23:45 24:10 NHK総合 面白学問、君にもつくれるダイヤ
0923 25:00 27:03 NHK総合 [S]映画「風の丘を越えて−西便制(ソピョンジェ)」(1993年韓国)

マンネリのススメ

 時折「毎日同じことの繰り返しでウンザリだ」と思うことがある。何か変わったことをしたがる。変化を求める。でも日常は毎日同じことの繰り返しで成り立っていることが多い。朝に太陽が昇り夕に沈む、昼と夜の繰り返し。そしてマンネリの極致は死ぬまで鼓動し続ける心臓だろう。たまには心臓の鼓動に変化をつけてリズミカルにしてみよう・・・なんてことは出来ない。出来たら面白いけど、止まるのが怖い。お互い聴診器を携帯し「ほう、今日の心臓の鼓動のメロディは素晴らしいね」なんて褒めあったりする。聴診器といえば、子供がイタズラで聴診器に大声を吹き込んで医師を難聴にしたという実話があった。最近の若者はとにかく目立ちたいとする傾向があるようだ。髪の毛を原色に染め、至るところにピアスを付ける。でもみんなが目立つことをすると、かえってそれが普通になるという矛盾がある。轡田隆史著『たったひとりが世界を変える』同朋社でも紹介されている森田三郎氏は、幼い頃に遊んだ干潟のゴミを毎日拾い続け、やがては地域住民に推されて市会議員にトップ当選を果たす。今は県会議員になっているが、彼をそこまでしたのは毎日ゴミを拾い続けたマンネリであった。腐臭を放つ干潟でひとり泥まみれになりながらゴミを拾い続ける森田氏に、世間は怪訝な冷たい視線を送っていた。子供たちには石をぶつけられたこともあったという。それでも黙々とゴミを拾い続ける森田氏に、いつ日か心を動かされた人々が一人々集まって一緒にゴミを拾うようになる。ビニールのゴミを取り払うと腐臭が鼻をつく。しかし、しばらくすると腐臭は薄れ、干潟が呼吸を始める。小さな生き物も集まり、掃除をしてくれる。それが嬉しいと、森田氏はせっせとゴミを拾い続けたのである。森田氏は拾ったゴミを役所に処分するように頼むが、役所は迷惑がって動いてくれない。しかし、森田氏がトップで市会議員になると、役所の方からゴミを処分するようになったと苦笑いする。たったひとりが世界を変えることも出来ることを森田氏はその行動で証明してくれた。今の日本もプンプンと腐臭を放っているが、その異臭に鼻をつまんで顔を背けるだけではなく、その腐臭の元を断つためのゴミ拾いはできるはずだ、と思う。マンネリは継続であり、その継続は力となる。マンネリ万歳。


1999/09/21、火曜

台湾で大地震
 今日9月21日、日本時間の午前2時45分ごろ、台湾の台北でマグニチュード7・6の地震があったもよう。台北市内ではホテルの一部が倒壊し、救急車が出動、中にいた20人あまりを病院に運んだ。台中にある発電所が地震で被害を受けたため、台湾各地では停電になっている。台北では信号がつかない中、車が行き交っている。電話も地震のために不通となっており、詳しい情報が入らない様子だという。地元のラジオでは「この10年間でもっとも大きな地震だ」と伝えている。(午前4時現在)
 その後、地震による死亡者1119人、ケガ3427人、行方不明1245人と報道される。(15時40分現在)
地震情報、詳細=阿修羅資料室

NY株、終値で10823.90ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は20日、前営業日より20.27ドル高い10823.90ドルで取引を終えた。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0921 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「真夜中買い物客がやってくる」
0921 22:00 22:45 NHK総合 [S][文]ときめき歴史館、戦国京都を最新のCGで再現
0921 22:00 22:45 NHK教育 ラジオ深夜便・投書に見る高齢者(2)病と死を見つめて羽田澄子ほか
0922 25:00 27:03 NHK総合 映画「正義の行方」(1994年中国)

1999/09/20、月曜

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0920 21:00 22:54 日本テレビ スーパーテレビ「今夜明らかになる衝撃犯罪と殺人捜査の謎とミステリー」
0920 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「キルギスで何が起きているか」
0920 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「ラジオ深夜便・投書に見る高齢者(1)孤独と向き合う」
0920 23:20 24:30 フジテレビ LIVE'99ニュースJAPAN“犬は私の耳がわり”聴導犬育成現実と限界

