2000年2月

2000年1月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2000/02/29、火曜
 春山満氏(46)は進行性筋ジストロフィーという難病ゆえに、妻の由子さん(46)の手を借りなければ日常の生活にさえ支障をきたす。彼は「ハンディネットワーク・インターナショナル」という会社の社長でもあり、由子さんは同じ会社の経理部長をしている。

「 早い人なら30代後半で逝っちゃうんですよね。ボクの場合、まだまだうまくいってまして、ただ呼吸器はかなり弱ってますよ。それまで豪邸で暮らしていたのが5億円の負債を抱えて父の会社が倒産、今のカネで10億円ぐらいの負債で母は泣くし借金取りは来るで家の中がめちゃめちゃになった。そんな父の会社の手助けにと不動産を独学で勉強、24歳で独立して「春山不動産」を設立した。そして・・・父の負債整理に走り回る中、26歳の時に進行性筋ジストロフィーと医師に告げられた。徐々に体の筋肉が弱って箸も持てなくなると言われ、ボクはそんなことは信じられなかった。間もなく車椅子の生活になり、やがてはその車椅子も自分で動かすことができなくなると・・・さらに心臓と呼吸器の筋肉が弱ってくるが、それがいつになるか分からないと告げられるに及んで、ボクはどうして生きていけばいいのか?も分からなくなった。
 29歳の冬、ある建設会社に借金の延期の件で謝罪に行った。四階の事務所まで階段を登らなければならないのだが、不自由な足を引きずって何とか四階にたどり着いた時には足が痙攣し、全身から滝のような汗が流れていました。何とか事務所のドアを開けると、そこには社長の怒号が待っていた。『なんや、その汗は!』と咄嗟に怒鳴られたボクは、体の不自由なことを述べたが『おまえは何かと言えば足が痛い、腰が痛いと言いよるが、そないして人に迷惑かけて生きるんだったら療養でもしてしまえ!おまえみたい奴がひとり死のうが二人消えようが世の中痛くも痒くもないんや!療養でもしてもらったほうが世の中のためや!』この時、ボクの頭の中は冷たくなったというか、なんか変な感じでした。その事務所でひたすら頭を下げて後にしたとき、ボクははじめて泣きましたね。もう、あかん・・・と思って、ウワーッ!と泣きました。そして死のう思って遺書を書き始めたんですが、その整理にカネを貸してくれた人たちの名前を書くうちに段々心に変化が起きた。ボクが死んでも三日間ぐらいはみんな泣いてくれるが、そのうち体の不自由な奴がちょっと頑張って死んでいった・・・と忘れられる。ボクは自分の存在が忘れられることが恐くなった。この瞬間に『生き残りたい!』という何ともいえない執念がわいた。あの時ほど今日という一日の大切さを感じたことはなかった。そして、事業が好転して負債を返し終わった30歳の時に由子と香港で二人っきりの結婚式をあげたんです。しかし、それを最後にボクは二度と歩けなくなった」

 満氏の会社は福祉機器を扱う会社だが、彼自身体が不自由なためにハンディを背負う人の気持ちが分かり、新製品には自らの体でもって製品のテストをしている。彼は一年間に100回以上も飛行機に乗り、打ち合わせに全国を飛び回っている。全身の筋肉をすっかり失ってしまった満氏は、ただ車椅子に座って起きているだけでフルマラソンをしたときと同じくらいの体力を使っているのだという。
画像=難病を克服して・春山満氏の場合
日本テレビ=スーパースペシャル00、どん底人生大逆転だ!!「私は地獄からこうして甦った」 より
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 リウマチ・日常生活注意
20:00 20:54 テレビ朝日 たけしの万物創世紀 「火事!戦う消防士」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「なぜ脳死からの移植は行われないのか」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「シリーズ占領期のなぞ(2)鹿地亘事件・アメリカ情報機関の謀略」
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 両手を切断された少女…戦争に奪われた未来
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 広がる電子認証システム
23:30 24:00 NHK教育 歴史でみる日本 「石油危機」
2000/02/28、月曜
<炊き出し>東京・新宿の中央公園でホームレス800人に(毎日新聞)
 東京・新宿の新宿中央公園には毎週日曜の夜、ホームレスが集まってくる。ボランティアによる炊き出しがあるからだ。路上生活者は増えている。27日夜も用意された800人分の炊き込みご飯が30分でなくなった。厚生省の調査では、失業やなどを理由に住居を持たない人の数は昨年8月現在、全国で2万人を超えている。
関連サイト=山里の家炊き出しと夜回り
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 「リウマチ・最近の治療」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「なくせるか?マグロ乱獲船」攻防・日本vs台湾船主
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「シリーズ占領期のなぞ(1)帝銀事件・死後再審11年目の報告」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 人間の手で作られた“心臓”が試験管の中で拍動する
22:54 23:50 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 貯金が増えない!ゼロ金利から1年…日銀総裁に聞く
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 16歳の少年ゲリラ兵…異常な残虐行為を証言
23:00 23:30 NHK教育 NHK人間講座 「パリ・奇想の20世紀」
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN 金融世紀末(7)安藤直撃企業の運命を握る男達
23:30 24:00 NHK教育 歴史でみる世界 「21世紀へ」
2000/02/27、日曜
チェチェン「虐殺映像」を欧米で放映 ロ軍批判が再燃 (asahi.com
 ロシア軍が捕虜とみられるチェチェン人の遺体をトラックで引きずったり、足首などを縛られた遺体を大きな穴に埋めようとしたりしている映像をドイツのテレビ局N24が提供し、ロシアや欧米諸国で放映された。これをきっかけに、米国で、ロシア軍の残虐行為に対する批判が再び高まってきた。クリントン大統領は25日、「何が起きたのかを調べるため、ロシアは国際機関の自由な立ち入りを認めるべきだ」と語り、オルブライト国務長官も「チェチェン共和国における虐殺と人権侵害をめぐる報道は信頼できるものであり、徹底した調査を求める」と述べた。
 映像には、ロシア軍兵士が装甲車の上から遺体を落としているところや、耳をそぎ落とされたものを含む多くの遺体が穴の中に重なっている模様が映されている。
 大統領はこのところ、チェチェン紛争にからむ厳しいロシア批判は避けていたが、この日は記者団に、「非常に問題だ。紛争が長引くと必ず行きすぎた行為が起きる。一連の報道でチェチェン情勢に対する世界中の懸念がいっそう深まるだろう」と述べた。ロックハート大統領報道官は「映像の真偽を判断するすべはないが、チェチェンでの人権侵害を示す確かな報道は十分すぎるほどある」と指摘し、「ロシアは、完全で公正な調査を求める国際社会の声にこたえなければならない」と強調した。
 米国務省はこの日発表した各国別の人権報告のなかで、ロシア軍が命中精度の低い兵器を使い、一般市民の居住地区にも無差別攻撃をかけ、多数の死傷者と難民をもたらした、と批判した。コー人権担当国務次官補は、人権報告の発表会見で、「ロシア軍は、(チェチェン共和国首都の)グロズヌイ攻撃などの過程で、裁判なしに市民を処刑し、収容所に送った男性たちに拷問を加えた」と指摘した。
Yahoo! News Photo Matches
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集 石原新税の原点
18:30 18:56 テレビ朝日 100人の20世紀 非暴力ガンジー
19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ2000X 「危険なダイエット!!あなたは大丈夫か?」宇宙から生物!?
21:00 21:50 NHK総合 NHKスペシャル 「世紀を越えて・未知なるウイルスの襲撃」
23:00 23:30 テレビ朝日 宇宙船地球号 シドニー五輪会場のダイオキシン汚染
23:30 24:00 TBSテレビ 世界遺産 大氷河崩落地の果てパタゴニアの神秘の光景
24:25 24:55 日本テレビ ドキュメント'00 モウいやっ!人気の濃厚牛乳のウラで

