今日のひまわり画像は乱れているようだが、何らかの故障なのだろうか?出来れば海流とか海の温度分布などの衛星写真も転載したいと思っている。今年の冬は毛布だけで過ごしているが、寒さにもだいぶ慣れてきた。掛け布団は猫族たちが汚してしまったので捨てた。彼らの排泄物は強烈な臭いを放つので眠れたものではないのだ。我が家で唯一の客用布団だったのに困ったもんだ。で、10℃以下になるとインフルエンザ警戒の記事・・・
インフルエンザ、気温10度以下で要注意に 医師ら調査
1週間の平均気温が10度を下回ると、患者数が急増し、最高気温が10度以上の日が週に1日減ると患者数は28%増加する―。こんなインフルエンザと天気との関係が東京慈恵医大の浦島充佳講師(小児科)らの研究でわかった。浦島講師らは87〜97年の東京の最高・最低気温や湿度など86項目の気象データをもとに解析。その結果、前週の最高気温が10度未満の日数と平均湿度が60%未満の日数が、患者数の増減と「最も密接な関係」にあることがわかったという。また、平均湿度が60%を下回る日が1日増えると、患者数は15%増えるという。さらに空気の乾き具合との関係も調べた。空気中の水蒸気の量を示す水蒸気圧が9ヘクトパスカル以下になると患者は急増するという。気象庁の観測では、東京や大阪の平均気温が10度を下回るのは、平年では12月上旬から3月中旬。また、1月並みに乾燥した日が続いた今年11月中旬、東京の水蒸気圧は7.2ヘクトパスカルだった。「患者急増期」を迎え、浦島講師は「うがいや手洗いの励行で感染は相当防げる」といっている。
インフルエンザについて私はかつて宇宙空間のウィルス説を展開したことがあった。【参照】殺人ウィルスH5N1(今年2月16日の日誌) 新型インフルエンザの脅威は人間の免疫が効かないということにある。注意するに越したことはない、うがい手洗いは習慣づけたほうがいい。そして医療関係で気になるニュースがもう一つ・・・
承認前、海外で副作用死55人の情報 抗がん剤イレッサ
肺がん用の抗がん剤「イレッサ」(一般名・ゲフィチニブ)を服用した患者に、間質性肺炎など急性肺障害での死亡が相次いでいる問題で、厚生労働省は19日、今年7月に同薬を承認するまでに、海外で患者55人が副作用の疑いで死亡したとの情報を輸入販売元のアストラゼネカ(大阪市)から得ていた、と発表した。すべてを分析した結果、「承認に影響を与えるものではなく、市販後に症例を集めて評価すべきだ」と判断したという。厚労省によると、海外で臨床試験を始めた98年4月から7月5日の承認までに、薬との因果関係が完全に否定できない重い副作用症例として、死亡55人を含む計193人の情報について報告を受けていた。大腸炎などの消化器系、心不全などの循環器系、肺炎などの呼吸器系などだった。イレッサは現在でも、海外では未承認だが、今年4月時点で、ア社は臨床試験以外で世界中で1万人以上に提供されたと説明しているという。国内での臨床試験でも、副作用による間質性肺炎が疑われる症例が3人あったことから、販売にあたってイレッサの添付文書に間質性肺炎の注意事項を記載するよう指示し、ア社も従った。 イレッサは今年1月に承認申請された。これまでの薬よりも効果が高いとの判断から優先審査となり、世界に先駆けて承認された。日本では、11月25日までに計291人が副作用とみられる急性肺障害を発症、81人の死亡が報告されている。
【参照】新型抗がん剤の副作用死者、81人に 厚労省まとめ(今年12月6日の日誌)
やはりここでもHIVの非加熱製剤問題と同じように、厚生労働省はその危険性を事前に知っていたことになる。すでに海外で55人もの死者が出たという報告を受けた時点で、重い副作用というのが致死性であることは十分認識できるはずだ。なのに何故ゲフィチニブが我が国において承認に至ったのか?承認後81人もの死者を出してしまった責任問題を含めて、しっかりした追跡調査が待たれるのは云うまでもない。どうも解せないのはその理由「すべてを分析した結果、承認に影響を与えるものではなく、市販後に症例を集めて評価すべきだと判断した」という点である。すべてを分析したのなら危険性も分かったはずなのだ。市販後に評価したとて犠牲者が出てからでは遅すぎるのも分かるはずだ。これほど人の命が軽く扱われる現代医療とは何なのだろう?
【気になるニュース】
韓国新大統領に盧武鉉氏 太陽政策継続へ
韓国大統領選、鄭氏「ドタキャン」の真相は…
「北の核、解決へ韓国が主導的役割を」 盧武鉉氏
バグダッドで日米NGOが戦争反対などアピール
イラク攻撃 米、1月末に結論 米紙報道
年金・医療・介護…押し寄せる「負担増」 来年度予算案
国債、30兆円を大幅超 02年度補正予算案を閣議決定
カスピ海油田の権益、1680億円で買収 国際石油開発
日本経済軽視か?中国要人、奥田氏と会見直前に取り消し
破綻金融機関、引当金の自己査定「大甘」の実態判明
熊谷の路上生活者暴行死、少年3人を家裁送致
インフルエンザ流行、「昨冬より1カ月早い」厚労省
核燃料施設工場で不正工事 青森・六ケ所村
石原知事の「ババア発言」 女性119人が謝罪求め提訴
【視聴予定】
選別対象局→NHK総合 NHK教育 テレビ朝日 日本テレビ TBSテレビ フジテレビ
■22:00-23:00 NHK総合NHKニュース10 ▽韓国新大統領決まる変わるか対北朝鮮政策▽どうなる来年度予算財務省の原案は
■23:50-24:00 NHK総合読む 検証・予算編成
|