昨日← 04/11/08 (月) →翌日
11-15℃、東〜南東の微風
【トピック】
★イラク暫定政府が非常事態宣言 米軍はファルージャ包囲
イラク暫定政府は7日、北部クルド地区を除く全土に住民の移動などを制限できる60日間の非常事態宣言を初めて出した。武装勢力の支配下にあるファルージャの制圧を目指す米軍は、イラク治安部隊と合同で1万人以上の兵力を投入し、突入に向けた準備をほぼ完了。制圧を牽制(けんせい)しようと各地で頻発する武装勢力の攻撃を封じ込める狙いがあるとみられる。
これに先立ち米軍は6日夜(日本時間7日未明)、同市内に過去半年で最大規模とされる空爆を行った。ブッシュ米大統領の再選を機に本格化するとみられる総攻撃を前に、緊迫した情勢が続いている。
AP通信は6日夜の空爆で500ポンド(約230キロ)爆弾5発が使われ、市民12人が死亡したと報じた。カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは、空爆で崩壊した病院の映像を放送。米軍は、空爆はすべて武装勢力の武器庫を破壊したものと発表している。
武装勢力側は7日朝、ファルージャ北西約150キロのハディーサなどで警察署3カ所を襲撃、警官計22人を殺害した。武装勢力約200人が襲撃に加わり、警官から武器を取り上げて全員を殺害したという。
イラクにはまだ、暫定政府の支配が及ばない地域が数カ所あるが、ファルージャはこの中で最大の都市。約30万人とされるファルージャ市民の大半はすでに町を脱出。米軍の推定によると、市内に残る武装勢力は、アラブ系外国人を含め核となる勢力が1200人おり、これに多数のイラク人住民が合流して計3千〜6千人とされる。
7日のロイター通信によると、米軍のシャップ司令官は「交渉の余地はなく、総攻撃以外に選択肢はない」と述べた。同司令官はイラク暫定政府のアラウィ首相の命令が出しだい、実行するとしている。
Jurf-Al-Sukhr 橋を渡る英軍大隊ブラックウォッチ バグダッドで 米軍による自爆テロへの無差別家宅捜査に抗議するイラク住民
★安保理、仏軍への攻撃を非難 コートジボワール情勢
コートジボワールでの武力衝突を受け、国連安全保障理事会は6日、緊急の非公式協議を開き、政府軍と反政府勢力に即時停戦を求めると同時に、フランス軍の反撃を支持する声明を採択した。仏は週明けにも、コートジボワールへの武器禁輸などを含む決議案を提出する構えを見せている。
緊急協議は仏が要請したもので、アナン事務総長も出席した。
協議後、議長のダンフォース米国連大使が採択された声明を読み上げ、あらゆる軍事行動の中止を求めるとともに、現地の国連平和維持部隊とこれを支援する仏軍が任務遂行のため、武力行使を含む「あらゆる手段を講じられる」ことを確認した。
ドラサブリエール仏国連大使は、決議案では政府・反政府勢力の在外資産の凍結や要人の国外渡航禁止などの制裁措置も念頭に置くと説明し、週内の採決を目指す方針を示した。
一方、アナン氏はこの日、コートジボワールのバグボ大統領やシラク仏大統領、ナイジェリアのオバサンジョ大統領らと相次ぎ電話で会談。アナン氏が記者団に語ったところでは、バグボ氏は事態の収拾を約束したという。アナン氏は仏軍への攻撃が始まる前の4日、政府軍と反政府勢力の衝突激化で「すでに数千人が犠牲になっている」と即時停戦を求める声明を出している。
![]()
最前線から一時引き上げる首都ヤムスクロにおける政府軍 前線から戻った反政府軍を指揮するフランス軍指揮官
【視聴予定】 19時
30-00 クローズアップ現代 痴ほう症・早く見つけて支援 ---NHK総合テレビ
65歳以上の高齢者の7%が痴呆と言われ、身近な病となる中で、ますます重要視されているのが「早期診断」。アルツハイマー病もケアの開始が早いほど、薬などで進行を遅らせる効果がより期待できるためだ。しかし現状では、専門医が偏在している上、一般医師の意識や知識が不足していることから、せっかく早期診断に訪れながら発見が遅れ、適切な治療の機会を逸している患者も多いと見られている。
また、早期発見されても適切な支援やケアが伴わないために、かえって患者や家族に精神的な負担になるケースもある。痴呆の早期発見が進まない実態を取材、専門医が少なくても早期診断ができる盛岡医師会の取組みや、発見後の支援やケアへの試みを紹介する。
(NO.1989)
スタジオ出演: 小宮 英美(解説委員)
♀ 「新じねん」TOP
♂