2000/02/26、土曜
AD1994/02/26 ローマのバチカン宮殿システィーナ礼拝堂のミケランジェロの壁画「最後の審判」から後世の画家の加筆した腰布を消去する作業が終了する。ところが地獄の審判者ミノスの男性器が蛇に噛まれているというショッキングな部分が現れたため、そこは再び加筆されて覆われる
関連サイト=アーティスト探訪・ミケランジェロ
ミケランジェロ(Michela'ngelo Buonarroti 1475-1564)の「最後の審判」(The Last Judgement)は、審判が救済を意味する終末論をテーマにしている。ミケランジェロは1590年から1592年の二年間、ロレンツォ・デ・メディチ家(Lorenzo de' Medici)の庇護を受けている。かつてはイタリアのメディチ家、メディチ家のイタリアと言われるほど絶大な権力をもつメディチ家は、やがてその支配圏はロンドンにまで及んでいく。イギリスではシティーのバンカーたちを『ロンバード街の紳士』と呼んできたが、それはイタリアのロンバルディア地方出身者で構成されるロンバード街の名に由来している。かつてはミケランジェロをはじめレオナルド・ダヴィンチやラファエロといった芸術家を輩出してきたメディチ家であったが、時代の衰勢はメディチ家の支配を許さず、やがてはロスチャイルド家に取って代わられていく。ミケランジェロの彫刻では、フィレンツェのサン・ロレンツォ教会内のメディチ家礼拝堂のためのロレンツォ及びジェリアーノ・デ・メディチの肖像などの代表作がある。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
家電修理サービス 20000226-2
いわき旬紀行 20000226-3
19:00 20:54 日本テレビ スーパースペシャル00 どん底人生大逆転だ!!「私は地獄からこうして甦った」 20000226-4.5.6
21:00 21:45 NHK教育 サイエンスアイ 「宇宙デジタル図鑑・最新報告・ハッブル宇宙望遠鏡」
21:45 22:30 NHK教育 日本・映像の20世紀 「群馬県」
世界・ふしぎ発見! 台湾 20000226-7
23:00 23:45 NHK教育 街道をゆく 「中国・雲南のみち」
23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ 医療最前線!遺伝子はがん治療の救世主か
2000/02/25、金曜
AD1924/02/25 大正13:虎の門事件で辞職した元警視庁警務部長の正力松太郎が、経営難の読売新聞社を買収して社長に就任する。これに反発して多くの記者が退社する
薬害エイズ・旧ミドリ十字の松下被告ら3人を保釈
 薬害エイズ事件で業務上過失致死罪に問われ、大阪地裁で二十四日、禁固二年〜一年四月の実刑判決を受けた製薬会社・旧ミドリ十字(大阪市、吉富製薬と合併)の歴代社長三人は、一時大阪拘置所に収監されたが、同日夕、保釈された。 同地裁の保釈決定によると、保釈保証金は事件当時の
社長・松下廉蔵被告(79)が三千万円、
副社長兼研究本部長・須山忠和被告(72)は二千八百万円、
専務兼製造本部長・川野武彦被告(69)が二千六百万円。
三人は逮捕、起訴され拘置中の一九九六年十月、保釈保証金二千五百万円をそれぞれ納付して保釈されており、この日、差額分を追納した。一方、判決後に記者会見した東京HIV訴訟原告の川田龍平さんは「求刑そのものが軽かったが、判決はさらに軽く、憤りを感じる」と語った。

すでに非加熱製剤によって亡くなった400人以上もの被害者のことを考えれば、川田龍平君の「求刑そのものが軽かったが、判決はさらに軽く、憤りを感じる」という言葉はあまりに重い。ひょっとすると裁かれる者と裁く者が通じているのではないか、という大胆な仮説さえ考えたくなるような判決である。原告がミドリ十字の経営者会議議事録の申請をしたときにも、彼らはそれを拒否しているが、細川内閣の三ケ月章(ミカヅキアキラ)法務大臣が松下廉蔵の義兄だったということは関連しないだろうか?郡司篤晃氏が1983年7月4日に非加熱製剤の輸入禁止を打ち出してから一週間後の7月11日、突然郡司氏が前言をひるがえして輸入を許可したことの不可解な謎は?また、当時の厚生省薬務局長だった持永和見はなぜ追求されなかったのか・・・持永氏はミドリ十字など製薬会社から億という献金を受けながら衆議院議員に当選している。
持永和見関連サイト=総務総括政務次官小渕内閣第2次改造内閣政務次官名簿
その持永氏が選挙で破った相手が自民党現職の瀬戸山三男だったが、二人は同族であることから仕組まれた世代交代の選挙であったと噂されている。彼は戦前の特高警察時代に12年間裁判官をつとめ、戦後に裁判官訴追委員を歴任してきた司法界の大物であった。自民党憲法調査会の会長として平和憲法の削除を画策してきたこの人物が、同族たる持永和見を追求できるかどうか。
瀬戸山三男関連サイト=第1次佐藤内閣 (当時・建設大臣)福田内閣(当時・法務大臣)第1次中曽根内閣(当時・文部大臣)
やはり殺人容疑で告訴された厚生省エイズ研究班班長の阿部英は、その妻・道子の父・高橋雄豺(ユウサイ)が読売新聞社の副社長となっていた。雄豺は戦前の内務省で警保局刑務課長をしていたが、この内務省が特高を特殊機関として設けている。同じく、その特高を指導する立場にあったのが警視庁官房主事の正力松太郎であったが、雄豺の前年に読売新聞の社主として復帰するのである。この正力と雄豺の二人と親交のあった中曽根康弘は、のちに膨大な原子力予算を組みながら初代の原子力委員会の委員長に正力松太郎を抜擢するのである。
薬害エイズ事件をめぐる背景には、裁く側と裁かれる側に通じるトンネルがあり、彼らはそのトンネルを往復しながら製薬や原子力の利権をむさぼってきた・・・このことが証明されてなお、この国の指導者たちのエゴが変わらないとすれば、一億国民を巻き込んで奈落の底に落ちていく亡国があるばかりだろう。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 常備薬の知識上手に使う
21:30 22:20 NHK総合 ドキュメントにっぽん 「もうかる仕事を探し出せ」 20000223-
22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー 「エベレストに消えた英雄」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 母親の強すぎる愛、虐待…事件の背景に“親子関係のひずみ
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 激化するサービス競争・調剤薬局
23:00 24:10 NHK教育 金曜フォーラム 「都市災害とライフライン・阪神大震災から5年」 20000223-
NHK教育 くらしの旅 平和な世界目指して 20000226-1
25:00 28:00 テレビ朝日 朝まで生テレビ 激論民主主義は要らない!?住民投票と大衆迎合

