02/12/11 (水)
1-6℃ 西よりのやや強風5〜8m/s
ハナ信組に公的資金4300億円投入へ 朝銀破綻で政府
 在日朝鮮人系信用組合の破綻(はたん)処理問題で、政府は朝銀東京など関東・信越地区の破綻5信組の受け皿として新設された「ハナ信用組合」(本店・東京)に対し、約4300億円の公的資金を投入する方針を固めた。ハナ信組が、条件である日本人理事長の受け入れなどで調整を始めたため。正式に決まれば、在日朝鮮人系信組の預金者保護に投入される公的資金は総計で約1兆4000億円となる。破綻処理の期限は今月29日。それを過ぎると預金が保護されない可能性があり、ハナ信組では近く開く総代会を目指して調整を続けている模様だ。ただ、与党の一部などから公的資金投入へ強い反発があり、政府の最終決定までには流動的な要素も残っている。在日朝鮮人系信組を巡っては、貸出金が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)へ流出していた事件が発覚。政府は公的資金投入の条件として、日本人理事長の就任など経営の透明性を確保するよう求めている。在日朝鮮人系信組は、在日商工業者のための金融機関として50年代に全国で設立されたが、90年代後半に合併や破綻が相次いだ。破綻信組の受け皿として新設された大阪・奈良・和歌山が地盤の「ミレ」、京都・滋賀の「京滋」、兵庫の「兵庫ひまわり」の3信組は日本人理事長を受け入れ、今夏に営業を開始した。しかし、00年末から01年夏にかけて破綻した関東・信越地区の5信組の受け皿となったハナ信組は、日本人理事長の受け入れを拒んでいた。竹中金融相は6日午前、ハナ信組への公的資金投入について「国内の法律に基づいて対応するのがわれわれの務めだ」と述べ、経営の透明性が確保されるなら認める考えを示唆した。

 すでに朝銀大阪と近畿付近の地域朝銀合わせて6230億円の公的資金が朝銀関連銀行に渡っており、特別援助金4000億円合わせて1兆円として、その正式会員数5万人から一人あたり約2000万円が行き渡った計算になる。ここにきて日本人理事長の受け入れを最後まで拒んできたハナ信組が折れたわけだが、ハナ信組への公的資金投与分4300億円を加えるとおよそ1兆4000億円という膨大な公的資金投入となる。破綻した朝銀東京信用組合から8億3700万円が「金王朝の金庫番」とも云われる朝鮮総連に流れた事件では、その理事長・鄭京生(チョンギョンセン)が業務上横領と協同組合金融事業法違反の罪で懲役3年6月の実刑判決を言い渡された。朝鮮総連はそうした不正流用金を金正日の「献金指令」のために蓄積し、「献金指令」が発令された時点で、各朝銀の理事長たちは裏口座を利用して現金を引き出し中央本部財政局へと送る。その財政局職員が新潟県の朝鮮総連本部内の中央出張所まで現金を届けると、そこで現金は紙袋に2000〜3000万円ずつに小分けされ、万景峰号で北朝鮮へと運ばれるという仕組みだ。かくして金正日総書記に渡った資金の一部が日本人拉致の工作資金となっていくというわけだ。
 おりしも北朝鮮の工作船による覚醒剤取り引きがらみで万景峰号が再びクローズアップされ、万景峰号の積み荷検査をしようとする動きも出てきた。万景峰号を押さえればその効果は絶大なものとなる。ところが、どういうわけか翌日には頓挫しているが、これは何らかの横槍が入ったものと思われる。金王朝のみならず、日本政府関係者や商社の一部に甚だ都合の悪いことでもあるのだろう。これらは以下の記事の推移を読み解くことでも少しは窺い知ることが出来るだろう。

北朝鮮支援の「日本外交協会」に外務省が毎年寄付
 外務省の外郭団体「日本外交協会」(理事長・坂本重太郎元スペイン大使)が先月末、北朝鮮に約40万食分の食糧支援を行っていた問題で、同協会が2000年度まで少なくとも10年以上にわたり、外務省の機密費(報償費)から毎年300万―600万円の寄付を受けていたことが2日、明らかになった。また、同協会の事業の大半が同省の委託事業であることも判明し、同省と協会の深い関係が明らかになった。先月の食糧支援について、竹内行夫外務次官は2日の記者会見で、「支援は専ら民間の資金で行われ、外務省は関与していない。政府としては、『支援は慎重に』と伝達した」と強調した。さらに、「外務省から協会への補助金などはない。外郭団体ではなく、いわゆるNGOに類するものだ」と語った。しかし、同協会の池浦泰宏専務理事は、寄付は10年以上前から続いているとし、「外務省からいろいろな協力を求められた時に走り回ったりするので、その『協力金』だった」と説明。2000年度は600万円だったが、外務省の機密費問題に伴う会計の見直しにより、寄付が廃止されたという。ただ、同協会は昨年度も、在外公館の設備メンテナンス(約2億円)、外務省ホームページの海外安全情報の運営(約640万円)などを同省から随意契約で受注。今年4月の外務省タウンミーティングの運営(約850万円)も委託された。同協会の昨年度事業報告は「外務省認可のもと同省関連の事業を推進してきた」と説明している。
【参照】北朝鮮への食糧、日本外交協会が「人道援助だ(12月1日の日誌)
北朝鮮・食糧援助問題 綿貫衆院議長が外交協会長辞任
