昨日05/06/20 (月)翌日
18-22℃
イラク近況情勢-050619、バクダッドの食堂で自爆テロ死者16人
ティクリートでも自動車自爆攻撃テロ
【トピック】
★バグダッド多国籍軍管理区域で自爆テロ、16人死亡

 イラク警察筋などによると、バグダッド中心部の多国籍軍管理区域(通称「グリーンゾーン」)近くの食堂で19日午後2時45分ごろ、体に爆弾を巻き付けた男が自爆し、警官ら私服の治安部隊員を含む16人が死亡、約25人が負傷した。ロイター通信は当初約20人が死亡したと報じたが、その後12人に訂正しており情報が混乱している。【注1】 ザルカウィ容疑者率いる「イラク聖戦アルカイダ組織」がウェブサイト上で犯行声明を出した。
 AFP通信によると、この食堂には多くの警官が訪れるといい、警官を狙ったテロの可能性がある。
 グリーンゾーンは、政府施設や米英両国大使館などが集中するイラクの政治拠点。現場はゾーン入り口から約250メートルの地点で、ゾーン内では爆発当時、暫定国民議会が開会中だった。
 またAP通信によると、北部ティクリートでは同日、イラク軍検問所に対し自動車爆弾による自爆攻撃があり、イラク兵2人ら計4人が死亡、検問所修理で近くにいた建設労働者ら12人が負傷した。さらにバグダッドでは同日、イラク兵ら4人が銃撃や自動車爆弾などで死亡した。

【注1】19日23時現在
朝日新聞---16人
毎日新聞---16人
産経新聞---20人
共同通信---16人
時事通信---20人
15時現在、結局のところ死者は増えて23人になったようだ。

バグダッド、19日グリーンゾーン食堂自爆テロ
【私的めもらんだむ】
 バグダッド中心部にあるというテロ現場Kadmea地区を探したが、なかなか位置の特定できず断念。あとで探すことにした。今、20日午前1時半、なんか蒸し暑く寝苦しい。ブサイクは段々弱ってきているみたい。さっきまで「ドキュメント'05 親とはぐれたカモシカ…感涙の700日」を観ていた。産まれてすぐ親と離れたカモシカ「ロッキー」の物語り、およそ2年間を経て自然に帰すべく努力をする自然保護員夫婦の悪戦苦闘・・・ロッキーは人間の作った囲いを飛び越えて自由になったのだと、無理にでも自分に思い込ませて別れを告げるのだが・・・数週間後、痩せ細って戻ってしまうロッキー。我が家の猫族とダブって心が締めつけられるようだった。朝になったら、もう一度ブサイクの名を呼んでみよう。

9時
 ブサイクがフラフラしながら廊下を歩く。ときに胃液を吐きながら、そこに内容物は見当たらない。苦しそうだ。病院に連れて行きたくても余裕がない。二日間、何も食べないので空腹もあるだろう。何も摂取しないことで体内の白血球を増やし、自然治癒に命を委ねているのだ。ブサイクも本能的にそれを知っているのだろう。ただ見守るしかない苦痛は、それこそ人間の勝手なのだ。猫に限らず、人間も例外なくそうした動物の範疇にある。それが自然淘汰というものなのだろう。しかし、人間社会は不自然な人工社会であるがゆえに、その自然淘汰の意味合いが違う。カモシカのロッキーだって、帰るべき自然が手つかずの本来の自然であったなら戻っては来なかったかも知れない。自分で餌を摂取しようにも、日本の人工自然においてはそれが叶わない。広葉樹林を伐採して杉の人工林だらけにしてきた日本の自然に野性動物が生き延びることは困難になる。傷ついた野性動物を保護しようにも、5万以上かかる餌代に国の補助は1万9千円しか出ない。野性動物にやさしくないニッポンの、その延長線に人間の命もあるのだと・・・年間3万人を超える日本の自殺者の不自然と無惨を考えている。

13時
 ブサイクの様態は益々悪化の一途を辿り、歩けないまでになってしまった。見るに見兼ねて犬猫病院で下剤をつくってもらう。注射器で口から飲ませるもの、油性なので抵抗なく飲んでくれた。その間もなく、オシッコが出た。膨張していたお腹が心なしか少し凹んだ感じ、その後、ブサイクはヨロヨロしながら外に出て、玄関先でまたオシッコをする。また歩こうとするので様子を見ていたら、下水を飲もうとして、慌ててきれいな水を飲ませる。そして今、ひたすら横になっている。下剤のせいで、今度は大便を排泄するに違いない。その時まで体調が保てるかどうか、ここまできたらブサイクの回復力に任せるほかはない。親切に教えてくれた老獣医に感謝しつつ、この先生なら病院嫌いの私も治療を受けても良いと思った。半ば野性化している私は動物病院でも差し支えあるまい。
 てっきり回復の兆しだとばかり思っていたが、今、ブサイクが苦しそうな鳴き声をあげている。お腹を撫でてやるとゴロゴロ喉を鳴らす。体温が下がっているみたいだ。ブサイクが垂れ流したオシッコで、家中に尿の臭いが立ち込めている。まだブサイクの戦いは続いているのだ。安心は出来ない。
13時半
 猫も心配だが、自分がしんどくなってきた。そろそろ食事をしたいのだが、猫の薬代で食費を使い果たしてしまった。で、妹に2000円調達の電話、前借り、トーフ買ってきてもらう。今、何度断っても電話をかけてくる、訳の分からぬ会社からまた電話がかかってきた。思わず電話口で怒鳴ってしまう。自分でも大人気ないと思うが・・・なんか疲れの頂点に達しているみたいだ。
19時
 せっかくお腹の膨張はなくなってきたのに、ブサイクの呼吸は荒くなるばかりだ。獣医が膀胱破裂もあり得ると云っていたが、オシッコが出たのは膀胱が破裂したせいかも知れぬ。ブサイクの体温が感じられぬ。今晩から翌朝にかけてが峠かも・・・下の写真は2002年6月の生まれた頃のもの、手前左がパーコ、右がエリ、そして背後の白い子猫がブサイクだ。何度も糞詰まりで死にかけた猫ブサイク、回想していたら涙が出た。死んでくれるなブサイク・・・

【視聴予定】
19時
30 クローズアップ現代 解決します“頭痛の悩み”
---NHK総合テレビ


新じねん」TOP