2000/02/24、木曜
【香港】シングテル社長が香港来訪中か、PCCWと提携の可能性 ( NNA )
シンガポール・テレコム(シングテル)のリー・シェンヤン社長兼最高経営責任者(CEO)が、ケーブル&ワイヤレス・HKT(C&W・HKT、以下HKT)買収問題で、HKT側と交渉のために香港を訪れているとの一部報道が流れている。シングテルは、やはりHKT買収を図っているパシフィック・センチュリー・サイバーワークス(PCCW)との提携の可能性を放棄していないとも伝えられている。香港では17日午前、PCCWがHKT買収に成功したとの噂が流れ、株式市場を盛り上げた。しかし同日午後になってPCCWが、「何も変化はない」、「(HKTの親会社である)英ケーブル&ワイヤレス(C&W)とは交渉を継続中」との声明を発表して噂を否定した。
16日付大手大衆紙『蘋果日報』は消息筋情報として、シングテルのリー社長が現在、HKT買収を成功させるため香港を訪問中と伝えた。リー社長自身が香港に来たのは買収問題が最終段階を迎えていることを示すとともに、シングテルによる買収の障害が香港政府、さらに中国中央政府が買収に難色を示しているという政治的なものとの同社の認識によるとしている。リー・シェンロン副首相の実弟であるリー社長の香港訪問は、買収達成のために関係の財界人のみでなく、香港政府関係者にも会い、障害を除去することが目的という。なおシングテル本社の広報担当者は17日、NNAシンガポール支局によるリー社長の所在についての照会に対し、コメントを拒否した。
シングテルとPCCWは14〜15日に、HKT買収に関する提携協議を行い物別れに終わったと伝えられているが、両社の提携の可能性はまだ残っているという。17日付『信報』によると、PCCWの李沢楷(リチャード・リー)会長は、HKTの親会社である英ケーブル&ワイヤレスとの交渉のためにロンドンへ飛んだ模様だが、アレックス・アリーナ社長はシンガポールに残ってシングテルとの提携交渉を継続しているという。また、シングテルは4月1日以前の買収完了を希望しているといわれるが、同社の広報担当者は16日、「買収計画にデッドラインは設けていない。しかし可能な限り速やかに合意できることを希望している」と答えている。
■SFCはHKT買収反対を否定
証券市場の監督機関である証券先物委員会(SFC)は16日、シンガポール紙が「SFCがシングテルのHKT買収を阻止した」と伝えたことに反論。HKTから1月26日にシングテルとの合併計画の公告案が提出されていたことを明らかにする一方、同案を却下した理由を「申請書類に合併の付帯条件など必須事項が含まれていなかったため」と説明している。
さらに香港政府のスポークスマンが17日、HKTの買収問題について、「政府が影響力を行使しているとの一部報道は、完全に事実に反する。また中国中央政府が買収交渉に介入したとの情報に至っては全く根拠のないものである」と完全に関与を否定した。

中国が買収交渉に関与していることは公然の秘密であって、東洋一の「中国銀行」と接近して「香港上海銀行」があるのは偶然ではないだろう。PCCWの経営者リチャード・リーは李嘉誠(リカシン)の息子であり、その李嘉誠と包玉剛(パオユイカン)という香港華僑財閥の二人は香港上海銀行の最高幹部である。この二人は隣の中国銀行の間を往復しては取引をしてきた。李嘉誠は香港上海銀行の副会長として、息子リチャードのPCCWを支援していることは想像に難くないだろう。そして中国政府は中国銀行を通じて香港通信業界への影響力を強めていきたいとする。香港最大の通信会社HKT買収交渉の最中にあって、中国政府はすでにHKT株の一割を取得しているという事実からも中国の関心の度合いがうかがえる。しかしながら香港上海銀行はイギリスの銀行であり、この銀行は「ジャーディン・マセソン」のケスウィック(Keswick)家が支配している。ケスウィック家当主William KeswickはMary Lindleyを妻としているが、そのメリーの姉がYorke家に嫁いでいる。すでにYorke家はRothschild家とは同族となっており、Eliot YorkeがAnnie Rothschildと結婚していたという事実があった。Annieの父親はAnthonyで、祖父が伝説のロンドン金融王ネイサン(Nathan Rothschild)であった。このただならぬ家系は、香港上海銀行がロスチャイルド財閥によって支配されていることを暗に意味し、今回のHKT買収劇の背後には香港華僑財閥とロスチャイルド財閥に中国政府をも交えての壮大な利権構図が浮かび上がってくる。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
東北 女川原発、配電火災事故 20000223-
19:10 19:45 NHK教育 ボランティア 「こどもの心によりそって」◇名曲
19:45 20:00 NHK教育 健康 「糖尿病のコントロール」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「知らないと損します航空自由化・割引運賃の舞台裏」
明日を読む 製薬会社 20000223-
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「妻よ恐れるな・三浦綾子と生きた40年」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 薬害エイズ裁判で「ミドリ十字」ルート判決。川田龍平さんを迎える。
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 学校にはもう頼れない…在宅教育という選択
22:54 23:25 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 薬害エイズ・製薬会社裁判判決▽川田龍平さんと考える
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 激化する規格競争・家電用小型記録媒体ほか
23:45 24:10 NHK総合 未来派宣言 医療ミス被害者を救え 20000223-
2000/02/23、水曜
AD1939/02/23 昭和14:理化学研究所の仁科芳雄研究室に世界最大級のサイクロトロンが設置される
関連サイト=サイクロトロン理研のサイクトロトンの歴史理化学研究所サイクロトロンの破壊とアメリカ科学者の反撃理化学研究所仁科芳雄、日本初のサイクロトロンを建設仁科芳雄博士肖像仁科芳雄博士生家ほか仁科博士と日本の原爆開発
写真=戦後、日本のサイクロトロンを解体する米軍
 サイクロトロンが日本の原爆開発にどんな役割を果たしていたのか?原子核が分離をするとどんなことが起こるか、それを調べるにはサイクロトロンが重要な役割を果たしていたのだという。戦後、アメリカ軍は理化学研究所のサイクロトロンを徹底的に破壊したという背景には、再軍備を恐れて日本の原爆開発を阻止しようとする意図があった。日本の原爆開発はアメリカが着手した時期とほぼ同時期に行われていて、昭和15年には原子爆弾の可能性について研究を開始していた。その研究は理化学研究所の仁科芳雄博士に託され、昭和18年には仁科博士の頭文字をとった二号研究として本格的な研究に入る。そして1944年7月には濃縮ウランのサンプルが完成したが、濃縮は未完成で失敗に終わったとされている。その後、空襲によって研究所は破壊されたが、軍部は原爆開発の続行を指示している。そして1945年8月、広島と長崎に原爆が投下されると、日本の原爆開発の関係者はアメリカの原爆の完成度に驚いたという。彼らは一様に、戦時中の日本の原爆開発は物資不足などから完成にはほど遠かったと証言する。しかし、戦争直後において何故アメリカ軍がサイクロトロンを徹底して破壊したかは、それだけアメリカが日本の原爆開発を恐れていたということになる。戦時中の日本はスペインの諜報機関と密接に連絡を取り合い、アメリカのマンハッタン計画を察知してスペインの諜報員を密かに派遣し、そのためラスベガスにおいて諜報員が殺されるという事件も起きた。つまり、日本もアメリカも首脳部は戦争を決するのは原爆だとみており、水面下では熾烈な諜報活動が行われていたということだ。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 高脂血症のコントロール
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「“銀行課税”石原知事の決断と波紋」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「住民参加で変わるか?環境アセス」クジラと貝に揺れる原発計画
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 足より速く動ける車いす…躍動感そして楽し
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 不妊治療の最新技術…着床率倍増医師の挑戦
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 カルテ開示に向け進む診療情報管理
23:45 24:10 NHK総合 面白学問 年輪で歴史年代を探る
NHK教育 ドイツの経済改革 20000223-