幸福銀行事件・資料

神奈川県警「容疑者銃殺?疑惑」に関連して、「遺族に保険金を要求した」疑惑と「拘留中に大量の薬物を投与した?」疑いありとして週刊現代10月2日号48頁に続報が載っている。なぜ警察は黙殺するのか?神奈川県警の不祥事が発覚して以来、謝罪を繰り返す警察だが、その謝罪とは裏腹にまだ発覚していない不祥事を隠し続ける体質は何ら変わってはいない。カネをしっかり受け取りながら辞めていく諭旨免職という保護処分も警察ゆえなのか・・・警察署内に連行されれば弁護士を呼ぶことも許されない一般市民への無法ぶりとはあまりに対称的な甘い処分ではないだろうか。

【注文】轡田隆史著『たったひとりが世界を変える』同朋社


1999/09/19、日曜

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0919 10:00 11:45 テレビ朝日 サンデープロジェクト、夫は警察に見殺しにされた!神奈川県警不祥事
0919 21:00 21:50 NHK総合 [S][文]NHKスペシャル「世紀を越えて・介護が未来にのしかかる」
0919 21:00 21:54 日本テレビ [文]知ってるつもり!?「山際淳司・江夏の21球物語」
0919 23:30 24:00 テレビ朝日 宇宙船地球号「NY市民の緑地が消える…大都会のオアシスと好景気」
0920 24:25 24:55 日本テレビ ドキュメント99、急増拒食症の子どもたちの心の叫び!

警察不祥事関連資料

警察に連行されていく彼らは何をしたのだろうか?「悪いことをすると、お巡りさんに捕まるんだよ」と、あなたは自分の子供に教えるのでしょうか・・・彼らは何も悪いことはしていない。ニューヨークの空き地を緑の楽園に変えたコミュニティーガーデンを、彼らは守ろうと集まっただけなのです。私たち人間は、いつしか心のオアシスを失ってきたようです。それでは、良いことをしている人たちを捕まえるお巡りさんとは何なのでしょうか?

【注文】松井桃棲著『ゼノ死ぬひまない』春秋社
    アニメ映画『ゼノ・限りなき愛に』


1999/09/18、土曜

【49年前の今日】1950年、警察予備隊中堅幹部の募集締め切り。800人の募集に1万667人が応募。
警察予備隊は陸上自衛隊の前身、非常事態宣言下の治安維持などを任務とするため創設された政府直属の行政警察。7月8日、マッカーサー元帥が吉田首相宛書簡で7万5000人規模の新設を「許可」するむねの指令を伝達。政府は国会での審議を必要としない政令で対処することとし、8月10日、警察予備隊令を公布、13日から隊員の募集を開始した。(『日録20世紀1950年』42頁参照)

NY株4日ぶり反発、終値で10803・63ドル
 17日のニューヨーク株式市場は前日まで3日連続で値を下げたことで値ごろ感が生じており、ドル相場の反発も買いを促したことから、ダウ工業平均は前日終値比66.17ドル高い10803・63ドルと4日ぶりに反発した。出来高は前日比1億2296万株増の8億6198万株。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0918 20:00 21:00 NHK教育 [S]カルチャースペシャル「黒沢明・心の記録」
0918 21:45 22:30 NHK教育 [S]日本・映像の20世紀「鹿児島県」
0918 22:00 23:24 TBSテレビ ブロードキャスター▽誰も住んでないマンション1670戸のナゾ
0918 23:00 23:30 NHK教育 [S][文]街道ゆく「郡上・白川街道と越中諸道」
0919 24:00 25:10 テレビ朝日 ザ・スクープ、カラスが利口なワケは脳に秘密があった

1999/09/17、金曜

【44年前の今日】1955年、A級戦犯で終身刑の橋本欣五郎(元陸軍大佐)、鈴木貞一(元陸軍中将)、賀屋興宣(元蔵相)ら三人が巣鴨拘置所を仮出所する。

NY株、終値で10737.46ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は16日、前営業日より63.96ドル安い10737.46ドルで取引を終えた。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0917 21:00 21:54 テレビ朝日 驚きももの木20世紀「流行作家・梶山季之無念の死」
0917 21:30 22:20 NHK総合 [S]NHKスペシャル「隣人たちの戦争
0917 22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー▽死を待つチンパンジーたち
0917 23:00 24:10 NHK教育 金曜フォーラム「災害に強い道づくり・地域づくり」

