昨日05/05/28 (土)翌日
13-16℃
金炯旭失踪と朴正熙暗殺の、二つの事件に関わった金載圭
CIAに使い捨てられた男の悲劇
 自分を冷遇した朴大統領に復讐を誓っていた金炯旭(キム・ヒョンウク)は、朴正熙(パク・チョンヒ)政権の暗部については誰よりも多くの情報を持っていた。金載圭(キム・ジェギュ)はアメリカに亡命中の金炯旭に帰国を勧める私信を送ったが、金炯旭は頑としてそれを拒んだ。1979年9月、金炯旭の回顧録執筆に自分を含めた朴政権失脚の危険を感じた金載圭は、仲介者Kを使って回顧録出版停止と引き換えの150万ドルを提示している。同年10月1日、金炯旭はアメリカを発ちフランスのパリに向かう。当初彼は豪華なホテル・リッチに宿泊したが、7日にはシャンゼリゼ通りの三流のウエストエンド・ホテルに移った。同日午前10時半頃、ホテルの女子従業員は外出したばかりの金炯旭と東洋人が一緒にいるところを目撃、「どうして早く帰ってきたのですか?」と英語で訊き、東洋人が「重要な書類を取りに来た」と英語で答えた、と証言している。10月12日、ホテル側は4日間もホテルに宿泊していないのを訝しがり警察に通報、16日にはその家族がパリに到着する。そこで家族は金炯旭の所持品の中からレインコートと書類カバンがなくなっていることを発見する。
---趙甲済著「韓国を震撼させた11日間」64-70頁より部分抜粋

 カーターは6月になって韓国を訪れたが、朴大統領との会談でとんでもない要求を突き付けられる。朴大統領が「わが国の軍隊は、アメリカの求めに応じてベトナムに大軍を派遣した。しかしまだ、韓国は何一つ褒美をもらってない」と噛みついたのだ。その後、カーターが「奴を殺せ」と怒鳴ったことを側近に聞かれている。会談から4ヶ月後の10月26日、KCIA部長の金載圭が朴大統領を射殺した。ところがこの暗殺事件が軍法会議にかけられると、金載圭は自分の後楯になってくれるはずのCIAが何もしてくれないことで騙されたことに気付く。軍法会議はまず金載圭を単独犯として有罪にし、現場検証は証拠隠しのために12日後に設定された。この暗殺事件では同時に別の事件も進行していた。朴大統領が射殺されたのは室内だったが、そのとき同席していた4人は、部屋の外にいた何者かによって射殺されていたのだ。すべては米軍とCIAが仕組んだことだった。しかも韓国の内部に、裏切り者、売国奴がいるのだ。
---弘瀬隆著「脅迫者の手」40-43頁より部分抜粋
【トピック】
★「金炯旭・元KCIA部長、パリ養鶏場の粉砕機で殺害した」

 26年間、未解決事件となっていた金炯旭(キム・ヒョンウク)元中央情報部(KCIA)長の失踪ミステリーが相当部分明らかになったと韓国の週刊誌「時事ジャーナル」電子版が11日報じた。

 「パリのレストランで拉致し、パリ郊外の養鶏場で粉砕機に入れて殺害した」という特殊工作員出身の暗殺組長の告白によるものだ。彼の正体は中央情報部が養成した特殊秘密工作員のイ○○氏で、当時、イスラエル情報機関のモサドに派遣され、特殊暗殺訓練を受けたクァク○○氏とチームを組み、金元部長を殺害したと同誌は報じた。
 次は金炯旭暗殺実行チーム長のイ○○氏とのインタビュー

−パリで金元部長とどのように会ったか。
「私たちは暗殺実行組であり、誘い込み組は別のグループだった。韓国女優が現場にいた。金元部長が米国から一人でパリに来たことは、その女優に会うためだった」

−その女優も暗殺目的に動員された事実を知っていたか。
「まったく知らなかっただろう。その女優は自然な約束と思ったが、後で金元部長の失踪事件に自分が利用されたことに気付き、ショックを受けて経営していた酒場も先輩女優に譲ったと聞いている」

―拉致直前の金元部長の状態は?
「79年10月7日の夜、私たちはパリ市内のあるカジノにあるレストランに向かった。案内員はそこが金元部長と女優の約束場所だと話した。私たちは女性一行が乗った車が止まるや、『ご案内しますのでお待ちください』とし、カジノを出てレストランに入ろうとする金元部長の前に立ちふさがり『外に女性のお客さんが到着しました。私たちがご案内します』と話して案内した。金元部長はやや酒気を帯びていた。女優が乗っていたキャデラックのドアを開けながら「私たちがご案内します」とし、手を取って脇を抱える動作をするとともに鼻に麻酔薬を飲ませた。乗っていた女優一行には「かなり酔っているので、今日は私たちがホテルまでエスコートします」と話し、車から降ろした。

−金元部長を拉致してどこに向かったか。
「案内員が運転をし、私と後輩は後方の座席で意識を半分くらい失った金元部長の両側に座って、予め下調べをしたパリ市北西の郊外にある養鶏場に車を走らせた。市内から4〜5キロメートル離れた閑散とした農家の養鶏場だった。

−養鶏場でどのように処理したか。
「昼に養鶏場を下調べし、措置を取っていた。その養鶏場は1人の年寄りだけがおり、近所に隣家が少なかった。代わりに猛犬が数頭いた。昼間にここを訪ねて犬に私たちを認識させる措置を取った。私たちが受けた訓練のなかには犬を吠えないようにする技術もあったので、それは簡単だった。養鶏場の扉を開けて飼料粉砕機作動スイッチを入れた。飼料粉砕機は大型のミキサーと思えばいい。粉砕機の投入口は3つの階段を通って上がらなければならなかった」

―養鶏場のアイディアは誰が出したか。
「あまり言いたくないが、自分が考え出したアイディアだった」

―金元部長の当時の状態は?
「軽い麻酔をしたため、養鶏場に到着するまでぼんやりとした状態だった。急所を握って担いで階段を登った。やや太っていたが小柄だったので重くはなかった。頭から粉砕機に入れた。あっという間に粉砕されてベルトコンベアーに乗せられ鶏の餌になった

チョソン・ドットコム


【私的めもらんだむ】
●朴元大統領暗殺直後の写真 韓国MBCテレビが入手
 【ソウル27日共同】韓国のMBCテレビは27日までに、朴正熙元大統領が1979年10月に側近によって暗殺された直後の現場写真を初めて入手し、内外メディアに提供した。29日の番組で事件関係者の証言などを交え放映するという。
 朴元大統領は「安家」と呼ばれた権力中枢の秘密会合用施設で会食中、韓国中央情報部(KCIA、現在の国家情報院)の金載圭部長(当時、後に死刑執行)に射殺された。写真は陸軍科学捜査研究所の鑑識班が撮影したという。

 うむ、その現場写真を是非とも見てみたいものだ。海外のニュース・サイトを探すつもり。明日はそれに関して少し突っ込んだものを書きたい。それにしても上記の「金炯旭、養鶏所粉砕機で殺害」のニュースはまだ国内メディアには流れていないようである。これこそスクープだと思うのだが・・・なんかマスコミの偏重を感じるなぁ。
【視聴予定】
19時
00 サイエンスZERO 宇宙に第2の地球を探せ▽タイタンで生命の起源に迫る

20時
00 ETVワイド「”うつ”に負けないで」  ▽働き盛り・こころのSOS 萩原流行 野村総一郎 山口律子 ウォン・ウィンツァン高木美保 



新じねん」TOP