2000/02/22、火曜
AD1977/02/22 中国、江青など四人組の永久追放を発表する

 1965年に毛沢東が発動したとされる文化大革命は、林彪国防相の謎の飛行機事故を経て、やがては江青ら四人組が主導権を握っていく。文化大革命を背後で操作していたのは特務機関の長・康生だ。彼は江青が毛夫人となる前から愛人だった。自分の愛人を毛沢東主席に献上する、これが康生がやってきたことであり、陰の指導者としての地位を確立する出世術であった。康生がさらにジャンプするには軍部を統括する林彪が邪魔になる。そして1971年9月、クーデターを企てた林彪はその計画が発覚すると飛行機でソ連に亡命、飛行機はモンゴルにて墜落した・・・ということになっている。この時、飛行機の残骸の側で無惨な焼死体となった林彪の写真が全世界に公表されている。あの焼死体からは、それが林彪だと判別するには困難だったが、世界の人々は安易にそれを信じたことだろう。しかし実際は、林一家は陶然亭公園の賓館において会食中に銃殺されていた。その惨劇が終わった時、衝立の後ろから姿を現したのは康生だった。かくして特務機関のドン、康生の地位は揺るぎのないものとなり、康生の愛人だった毛夫人・江青も増長して文化大革命を収拾のつかないものにしていく。世界各国の諜報機関は逸早くこの事実をつかんでいたが、いつものように各国政府は外交的配慮から沈黙し、マスコミにも沈黙を強いられた。文化大革命は江青ら四人組の断罪というかたちで幕引きになったが、そんな単純なものでなかったことが裏面史では教えてくれる。中国においても文化大革命が何だったか?が問われ、検証されている今もって、特務機関の役割は極秘扱になっていることだろう。

 諜報機関など日本には遠い存在だと思っている多くの日本国民が、東京がスパイ天国だと世界のマスコミが報道してさえピンとこないかもしれない。ニクソンとマクガバンの一騎打ちであった1972年の米大統領選で、FBI長官フーバーは共和党のためには反戦の旗印ジョン・レノンが邪魔だと、あらゆる可能性をとらえて麻薬容疑で逮捕、国外追放の作戦を立てている。1967年のジョーン・バエズ日本公演においても、CIAは(むろんFBIも、何よりアメリカ政府の意向として)日本のテレビ局に接触、英語の翻訳を意図的に誤訳するよう工作している。以下、その時の中継を抜粋する。

バエズ「ナガサキ、ヒロシマ」(英語)
司会者『この公演はテレビ中継されます』(日本語)
バエズ「原爆をうたった歌『雨を汚したのは誰か』を」(英語)
司会者『テレビ中継しています』(日本語)
バエズ「有名な反戦歌『サイゴンの花嫁』について説明しましょう」(英語)
司会者『これはベトナム戦争の歌です』(日本語)
バエズ「私は自分の払ったお金がベトナム戦争のために使われたくないので、税金を払うのを拒みました」(英語)
司会者『アメリカでは税金が高い』(日本語)

 これはパロディですね。別の番組を同時に視聴しているようで誤訳にもなっていない。バエズ自身は日本語を知らないわけで、ちゃんと日本語に翻訳されているものと思っている。この時の司会者は当時ニッポン放送プロデューサーの高崎一郎氏で、昭和42年1月27日に日本テレビによって録画中継された。当時の録画が残っていれば是非再放送してもらいたいものである。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 「高血圧のコントロール」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「欠陥住宅はなくせるか」始まる住宅の品質確保
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「デジタルと人間の未来(2)新しい情報環境をどう生きるか」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 日本の大油田が消える?アラ石問題舞台裏採掘権期限切れ迫る
22:00 22:45 NHK総合 ニッポンときめき歴史館 千年の古都を近代化せよ明治・京都の復興計画夢枕獏ほか
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 日本の原爆製造計画…米軍撮影フィルム入手
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN ザ仕事(3)哀愁の赤い棒2兆円産業意外な現実
23:30 24:00 NHK教育 歴史でみる日本 「証券恐慌」

2000/02/21、月曜
 最近とみに「この不景気にやけに元気そうだね」と皮肉ともつかないことを言われている。「その元気にあやかりたい」と言われるに及んで「カラ元気だよ」と弁明している。本当にカラ元気なのだから仕方がない。目もかすんできたし、不整脈で心臓もガタがきている。昨夜の友人などは「心臓が止まったら駆けつけてやる」と言ってくれるが「ありがたいけど、心臓止まったら死んでるんだ。どうやって電話するんだよ?」と言い返してやった。死ぬまで動きつづける心臓もご苦労なことである。父も心臓肥大症で死んでいるから、遺伝的に私も同じ心臓病で死んでもおかしくはない。子供の頃、女の子と冬の田んぼのレンゲソウの中で戯れながら、女の子が突然私の手をとって胸に押し当て「ほら、こんなにドキドキしてる」と言ったときの、私の心臓もそれ以上に脈打って高鳴ったときの記憶・・・あれは夢だったか。夏の日差しに堤防の遠く、キラリと光るものを目指して無心で走っていた時にも心臓は高鳴っていた。やっと探し当てた光るものが、単なるガラスの破片だったことも、夢そのものを象徴していたように・・・。「ご臨終です」と担当医の声に心電図機器のピーという長い電子音がオーバーラップして聞える。闇の奥底深く突き落とされるような「オーッ・・・・」という叫びを残して死んだ父を思い出す。冷たい雨が降り続く、夜明け前のことだった。そんな取り留めのない記憶に眠れない夜が続き、人間の生と死の、それこそ取りとめのない考えに囚われながら・・・もう何もかも分からなくなった・・・何を信じればいいのかも、黒澤映画「羅生門」の前でそう叫んだキコリの懊悩は、やがて打ち捨てられた赤子を抱くことによって救われる、そんなシーンを思い出している。アジアではゴミ捨て場に群がる子供たちがいる。そのゴミ捨て場に赤ん坊を捨てる親がいる。その捨てられた赤ん坊を救い上げたマザー・テレサは、同時に打ち捨てられ死に行く人々の蛆を取り除きながら、そこにイエスが見えると言った。もっとも悲惨な、極限の貧しさの中に神聖なるものを見いだすということ・・・そこに人間の知力を超えた真理を感じながらも、私にはそれができないもどかしさに、また悩んでしまうだけの取り留めのない自分がいる。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 生活習慣病・生活見直す
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「8年ぶりの宇宙飛行・毛利衛さん52歳の挑戦」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「デジタルと人間の未来(1)知の蓄積が始まった」
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 空港から出られない男…行き場のない亡命者
23:00 23:30 NHK教育 NHK人間講座 「パリ・奇想の20世紀」荒俣宏
23:30 24:00 NHK教育 歴史でみる世界 「開発環境」