ロシアがアメリカの陰謀説を笑う(ニューズウィーク最新号27頁)
B0NY(バンク・オブ・ニューヨーク)がロシアンマフィアの資金洗浄(マネーロンダリング)の舞台になっているという米マスコミに対し、ロシアの有力紙はそれを返り咲きを狙う共和党の陰謀だと切り捨てる。しかし、その有力紙も政商ボリスらマフィアに買収されていたとしたら・・・関連=ロシア、政争の陰に巨大企業あり(NEWSWEEK.9.15.P41)

宇宙天気予報
No. 55 1999年 09月 17日 16時 20分 JST 発令
【概況】
太陽活動はやや活発又は活発でした。地磁気活動は、やや活発又は活発でした。
【太陽】
太陽面には現在4つの活動領域(#8690,#8692,#8699,#8700)があり、時折Cクラスフレアを発生させています。各領域とも現在はほぼ安定な状態ですが、今後もCクラスフレア発生の可能性があります。16日15UT以降N45W25を中心として大規模なフィラメント消失があり、これに伴ってCME現象が観測されています。
【地磁気】
10日以降、回帰性高速太陽風の影響で地磁気はやや活発又は活発でした。12日から13日にかけて磁気嵐が観測されました。15日には13日のCMEの影響によると思われる地磁気じょう乱が観測されています。今後2日程度でこの高速風の影響は収まると思われますが、18日の後半から19日にかけて別な回帰性高速太陽風の影響が予想されます。また、16日のCMEの影響がこの3日以内にあるかもしれません
【プロトン現象】
9月14日に若干の増加(10MeVチャンネルで1PFU以下)が観測された以外は静穏な状態が続いています。
【放射線帯電子】
放射線帯電子フラックスは、15日以降高い状態(10^-4[/cm^2 s str]程度)が続いています。今後2日程度はフラックスが高い状態が続くでしょう。


1999/09/16、木曜

【25年前の今日】1974年「むつ」帰港に陸奥湾岸漁民が海上封鎖で阻止
(その15日前の9月1日には「むつ」が太平洋上で放射能漏れを起こしている)

NY株、終値で10801.42ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は15日、終値で前営業日より108.91ドル安い10801.42ドルに下落した。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0916 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ「ビジネスは日本語が決め手」漢字で差がつく商品開発
0916 22:00 22:50 NHK総合 [S][文]地球に乾杯「黄金色のチョウの旅」
0916 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「金嬉老事件から31年」
0916 23:00 23:30 NHK教育 [多]NHK人間講座「1998ノーベル賞」フェリド・ムラド
0916 23:45 24:10 NHK総合 未来派、山田洋次が語る命の教育

1999/09/15、水曜
雨、台風16号通過
宇宙天気予報、警報
No. 53 1999年 09月 15日 19時 00分 JST 発令
【太陽風】
7時20分頃、ショックがACEで観測されました。IMF磁場はその後、南向きとなり、9時30分現在、強い南向きIMF磁場は15nT、太陽風速度は600km/s前後に達しました。この衝撃波は、13日09時ごろ発生したLDE型フレアを伴うCMEによるものと思われます。
【地磁気】
柿岡の磁力計では、8時から9時にかけて、50nTを越えるH成分の減少が見られました。9時40分にIMF磁場南北成分は急激にゼロに近くなりましたが、全磁場は、依然20nT程度あり。かつ太陽風速も600km/sあることから、今後の推移に注意する必要があります。

NY株、終値で10910.33ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は14日、前営業日より120.00ドル安い10910.33ドルで取引を終えた。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0915 19:45 20:00 NHK教育 [多][文]健康「がんの治療・大腸がん」
0915 21:30 22:15 NHK総合 夜明け前の広場「ラジオ深夜便リスナーからの手紙」
0915 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション▽伊能ウオークで発見
0915 23:00 23:30 NHK教育 [多]人間講座「20世紀の化学物質“毒物”」