 社団法人「日本外交協会」(東京)による朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への食糧援助問題で、同協会の綿貫民輔会長(衆院議長)は3日、会長職の辞表を協会に提出した。綿貫氏は支援について「人道上の配慮から行ったとはいえ、現在の日朝関係を考えた場合、より慎重に検討し、対応すべきだった」とし、辞任については「支援は報道で初めて知ったが、会長職にある者としての責任を痛感した」と述べている。
万景峰号の積み荷検査を検討へ 官房長官表明
 福田官房長官は6日午前の記者会見で、鹿児島県・奄美大島沖から引き揚げた北朝鮮の工作船が覚せい剤取引に関与していた疑いがある問題に関連し、日朝間を往来する貨客船「万景峰(マン・ギョン・ボン)号」について「犯罪などの可能性のある船舶について取り扱いをどうするか。政府として考えてみることになった」と述べた。積み荷検査実施などの対応を今後、政府として検討する方針を明らかにした。同日の閣僚懇談会で扇国交相が覚せい剤問題について報告した後、「(万景峰号が)25回も(新潟に)入港していて納得できないという声がある」との意見が出た。扇国交相は「新潟は開港扱い。法律上は関税法に基づくしかない」と説明、塩川財務相は「申告制だから中は調べられない。積み荷検査は特別なことだ」と難色を示したため、福田長官が対応の検討を引き受けた。万景峰号は、国交のない北朝鮮との間で物と人を運ぶ数少ないルートの一つで年20〜30回、往来している。在日朝鮮人の祖国訪問や物資輸送に使われているが、対日・対南工作や現金の送金に使われたとの疑いも指摘されている。北朝鮮による拉致事件などで入港への反発が強まっており、政府としても対応の検討を迫られた形だ。
立ち入り検査の必要なし 「万景峰号」で安倍官房副長官
 安倍晋三官房副長官は8日の新潟市内での講演で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の貨客船「万景峰号」の往来を問題視する声があることに関連し「今現在、制裁措置を取ることは全く考えていない」と述べ、同船への立ち入り検査などは必要ないとの認識を示した。その上で安倍氏は「私どもがいかに寛容に、冷静に対応しているかを理解してほしい」として、拉致問題などでの北朝鮮の誠意ある対応を求めた。鹿児島県奄美大島沖で引き揚げられた工作船が覚せい剤密輸に関与していた可能性があることから、扇千景国土交通相が海上保安庁による万景峰号への立ち入り検査を認めるべきだとの考えを示すなど、監視強化を求める声が政府部内に出ていた。
【参照】朝銀への血税投入と献金疑惑(2001年12月9日の日誌)&朝銀と金正日の献金指令(同年12月13日の日誌)
【気になるニュース】
「ミサイルはわが国向け」 北朝鮮船臨検でイエメン政府
米に大量破壊兵器使用なら核による報復も 新文書発表へ
米軍、ミサイル積載の北朝鮮船乗組員から聴取始める
臨検受けた北朝鮮船にミサイル15基 スペイン国防相
北朝鮮貨物船からスカッド・ミサイル イエメン沖で臨検
外相「ミサイル、事実なら大変遺憾」 北朝鮮船舶問題
訪米中の中国軍副総参謀長がライス補佐官と会談 (
クルド民主党バルザニ議長、米主導の新政権樹立に警戒感
「卑劣な行為」 イラクが米の申告書入手を批判
イラク疑惑施設、さびた配管・漏れる液体 戦争被害残る
イラク攻撃 米支援に特措法構想、政府内で浮上
タイ軍支援の輸送艦派遣申し入れ アフガン復興関連
本四公団債務処理に国費1兆3千億円を投入 国交省方針
02年度補正予算案の事業規模、14.8兆円に
北海道が日高横断道路の建設を凍結へ 事実上の中止に
道路公団民営化、「丸投げ→骨抜き→看板倒れ」の不安?
「頭取には辞めていただく」竹中金融相、改めてきっぱり
経常収支、2カ月ぶりに黒字幅拡大 10月の国際収支
米FRB、金利据え置き 金融政策の運営姿勢「中立型」
都市・地方の再生に6200億円 補正予算案
林真須美被告に死刑判決 カレー毒物事件で和歌山地裁
タイ産ココナッツクリームから禁止食品添加物 回収命令
データ偽装、東電が日立に指示 最終報告書発表
東電、来春に全原発17基を止め検査実施の可能性
司法試験予備校の違法コピーソフト訴訟で和解 東京高裁
久子さま、高円宮家の当主扱いに
 昨夜から行方不明になっていた「ナメ次郎」が深夜ひょっこり帰ってきた。私の寝床に潜り込んできては顔をペロペロ舐めまくる。良かったと思う反面、これから先が思いやられるとの心配も出て来る。今のところ総勢八匹の猫族たちは全員健在ではあるが・・・
【視聴予定】
選別対象局→NHK総合 NHK教育 テレビ朝日 日本テレビ TBSテレビ フジテレビ
19:00-20:00 テレビ朝日スイスペ!「大都会列島警察激録24時・総力生放送スペシャル」  麻薬アジトを早朝急襲ベランダ突破ドア破壊1400万円押収
19:30-20:00 NHK教育ゆうゆう「働き盛りのうつ病」 職場の対応・家族の支え
22:00-23:00 NHK総合NHKニュース10 ▽毒物カレー事件判決▽ノーベル化学賞秘話田中さん受賞の陰で…▽脱北女子大生の苦悩▽ロナウド
「じねん」TOP