2000/02/20、日曜
NHK総合テレビのドキュメントにっぽん「美瑛・丘物語」は観光のあり方を考えさせてくれる貴重な番組だった。
これが日本か?!と驚くほどの際立った色彩と広大な畑のコントラスト、コマーシャルで流れた短い北海道美瑛町の一風景に魅せられたのは私だけではなかったらしい。以後、多くの日本人が美瑛の北欧的な風景に引き寄せられるように訪れ、いまは観光地としての役割を担っているという。私も若い頃の一時期、ひとり北海道で暮らしていたことがある。郊外に出れば遥か地平線や遠くの山々を望み、その広大な大地に延々と続くかのような車線が延びている。時速100キロのでもスピードが感じられなくなるほど同じ風景が続いている。再度北海道に若い仲間たちと車で旅行した時には、時速100キロを越えてしまっていたのに気付かず、いつの間にかパトカーに追いかけられていたという苦い思い出もある。パトカーは広い大地の遠い窪地に隠れていて監視していたのだ。パトカーはスピード違反の車両が観光客のものと分かると、スピードを落としさえすればそのまま引き返していく。だが、血気盛んな若い頃のこと「面白れぇ、このままパトカーを突っ切れ!」などと狂喜してはパトカーをまいたものだった・・・悪いことをしてしまった。あの当時は、それこそ観光気分でいたが、番組でも北海道の農家の苦しい経営事情を紹介していたように、美瑛の美しい風景とは対照的に観光客の近くで淡々とトラクターを動かす農家の人々の暮らしが写されていた。膨大な量のジャガイモを収穫している光景からは、それが規制緩和によって安値で買い叩かれていることなど知る由もない。大型農機具の返済金額数千万、人件費、諸々の借入返済などなど、必死に働いても借金は減らないばかりか増えていく・・・・国の方針に添って働きつづけてきた結果がこれだったのかと、彼らは観光客の浮かれた様子を苦々しく眺めている。オレたちは美瑛の大地にへばり付くようにして働いてきたが、あの人たちのように立止まって美瑛の風景を眺めて喜んでいる暇はなかった。立止まれば家族が腹を減らすことになる。しかし、このまま過酷な農作業を続けても借金は雪だるま式に増えるだけだ・・・どうすればいいんだ?美瑛の美しい風景とは対照的な農家の過酷な労苦、増加する観光客の群れに混じって黙々と畑を耕す農家の人々・・・この大きな落差はそのまま日本経済構図の歪みでもあろう。観光客のカメラは美しい美瑛の風景は写せても、その原風景にある人間の労苦という心の風景は写せないようだ。あの阪神大震災の焼け跡でVサインを出して写真を撮っていた観光客と同じようなことが美瑛でも起きている。そして観光客はフィルムの空き箱を投げ捨て、それを黙々と拾う現地の人々の光景だけが残る。
関連サイト=Sasaki Farm Photo Page
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集 傷つく難民申請者
18:30 18:56 テレビ朝日 100人の20世紀 ホー・チ・ミン
19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ2000X 虐待された人間が我が子を虐待する!?
21:00 21:54 日本テレビ 知ってるつもり!? 「マザー・テレサは2人いた!井深八重92歳看護婦の大奇跡」
21:00 21:50 NHK総合 NHKスペシャル 「世紀を越えて・細菌の逆襲」
23:00 23:30 テレビ朝日 宇宙船地球号 熱帯林の農民ハキリアリ▽森の破壊者か
24:25 24:55 日本テレビ ドキュメント'00 大河の軌跡30年秘蔵映像四万十川異変

2000/02/19、土曜
AD1961/02/19 昭和36:日本医師会(会長武見太郎)と日本歯科医師会(会長河村弘)が医療費値上げを要求し、全国一斉休診にふみきる
関連サイト=JMARI日本医師会総合政策研究機構武見記念館

一介の町医者が日本医師会の会長として25年以上も君臨し、その権力を剥き出しに行使しながらケンカ太郎と呼ばれて恐れられた武見太郎・・・そこまで彼を傲慢にさせた背景にはワンマン宰相・吉田茂元首相を叔父と呼ぶ血脈にある。武見の二女和子は、吉田の孫・麻生泰(麻生セメント元社長)に嫁がせているから武見家と吉田家は二重の閨閥で結びついていることになる。開業医に対しては必要経費を一律72%も認めてしまう、とんでもない医師優遇税制も、叔父の吉田茂を強引に説き伏せてのことだった。国民の健康と治療に留意すべき医師会の最高峰にあって、武見は国民には見向きもしないで自分が医師会に君臨するための保身術に奔走している。そういう意味で、もっとも治療を必要としているのは、日本医療界を睥睨する日本医師会そのものであるかも知れない。この件に関してインターネットで検索してみたが、何一つ出てこなかったのが気になっている。ちなみに東海大学で助手をしていた武見太郎の末っ子・武見敬三氏は現在、自民党衆議院議員であった。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
21:00 21:45 NHK教育 サイエンスアイ 「揺れない建物をめざす」一般住宅にも免震構造▽深海微生物
21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見! 「日豪交流秘話!真珠貝ダイバーの夢」 年収10倍に命を賭けた明治の日本男児
21:45 22:30 NHK教育 日本・映像の20世紀 「香川県」 高松港と宇高連絡船▽製塩業の歩み▽ハマチ養殖の開発▽瀬戸大橋
23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ ネットにはびこる自殺願望者の末路は