1999/09
/14、火曜

NY株、もみ合い ドル急落が圧迫材料
 週明け13日のニューヨーク株式市場は、売り買いが交錯する展開となり、ダウ工業株30種平均は午前10時半現在、前週末終値(1万1028.43ドル)比5.70ドル高の1万1034.13ドルで推移している。
私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0914 19:00 20:00 NHK総合 ニュース7▽東ティモール情勢▽キルギスら致事件続報
0914 20:00 20:54 テレビ朝日 [S]たけしの万物創世紀「湖の神秘」
0914 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「あふれる不法係留ボート」
0914 22:00 22:45 NHK総合 [S][文]ときめき歴史館「知将・石田三成の誤算」
0914 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、Y2K航空機は?テスト飛行に同乗

エイズは漢方療法で治る
ルーマニア小児病棟での試み
 


1999/09/13、月曜

宇宙天気予報、警報
No. 52 1999年 09月 13日 08時 20分 JST 発令
【磁気嵐】
ACE衛星は、12日0830UTから1100UTにかけて、強い南向きIMF(10nT)を観測しました。柿岡の水平磁場成分は、この影響で、約130nT減少し、磁気嵐になりました。柿岡の磁場は、12日1100UT頃に最小に達した後、回復に向かっています。ACE衛星は、12日1020UTから太陽風速度の増加を観測しはじめ、太陽風速度は、400km/sから600km/s(12日23UT現在)まで上昇しています。回帰性の高速太陽風(コロナホール)が到来したものと思われます。

私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
日付 開始時 終了時 テレビ局名 タイトル&内容
0913 20:00 20:45 NHK総合 生きもの地球紀行「富士山ろくの雑木林・虫こぶの知られざる世界」
0913 20:00 20:54 日本テレビ 世界まる見え!米航空宇宙局(NASA)による第二の地球を探す旅
0913 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「“私の会社”ただ今奮闘中」中高年起業の夢と現実
0913 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、“介護士になりたい”高校生2人の夢と体験
0913 23:20 24:30 フジテレビ LIVE'99・ニュースJAPAN、21世紀野菜は大丈夫か天敵農薬
0913 23:00 23:35 NHK総合 ニュース11、電子商取引・激化する顧客獲得競争
0913 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、誰が故郷を奪ったのか…さまよえる民族

神奈川県警、容疑者銃殺?疑惑
週刊現代9/25日号40頁「神奈川県警がヒタ隠す、もう一つの重大事件」


1999/09/12、日曜

私的録画&ウラ番組視聴

0912 18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集、よみがえれ天平の夢!鑑真創建の唐招提寺に異変
0912 19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ200X!「霊が人に取りつく…ひょう依現象のナゾ」
0912 21:00 21:54 日本テレビ [文]知ってるつもり!?「重兼芳子52歳芥川賞受賞の壮絶ネタ」
0912 21:00 21:50 NHK総合 [S]NHKスペシャル「流転・ナチス略奪絵画のたどった歳月」
0912 23:30 24:00 テレビ朝日 宇宙船地球号、築300年の民家がよみがえる…古材の力
0913 24:25 25:20 日本テレビ ドキュメント99秘境ムスタン魔術師と呼ばれる日本人

 命のかぎりムスタンに生きる

 標高2700メートル、これまで稲が育つことはないとされるネパールのムスタンにおいて、日本の73歳の老人である近藤亨氏の挑戦が続く。カトマンズから250キロ離れたジョムソン村、この辺境の地では麦と蕎麦を加工したものを常食としている。野菜を育てることは不可能とされたこの地で、近藤老人はキャベツ、大根、トマトなどの野菜を育ててきた。いつしか村人はそんな遠藤老人を魔術師と呼ぶようになった。そしてさらに近藤翁は、河原の一角に土と家畜のフンを混ぜた小さな水田を作った。白米が何より貴重なご馳走だとする村人に腹いっぱいの白米を食べさせてやりたいという願いからであった。しかしムスタンの自然は厳しく、世界一高い標高での米作りは無謀とも思えた。何度も失敗を繰り返しながらの近藤老人の挑戦は続く。そして挑戦すること四年・・・77歳を迎えた近藤老人はついにムスタンに稲を実らせる。近藤老人はその成果を誇らしげに、死ぬまでムスタンで稲を作り続けることを決意する。


