|
|
★爆弾テロなどで97人死亡 イラク、120人負傷
ロイター通信によると、イラクの首都バグダッドのイスラム教シーア派住民が多い地区で14日、自動車爆弾によるテロがあり、警察によると、少なくとも80人が死亡、120人が負傷した。
首都北方タジでは同日、武装グループが民家に押し入り、住民を屋外に連行して計17人を射殺した。
ともにイラクの混乱を狙う武装勢力が実行したとみられる。爆発の現場近くには、仕事を求める人々が集まっており、標的にされた可能性がある。
爆発現場は8月31日、シーア派巡礼者ら1000人近くがチグリス川に転落するなどして死亡した惨事が起きた場所に近い。
★武装勢力141人を殺害 イラクで掃討作戦、拡大へ
ロイター通信によると、イラクのドレイミ国防相は10日、駐留米軍とイラク軍が北部タルアファルで行った武装勢力の掃討作戦で、同日までの2日間で141人を殺害、197人を拘束したと表明。中部のラマディ、サマラ、中西部ラワ、西部カイムにも近く攻撃を加えると述べた。
新憲法草案をめぐる国民投票を来月に控えているため、武装勢力への掃討を進めている。
殺害・拘束した武装勢力の多くは、アラブ諸国から来た外国人だとしている。タルアファルでの作戦は、今後3日以内に終わるとの見通しを示した。
シリア国境の東約100キロに位置するタルアファルのほか、新たな作戦を行うとした4カ所は、国外からイラクに流入する武装勢力の経由地や拠点とみられている。
タルアファルでは10日、米軍とイラク軍の地上部隊約5000人が一斉捜索を行い、市内の一部で武装勢力と交戦した。
移行政府のジャファリ首相は「作戦の対象は、市民に対する犯罪を行ったテロリストだ」とする声明を発表した。
○またまた世界最大のテロ組織アメ軍によるジェノサイド!!
イラクのタルアファル
アメ軍&アメ傀儡イラク軍というテロリスト集団によって無差別市民虐殺が続く!
(「X-FILES」より)
|
 |
|
|
○中国の日本法人キングソフトの「インターネットセキュリティ2006」を導入した。使い勝手はすこぶる良い。それも年間利用料980円という安さが魅力だ。詳しくは「新じねん追記」にて。今度はインドが攻勢仕掛けてくる予感。
フラッシュ・テスト「自民党破壊」 |
|
|
|
|
|
19時
30 クローズアップ現代 拉致・浮かび上がった新事実
北朝鮮が初めて拉致を認めた日朝首脳会談から、まもなく3年。帰国した拉致被害者の5人は、すでに家族との再会を果たした。しかし残る被害者については、安否につながる情報は殆ど寄せられていない。生存を信じて、各地で早期救出を訴える家族たち。この3年間、何を思い活動を続けてきたのか。それぞれが受け止める、拉致の真相に迫る。
(NO.2135)
スタジオ出演 : 橋口 和人
(NHK社会部・記者)
|
|
|