2000/02/18、金曜
AD1933/02/18 昭和8:ジョン・レノンの妻になるオノ・ヨーコ誕生
昨夜は筑紫哲也NEWS23において埼玉の自由の森学園が紹介され、自由の大切さと同時に自己責任ということを考えさせられた。人間にとって自由と規制という問題は永遠の課題であり、国や警察など権力によって自由を規制することは人間の権利を奪うことにもなりかねない、と同時に、自由とは何をやっても許されるということではない自己責任が伴うことを自覚すべきだろう。事実、自由を根本においた自由の森学園でも暴力事件が起き、投稿コーナーで様々な意見が交されている。自由も突き詰めれば、人間とは何か?という問題につながっていく。オノ・ヨーコは人間の裸体を素材にして、そのことを前衛芸術において世に問いた稀有な先駆者であったかもしれない。彼女は著名人の尻ばかりを羅列したり、女体に纏わりつく蝿をカメラで追いながら恥部も隠さず映し出す。参照、Fly 1970(25min)・・・私はいま「恥部」と意図的に書いたが、それは警察のいう「猥褻」という言葉にも通じるだろう。なぜ「性器」を「恥ずかしい部分」とし「猥褻」にしてしまうのかは、それを規制する側の権力者たちにそのまま問い掛けることにもなろう。つまり本当に恥ずかしいのは、自由を猥褻という言葉で規制しようとする権力にあるのではないか、と私は思っている。オノ・ヨーコの名はジョン・レノンと結婚したことで有名になったが、安田財閥の華麗なる閨閥の中にもその名前が連なっている。父親は元東京銀行常務の小野英輔で、ヨーコの祖父は元興銀総裁の小野英二郎である。ヨーコの母親・磯子が安田財閥の血を引いていて、その磯子の父である安田家の長男・貴族院議員の安田善三郎がオノ・ヨーコの母方の祖父ということになる。そして彼女の曽祖父、安田善次郎(参照、富士銀行の歩み)が安田銀行創業者で、いまの富士銀行がある。系図によると小野英輔つまりヨーコの父親は二度結婚している。ヨーコと異母姉弟の加瀬英明(評論家)の父親は元国連大使の加瀬俊一で、私の不確かな記憶では、その加瀬英明氏とヨーコが生前のジョン・レノンと連れ立って夜の繁華街に出没していた一時期があったといわれる。密かに来日したジョン・レノンのお忍びで、彼らはある地下のスナックに入るのだが、そこでジョン・レノンの歌を弾き語りしている若者がいたらしい。その歌に感動したレノンが思わず若者に近寄って握手を求めるのだが、当の若者は目の前のジョン・レノンが信じられず唖然としている。やがて若者は感激に打ち震えながら言葉にならないままレノンの手を握って涙を流しつづけていた・・・うん、分かる分かる、当時としてはそうだろう・・・皮膚感覚で分かるんだよなぁ。そんなジョン・レノンもやがては突然の銃弾に命を奪われるのだが、あの頃のレノンは若者をあおる危険思想の持ち主としてFBIの監視下にあったことが判明している。警察は異常者の犯行として片付けてしまったが、犯人の所持していた本「ライ麦畑でつかまえて」はもとより、ハワイでの何らかの精神的特訓を受けた形跡から謀殺の疑いも噂されてきた。いずれにせよ、もうレノンは帰らない・・・しかし、彼の歌は今も残って、永遠に若者たちの心の中で受け継がれていくに違いないのだ。
安田財閥関連サイト=旧安田庭園安田財閥と釧路
オノ・ヨーコとジョン・レノンの関連サイト=Bagismオノ・ヨーコ/今/祈念コンサートヨーコ・オノ研究所TIBETAN FREEDOM CONCERT(写真)ハリウッド・ナウ!オノ・ヨーコ 心境語る 
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 お年寄りと薬注意と工夫
21:30 22:20 NHK総合 ドキュメントにっぽん 「美瑛・丘物語」
22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー 「未知なる生命・ヒト[終]ハービー安らかに」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション DVD搭載あの新しいゲーム機は本当にすごいのか?
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 “冒険”を学校教育に組み込め
23:30 24:10 NHK教育 金曜フォーラム 「漢方・21世紀へのメッセージ」
23:30 23:55 日本テレビ ニュース出来事 麻薬犯にさせられた男
23:30 25:05 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 スペシャル最終回・心の旅の終着駅

2000/02/17、木曜
AD1856/02/17 ドイツの詩人・ハイネ(Heine,Christian Johann Heinrich)没。58歳
関連サイト=ハイネ生誕200年祭(1997)、Heinrich Heineハイネ生誕200年記念展示会について(鈴木和子)
海外サイト=Heine, HeinrichHeinrich Heine Jahr D・seldorf 1997 - Kapitel Projektbeschreibung, Bild-Redaktion

「秋を愛する人は心深き人、愛を語るハイネのようなボクの恋人」(四季の歌)
この歌詞を口ずさんだ人も多いのではないだろうか。しかしながら、果たしてハイネは純粋な気持ちで愛を語っていたのかどうか、ということになると甚だ疑問が残るようだ。歴史の中からもハイネが鉄道王ジェームズ・ロスチャイルドの屋敷に入り浸っていたという記述がある。ひょっとして?・・・そうなのだ、系図からも彼は紛れもないロスチャイルド一族の一員であることが証明される。ハイネの父親Samson Heineの弟Salomon HeineはBetty Goldschmidtという女性と結婚しているが、このゴールドシュミット家こそ後にロスチャイルド家の直系として国際金融に暗躍するジェームズ・ゴールドスミス(James Goldsmith)を輩出することになる。そしてゴールドスミスの結婚した相手イサベルの血脈はバイエルン王室と繋がり、シュトラウスがバイエルン州の知事となって登場、コール首相と献金疑惑を起こしている。それを救ったのが英国司法長官ローリンソンで、ゴールドスミスと組んでロスチャイルド家のために働いてきた男だ。
ハイネの母Betty Geldernの血脈からは社会主義の父カール・マルクス(Karl Marx)や欧州大手電機メーカー「フィリップス」の創業者アントン・フィリップス(Frederik Anton Philips)まで登場してくる。ロスチャイルド家の息のかかった者が歴史の表舞台に登場するという図式を、単なる偶然として片付けられるほど世の中は甘くはないだろう。全てはロスチャイルド家の陰謀だとするのも極論だが、少なくとも血脈の流れを無駄にしないくらいロスチャイルド家が計算高い一族であることだけは確かなようである。マルクスもまた一族であるとするなら、彼が社会主義の父と呼ばれていることにも疑問を呈しなければならなくなる。この件に関しては1938年のラコフスキー調書が端的に物語っている。ラコフスキーは旧ソ連の党幹部として活躍していたがスパイの容疑で逮捕、銃殺刑の判決を受けながらも何故か減刑され、強制収容所で死去したことになっている。その調書の一部で、彼はマルクスについて謎のような言葉を残している。
「マルクスは、金融はそれ自体重要なものとは考えていない。商業と貨幣流通は、呪わしい資本主義生産の結果であり、資本主義生産がこれらを支配し、その価値を規定している。金銭の問題ではマルクスは反動家だ。ソ連の星と同じ『五芒型の星』が全ヨーロッパに輝いているが、これは五つの光、ロスチャイルド家の五人兄弟から成立しているのをみて、君は驚くかも知れない。ロスチャイルド家の銀行には、かつて全世界から集めた膨大な富がある。彼の時代の世間の想像を絶するようなこのような価値の膨大な蓄積に、いったい何故マルクスは注意していないのか?これは奇妙なことではないか?おそらくマルクスのこの奇妙な不注意は、あらゆる将来の社会革命の説明の中に現れている。民衆が都市あるいは国を奪取するとき、彼らは銀行や銀行家に対する何か迷信的な畏怖感に襲われている。我々はこのことを是認している。王、将軍、司教、警察官、聖職者その他憎むべき特権階級の代表らを殺し、宮殿、教会、科学機関を焼き払う。それなのに、革命は常に社会的、経済的のものであっても、銀行家たちの生命に対しては、これを尊敬している。その結果、銀行の壮大な建物は完全に残っている。私の情報によると、私が逮捕される以前からそうだったし、今もこれは続いている」
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:10 19:45 NHK教育 ボランティア 「自然を守り自然と生きる」◇すこやかシルバー介護
22:00 22:50 NHK総合 地球に乾杯 「よみがえった日本庭園の謎」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「揺れるウィーン」極右台頭・悪夢におびえる欧州
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 中国人密航者に密着…不法滞在10年目の決断
22:54 24:20 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 心(4)“教えない”教育高校生150人が筑紫と探す“学びの心
23:45 24:10 NHK総合 未来派宣言 清掃職員が福祉サービス