1999/09/11、土曜

NY株、終値で11028.43ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は10日、前営業日より50.97ドル安い11028.43ドルで取引を終えた。

私的録画&ウラ番組視聴

0911 20:00 21:00 NHK教育 [S]ETVカルチャースペシャル「30年目のウッドストック」
0911 21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見!「追跡!密林に消えたもう一つのアンコールワット」
0911 21:54 21:30 NHK教育 [S]日本・映像の20世紀「愛媛県」
0911 23:00 23:30 NHK教育 [S][文]街道をゆく「播州揖保川・室津みち」
0912 23:30 24:45 NHK教育 時の記録NHK特集選、襲撃・スズメバチの恐るべき生態
0912 23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ、神奈川県警不祥事の背景▽漢方でエイズと闘う

警察関連資料リスト

警察の不祥事関連ニュース
「全国警察のトップに君臨する権力者、関口祐弘警察庁長官の重大な背徳」 『噂の眞相』1999-10月号24頁
「何が何でも盗聴法案成立を狙う中で、警察OBによる盗聴利権会社が発覚」 『噂の眞相』1999-9月号64頁
「私は兵庫県警のスパイだった、麻薬密売犯が告白」 『週刊現代』1999-9-11日号58頁
「警察VSインターネット、自由と規制の大攻防」 『週間新潮』1999-4-15日号41頁
「法務省=警察が狙う盗聴法案の危険な代償」 『噂の眞相』1997-10月号24頁
「情報誌購読中止で暗躍の警察天下りの利権構図」 『噂の眞相』1997-10月号64頁
「フジテレビ幹部暴行事件圧殺に見る警察との癒着」 『噂の眞相』1996-12月号24頁
「警視庁裏金づくりの動かぬ証拠を独占入手」 『噂の眞相』1996-6月号44頁

1999/09/10、金曜

今日のトップニュース

NY株、終値で11079.40ドル
ニューヨーク株式市場のダウ工業平均は9日、終値で前営業日より43.06ドル高い11079.40ドルに上昇した。

私的録画&ウラ番組視聴

0910 19:00 20:00 NHK総合 NHKニュース7、▽東ティモール情勢・脱出した住民は
0910 21:30 22:20 NHK総合 NHKスペシャル「検証トルコ大地震」
0910 22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー「大型船解体のかげで」
0910 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション仮出獄そして祖国韓国へ32年目の“金嬉老事件”考
0910 23:00 23:35 NHK総合 ニュース11、米で活躍“心をいやす”日本人ピアニスト
0910 23:45 24:57 フジテレビ LIVE'99・ニュースJAPAN、Y2K(秘)危機管理術

宇宙天気予報
No. 51 1999年 09月 10日 15時 30分 JST 発令

  1. 【概況】太陽活動は、静穏からやや活発なレベルで推移しています。地磁気は概ね静穏な状態でした。12日頃に地磁気じょう乱が発生する可能性があります。
  2. 【太陽】先週活発だった活動領域が相次いで西没したため、しばらく静穏な状態で推移しましたが、週の後半に入って、#8690、#8692の二つの活動領域がC,Mクラスのフレアを散発的に起こしました。これらの領域は現在も成長中であり、今後の太陽活動は再びやや活発な状態に向かうでしょう。
  3. 【地磁気】地磁気活動は概ね静穏な状態で推移しました。3日0時(UT)頃に発生したpartial halo CMEに伴うプラズマ雲及びコロナホールによる高速太陽風の影響で、7日にやや活発な状態になりました。今後は、12日頃から回帰性の地磁気じょう乱が予想されます。
  4. 【プロトン現象】静穏な状態で推移しました。
  5. 【高エネルギー電子】静止軌道の高エネルギー電子は静穏な状態で推移しました。

1999/09/09、木曜

今日のトップニュース

NY株、終値で11036.34ドル
8日のニューヨーク株式市場は米連邦準備制度理事会(FRB)当局者の発言を手掛かりに一進一退の展開となり、ダウ工業株30種平均は前日終値(1万1034.13ドル)比2.21ドル高の1万1036.34ドルで引けた。出来高は約7億9000万株。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は28.48ポイント安の2808.78で終了した。(時事)

