昨日← 04/11/13 (土) →翌日
8-16℃、北西〜北東よりのやや強風〜微風
【トピック】
★米軍「大半制圧」、スンニ派地域では蜂起 ファルージャ

 イラク中部ファルージャ総攻撃で米海兵隊の報道官は12日、市内の大半を支配下に置いたとAFP通信に語った。しかし武装勢力が反撃に出た地域もあり、安全を確保するまでになお時間がかかるという。米軍は13日の完全制圧をめざしている。

 北から攻め入った米軍は市南部に戦車や兵士を進め、「武装勢力を南部に追いつめた」と米軍将校はロイター通信に語った。しかし北西部のジョラン地区のモスク周辺では、この日も武装勢力との銃撃戦があった。

 一方、イスラム教スンニ派に影響力をもつ「イスラム宗教者委員会」は12日、総攻撃に反発して13日から1週間のゼネストを呼びかけた。4月の日本人拉致事件で人質解放に尽力したアルクベイシ師は「イラク暫定政府にファルージャでの虐殺をやめさせるため」と説明した。

 武装勢力の蜂起や爆弾テロなどで夜間外出禁止令が出た都市は、11日に北部ハウィジャが加わったことで七つになった。ほかにバグダッド、モスル、ファルージャ、ラマディ、バイジ、サーマッラに発令されている。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラは12日、バグダッド国際空港の幹部職員のレバノン系米国人が拉致されたと伝え、人質となっている男性のビデオ映像を放映した。武装勢力から届いたという。

 米英軍に強制連行されていくファルージャ市民、このうち誰が武装勢力グループに属しているか?どうやって識別するのであろう。強要された自白か?映像を見る限り、一般市民を片っ端から捕まえているように見える。後で取り調べするにしても、連行する段階での手荒い扱いは人権無視もいいところだ。本音を云わせてもらえば「てめぇら、何様のつもりじゃ!」となる。白人以外は人間ではないんか?!極端に少ないイラク人の犠牲者の写真をよそに、欧米の名だたるメディアは米英軍兵士の遺体を国旗に包んで運ぶ映像ばかりを流している。

イラク
アメリカ合衆国
【私的めもらんだむ】
10時
 工場で仕事をしている間中、私を察知した猫が鳴いている。特に茶々丸は一日中鳴き、疲れを知らないかのようだ。出来れば外に出してやりたいが、仕事の納期を考えればそれも出来ない。生き物とは厄介なものだ。自分を含めて、そう思う。それでも猫は人間のような悪意を持たない分マシだ。ファルージャ総攻撃でのイラク市民の犠牲者は数百人に及ぶのではないか、と云われながら、正確な犠牲者数ですらつかめないようだ。なんという世界だろう。人間社会ほど命が軽んじられている世界はない、と思われるほどだ。地球にとって人間ほど厄介な生き物はないだろう。少なくとも他の生物たちは地球を危機に陥れるような大それたことはしない、出来ないはずだ。そんなどうしようもない人間でしかない自分を自覚しながら、少なくとも人間よりはマシな猫族たちに、これから餌を与えなければならない。


新じねん」TOP