2000/02/16、水曜
小惑星エロスを接近観測=NASA探査機、初めて周回軌道入りに成功(時事通信)
 【ワシントン14日時事】米航空宇宙局(NASA)によると、米国の無人小惑星探査機ニアが米東部標準時14日午前10時半(日本時間15日午前零時半)すぎ、地球と火星の軌道の間にある小惑星エロスに接近し、エロスの周回軌道に入った。エロスの表面の撮影にも成功、最初の画像を送ってきた。  探査機が小惑星の軌道を回って観測するのは初めてで、ニアの運用計画を担当するジョンズ・ホプキンズ大の専門家は「宇宙観測史に新しい歴史を作った」と強調した。NASAは、バレンタインデーの14日に、ハートをつぶした形をしている「エロス」に探査機を“ランデブー”させる粋な演出を見せた。 
関連サイト=火星小惑星「エロス」に接近する NEAR探査機接近し遠ざかるマチルドゥ「マチルドゥ」の高解像度画像レーダーで調べたエロスの形

 なぜか懐かしい響きを持つ火星、生命体の有無を含めて地球と似通ったこの惑星は、探査機を飛びすたびにまるでそれを阻止するかのように事故が多発している。そこに人類起源のルーツが隠されているがゆえに我々を遠ざけているかのようだ。そんな想像をかき立てるだけの魅力が火星にはある。その深遠な宇宙にあって、これまでの空漠とした宇宙観が、実際には水で満たされている空間が存在することが分かってきている。彗星が氷の塊であり、その光り輝く長い尾が水蒸気であることも、宇宙は生命有機体で満たされているのではないか?という疑問が提示されている。ミールの調査では宇宙空間で進化を続ける微細有機体の存在を確認し、それが毎年人類を脅かすインフルエンザとの関連性を指摘している。何より遥かな火星からやってきた隕石に微生物らしき痕跡が確認された今、火星に生命痕跡の有無を想像することもあながち荒唐無稽な夢とは言えなくなってきているようだ。日本火星協会では火星の有人探査に協賛しているが、その延長には汚染された地球を離れて火星に移住するという広大な計画も提示される。しかしながら、果たして火星が人間にとって最適な環境と成りえるかどうかは、人間そのものの資質に多分に関わってくることは忘れてはならないだろう。地球をこれほど汚染してきたのは人間そのものではなかったのか・・・戦争しかり。その人類が地球には住めなくなったからと火星を目指すのは、地球そのものを宇宙のゴミとして捨てることにはならないだろうか。やがて火星に移住した人類は、その欲望ゆえに火星をも汚染して住めなくなる。そのとき、遥か地球を望んで再び移住を計画するかも知れない。そこで彼らは自分たちと同じ文明が地球に存在していたことを知って驚愕するのだ。砂漠の中から出てきたコカ・コーラの空き缶を分析しながら・・・何処までいっても人間の罪がついて回ることを知るだろう。よくよく考えてみれば、宇宙は人間の心そのものであったと、心の探査の繰り返しのうちに発見されるかも知れない。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 「ぜんそくの治療」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「さよならスヌーピー連載50年3億人に愛された秘密」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「にっぽんを歩く(3)炭鉱の記憶いまも消えず」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 進化し続けるコンビニ考
22:54 23:20 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 心(3)“ホーム…レス”武田鉄矢、柳美里と語る漂う家族
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN 家庭崩壊、夜逃げ自殺世紀末暴力金融のウラ
23:45 24:10 NHK総合 オモシロ学問人生 DNAで探る弥生稲作

2000/02/15、火曜
<独ヤミ献金疑惑>武器輸出商から元CDU財務局長への流れ浮上(毎日新聞)
 ドイツのキリスト教民主同盟のヤミ献金疑惑で、疑惑の中心人物とみられる武器輸出ブローカー、シュライバー氏からCDUのバウマイスター元財務局長へのルートが浮上してきた。元局長は同氏から現金を受け取ったことが確認されたほか、在任中に独鉄鋼大手ティッセン社のためにロビー活動を行っていた疑惑が持たれている。
関連サイト=テュッセン社のホームページ→Thyssen Deutschland / GermanyThyssenKrupp Homepage
系図=newロスチャイルド家とテュッセン家
 ロスチャイルド家の親友であるインドの大富豪アガ・カーン(サドルディン・アガ=カーン王子)は英国ファッション・モデルのニーナ・ダイヤー(Nina Dyer)という女性と結婚したが、その時に送られたのが豹をかたどった「パンサーの宝石」だった。ニーナはその五年後に謎の自殺をしているが、アガ・カーンと結婚する以前はドイツ鉄鋼一族のテュッセン男爵(ハンス・ハインリッヒ・テュッセン)夫人でもあった。大戦当時のドイツ・ナチスの最大の支援者フリッツ・テュッセンはクルップを追い抜き、ドイツ最大の兵器工場をつくっている。しかし敗戦間近になるとオーストリアのロスチャイルド家はその莫大な財産をスイスとフランスに移動し始め、死の商人ベージル・ザハロフはテュッセンにナチスからの撤退を口説いて1936年11月29日に亡くなった。その直後にテュッセンはスイスに逃亡するが、三年後にナチスに捕まっている。戦後NATOの事務局次長アドルフ・ベンティンク(Adolph Bentinck)の夫人の名がGabrielle Thyssenであり、ニーナ・ダイヤーの前夫であった美術品コレクターにして世紀のプレイボーイのテュッセン男爵と同じ家族であったとすれば、そこから導き出される疑問は、絶望的な状況にあったテュッセン家が何故戦後において奇跡的な復興を成しえたのか?ということであろう。この謎を紐解く鍵は世紀のプレイボーイ男爵ハンス・ハインリッヒ・テュッセンの結婚した相手Therese Lippe-Weissenfeldにある。彼女の母親の名はFranziska Shonborn-Bucheimといい、オーストリア・ロスチャイルド家と親密なシェーンボルン=ブハイム家の一族であった。ここで、敗戦を見越してオーストリアから財産をスイスに分散しようとしていたロスチャイルド家は、同じスイスに逃亡していたテュッセンとは連携していたのではないか?という推測が成り立つ。してみれば、後に逮捕されたテュッセンを救える立場にあったのはロスチャイルド家ではなかったのか・・・・この世界的なユダヤ王とナチス最大の財源王の結びつきは、もっと想像を逞しくしてみれば大戦そのものが彼らによって演出されてきたのではないか、という憶測も成り立つ。そう考えれば、死の商人ザハロフとテュッセンの関係も暗にそれを証明してしまう。ちなみにテュッセン社はフランスのシュネーデル社と提携したが、そのシュネーデル一族の令嬢が先ごろ他界したフランスのロジェ監督と結婚している。(2月12日の日誌参照)
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 アレルギー治療・皮膚炎
20:00 20:54 テレビ朝日 たけしの万物創世紀 「双子の不思議」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「なぜ減らない?大気汚染微粒子」
22:00 22:45 NHK総合 ニッポンときめき歴史館 「徹底比較!江戸と大坂」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「にっぽんを歩く(2)コリアンの新しい風が吹く」
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 日本の原爆製造計画…米軍秘蔵フィルム入手
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN あと46日続く現場混乱揺れ続ける介護新基準
23:25 24:35 NHK総合 Nスペ[再] 世紀を越えて・電脳社会・闇の侵入者