私的録画&ウラ番組視聴

0909 19:53 20:54 フジテレビ アンビリバボー、宝くじ大当たり…奇跡の男(秘)話
0909 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「より早くより高く売れ」
0909 22:00 22:50 NHK総合 地球に乾杯「赤い大地にオパールを求めて・オーストラリア」
0909 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、イトマン被告に判決
0909 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、荒野の王国ムスタン…不可能に挑む男がいた
0909 23:30 23:30 NHK教育 [多]NHK人間講座「1998ノーベル賞」
0909 22:54 23:50 TBSテレビ 筑紫哲也、事実隠しと虚偽報告…あの神奈川県警幹部

ロシア、政争の陰に巨大企業あり(NEWSWEEK.9.15.P41)
売上高160億ドル誇る天然ガス企業ガスプロムが、ロシア政局だけでなく米ロ関係も左右する

関連資料

ベレゾフスキーの「クーデター計画」未遂事件
 


1999/09/08、水曜
曇一時雷雨
今日のトップニュース

NY株、44ドル下落
連休明けのニューヨーク株式市場のダウ工業平均は7日、終値で前週末終値より44.32ドル安い11034.13ドルに下落した。出来高は約7億1500万株

私的録画&ウラ番組視聴

0908 19:00 20:00 NHK総合 NHKニュース72000年問題・官邸中心に訓練・医療機関の対応は
0908 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「問われる二重価格」
0908 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、がれきの下から声が…奮闘レスキュー犬密着
0908 23:00 23:35 NHK総合 ニュース11、開業志願者に店舗あっせん
0908 23:00 23:30 NHK教育 [多]人間講座「20世紀の化学物質“毒物”」
0908 22:00 23:20 朝日テレビ ニュースステーションバブルに消えたイトマン…商社が闇社会で何をしたか
0908 23:45 24:10 NHK総合 面白学問、発見!金をためる植物

1999/09/07、火曜
薄曇り

私的録画&ウラ番組視聴

0907 20:00 20:54 テレビ朝日 [S]たけしの万物創世紀「だます」
0907 22:00 22:45 NHK総合 ときめき歴史館、剣豪・宮本武蔵の生涯
0907 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、70歳仮出獄…32年目の“金嬉老事件
0907 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、金嬉老事件31年の真実
0907 23:20 24:30 フジテレビ LIVE'99・ニュースJAPAN高金利地獄への案内人商工ローンの黒い実態

私の遠い故郷、琴似の町に漂っていた青い記憶


頑張れない時代への鎮魂歌


1999/09/06、月曜
晴のち曇(最低気温19.7平年19.6、最高気温28.4平年26.1)

私的録画&ウラ番組視聴

0906 20:00 20:45 NHK総合 生きもの地球紀行「タイ熱帯雨林・奇妙な巨鳥サイチョウの子育て」
0906 20:00 20:54 日本テレビ 世界まる見え!テレビ特捜部「今夜も新作(秘)衝撃番組がゾロゾロ」
0906 21:00 21:54 日本テレビ [S]スーパーテレビ「さらば大企業!一流パン職人4人の逆襲」
0906 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「こころの風景65歳(1)定年後を生きる」
0906 23:00 23:35 NHK総合 ニュース11、ベンチャー支援に大企業の知恵
0906 23:14 24:10 TBSテレビ 筑紫哲也NEW23、お友だちの声が聴きたい・願いが届いた6歳の少女の夏
0906 23:45 24:40 NHK総合 [S][文]Nスペ[再]「驚異の小宇宙・人体3・遺伝子・DNA」

1999/09/05、日曜
薄曇り曇(最低気温21.6平年19.9、最高気温27.4平年26.3)

私的録画&ウラ番組視聴

0903 18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集、潜入要さい島!緊迫の朝鮮半島を検証
0903 19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ200X!「特別緊急報告…それは本当に奇跡なのか」
0903 21:00 21:54 日本テレビ 知ってるつもり!?「東京五輪招致政府失敗を救った日系米人・和田勇」
0903 23:28 23:58 テレビ朝日 宇宙船地球号、屋久杉はなぜ1000年も生きるのか
0904 24:25 24:55 日本テレビ ドキュメント’99、長良川になるナ!吉野川住民はんらん

心の風


1999/09/04、土曜
曇(最低気温平年、最高気温平年)

NY株急上昇、利上げ観測薄まる
 ニューヨーク金融市場は3日、この日発表された8月の雇用統計の雇用増が予想を下回ったことを好感し、株式と債券、ドル相場がそろって上昇した。ダウ工業株平均は一時、前日終値より240ドル以上上昇し、1万1087.00ドルと、4日ぶりの水準に戻った。

私的録画&ウラ番組視聴

0904 20:00 21:00 NHK教育 [S]ETVカルチャースペシャル「最後の晩餐・ニューヨークをゆく」
0904 21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見!「西洋最大の謎の男!カリオストロ」
0904 21:45 22:30 NHK教育 [S]日本・映像の20世紀「静岡県」
0904 23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ、戦艦大和

カリオストロ参考図書


1999/09/03、金曜
曇(最低気温21.7平年20.0、最高気温27.2平年26.4)

NY株、終値は94ドル安に インフレ懸念が再燃
 ニューヨーク株式市場は2日、追加利上げの観測が広まり、ダウ工業株平均の終値は前日より94.67ドル安い1万843.21ドルに下がった。米金融当局の幹部が年内に再利上げの可能性があることを示唆する発言をした一方、7月の耐久財受注額の伸びなどが大方の予想を上回り、インフレ圧力の高まりを示したことを嫌気した。

私的録画&ウラ番組視聴

0903 21:30 22:20 NHK総合 ドキュメントにっぽん、自らと格闘しながら走った中高年の記録
0903 21:00 21:54 テレビ朝日 驚きももの木20世紀「実録!エメラルド王伝説」
0903 22:00 22:54 NHK教育 ドキュメンタリー「ベトナム戦争が生んだ子供たち(2)祖国、ふたたび」
0903 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、木に代わる紙の原料・万能植物“ケナフ”とは

エメラルド王参考図書

宇宙天気予報

           No. 50 1999年 09月 03日 15時 50分 JST 発令


1999/09/02、木曜
曇(最低気温21.9平年20.1、最高気温27.7平年26.4)

NY円は一時108円台
 ニューヨーク外国為替市場は1日、円ドル相場で円高ドル安が進み、一時は前日夕より90銭高い1ドル=108円65銭まで上昇し、今年1月11日以来ほぼ7カ月半ぶりに108円台に突入した。市場関係者の予想を上回るテンポで円高になっているので、市場関係者からは「107円台をめざす展開」との見方が目立つ。この日は47銭高の1ドル=109円08銭で大方の取引を終えた。

私的録画&ウラ番組視聴

0902 21:30 22:20 NHK総合 クローズアップ現代「巨大銀行はこうして決まった」
0902 22:00 22:45 NHK教育 ETV特集「世紀を越えてを読む・核廃絶・いま何ができるのか」
0902 22:54 23:25 日本テレビ 出来事、エイズと闘う子供達…苦悩と笑顔今を生きる
0902 22:54 23:25 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23、広がる性感染症ほか

中野会最高幹部撃たれ死亡=山口組宅見組長射殺事件の報復か−大阪(時事通信)

下山事件、調査資料メモ


1999/09/01、水曜
晴のち雨(最低気温23.2平年20.3、最高気温30.6平年26.5)

NY株式はダウ続落、84ドル安
31日のニューヨーク株式市場は、米経済指標の予定外の発表などで値動きの荒い展開になったが、引けにかけて売り圧力が強まり、ダウ工業株30種平均は前日終値(1万914.13ドル)比84.85ドル安の1万829.28ドルで終了した。4営業日連続の下げで、下げ幅は計500ドル弱に達した。出来高は前日比2億5205万株増の8億6170万株。

私的録画&ウラ番組視聴

0901 21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代「どう変わる避難と生活」
0901 22:00 22:45 NHK教育 [S]ETV特集「核心へ」
0901 22:00 23:20 NHK総合 ニュース11 農協の有線で高速通信
0901 22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション、企業を起こしたい人お助けします
0901 23:00 23:30 NHK教育 人間講座「20世紀の化学物質“毒物”」

クローン人間は続々誕生している?!