2000/02/14、月曜
昨夜のテレビ番組、知ってるつもり!? 「ブルース・リー32歳疑惑死に有力遺品証拠ムサシの秘伝書の謎」は、リーの愛読書が宮本武蔵の「五輪の書」として、死に急いだリーの心の内を解き明かしていた。しかし番組では触れなかったが、後にリーの息子ブランドンが俳優となり、その撮影中に空砲であるはずのピストルに実弾が入るという事故死(?)に及び、度重なるリー親子の不運に黒い影を垣間見せている。1973年7月20日、撮影の打ち合わせ中に頭痛を訴えたブルース・リーは共演者の薬を飲み、アスピリンの過剰反応による悩浮腫で死んだことになっている。息子ブランドンの場合は、誰がピストルに実弾を入れたのか?という疑問が解決されないままに何故か警察の捜査は打ち切られている。かつてブルース・リーはテレビドラマ「グリーン・ホーネット」に脇役として出演、そのカンフーの見事な早業に主人公を凌ぐ人気を得ようとしていたが、白人社会に中国人がヒーローになることを許さない黒幕の圧力によって番組は中止されている。この時、ブルース・リーは負けん気の強い性格から激しく抵抗、少なからず製作者側の恨みをかっている。やがてカンフーを断念しなければならないような体の故障に悩む不遇にあって、一時的に香港に帰郷した彼に待っていたのは、時期を遅れたテレビ番組「グリーン・ホーネット」の再放送に浮き立つ香港人たちの熱気であった。ここでブルースは香港のヒーローとなり、香港人たちによって映画製作も開始されて彼の人気はハリウッドまで伝えられていく。日本で映画「燃えよドラゴン」が封切りされた時には、すでにブルース・リーは他界していたが、日本の若者たちは鍛えぬかれたブルース・リーのカンフー技に圧倒されていた。不肖この私も熱中した者の一人で、ヌンチャクを振り回しては頭に何度か瘤をつくった思い出がある。「燃えよドラゴン」は、ブルースが香港での人気を踏み台にしてハリウッド映画で成功する登竜門であった。しかし、この時、ブルースの体は限界を超えるまでに鍛えぬかれ、そして燃え尽きようとしていた。すでに彼は死を覚悟しながら最期の映画に完璧を求め、ために妥協を許さないブルースの要求でトラブルが続出し製作者たちの恨みをかう。それは、あのテレビドラマ「グリーン・ホーネット」の時と酷似していた。しかし今回のトラブルで決定的に違っていたのは、今度はブルースが映画の主導権を握っていたという点であり、かつての屈辱を晴らす絶好の機会でもあった。そして、映画は世界的に大ヒットしたが、ブルースは死んだ。後に父と同じようにカンフーを学んで俳優を目指し、アクション俳優として世界の注目を浴びた最中の息子ブランドンに降りかかった謎の事故死は、同時に何らかの警告と受け取ったのは私ばかりではないだろう。ブルース・リーのハリウッドでの成功を夢見ていたのは一般香港人だけではなく、黒社会と呼ばれる一連のウラ組織であったかも知れない。つまりブルースの息子ブランドンの命を奪った実弾の意味は、ハリウッドを裏で支配する白人マフィアの黒社会に対する警告とも受け取れるのだ。アジア人が白人社会のハリウッドを牛耳ることを許さない何らかの意志が、撮影用ピストルに実弾を込めたのではなかったか・・・と。
関連サイト=bruce lee's web site STAY COOL
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 アレルギーの治療・鼻炎
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「にっぽんを歩く(1)ふるさとは見つかりましたか」和歌山・熊野
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション 大波紋…石原慎太郎都知事の“反乱”?
22:54 23:20 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 スペシャル・ウイーク心(1)老いゆく国の覚悟
22:54 23:20 日本テレビ ニュース出来事 エイズの子10年の記録…8ミリが撮った日々
23:00 23:35 NHK総合 NHKニュース11 環境規格”の取得をめざせ・ある農業グループの取り組み
23:00 23:30 NHK教育 NHK人間講座 「パリ・奇想の20世紀」荒俣宏
23:45 24:35 NHK総合 ドキュメントにっぽん [再]「旅立ちはドレスで」死装束を用意する女性たちほか

2000/02/13、日曜
ジャンヌ・モロー、ベルリン映画祭で功労賞受賞(ロイター)
 [ベルリン 11日 ロイター] 開催中のベルリン映画祭で、フランスの女優ジャンヌ・モロー(71)に功労賞が授与された。会見に応じたモローは「昔の自分の映画を見直すと、どんな風に成長したか分かるの。そんなに悪くない人生ね」と述べた。モローは、50〜60年代にヌーベル・バーグの作品などに出演し脚光を浴び、現在でも女優や監督として活動を続けている。

 ロジェ・ヴァディム監督が死んだ日にジャンヌ・モロー(Jeanne Moreau 1928-)が功労賞を受けるとは皮肉なものだが、フランス映画ヌーベル・バーグ時代を象徴させるような出来事ではある。彼女を最初に見いだしたのはマルク・アレグレ監督(Marc Alle'gret 1900-1973)だが、彼はブリジット・バルドー も見いだすなど新人発掘の才能をもっていたようだ。その弟イヴ・アレグレ監督(Yves Alle'gret 1907-1987)の妻が女優のシモーヌ・シニョレ(Simone Signoret本名Kaminker)で、離婚後に同じイヴの、イヴ・モンタン(Yves Montand)の懐に飛び込んでいく。映画『死刑台のエレベーター』でジャンヌ・モローを不倫する人妻役に起用したルイ・マル監督(Louis Malle)は彼女をみそめて結婚するが、その妻なったジャンヌ・モローはピエール・カルダン(Pierre Cardin 1922-)の元に走り、ルイ・マル監督も女性遍歴の果てにキャンディス・バーゲン(Candice Patricia Bergen)に落ち着いている。眩暈のするような自由恋愛が映画を越えて、かつての監督と女優の間で繰り返されてきたドラマは今も若手に伝統(?)として引き継がれているというわけだ。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集 壮絶!警察vsかい人21面相の接近戦
18:30 18:56 テレビ朝日 100人の20世紀 ヘレン・ケラー
19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ2000X 「脳の使い方によってアナタも大変な事に」
21:00 21:54 日本テレビ 知ってるつもり!? 「ブルース・リー32歳疑惑死に有力遺品証拠ムサシの秘伝書の謎」
21:00 21:50 NHK総合 NHKスペシャル 「カンジとパンバニーシャ・天才ザルが見せた驚異の記録」
23:00 23:30 テレビ朝日 宇宙船地球号 塩の川の脅威!むしばまれた大地の反乱
24:25 24:55 日本テレビ ドキュメント'00 乾燥機に入れる!児童虐待の闇と少女

2000/02/12、土曜
フランスの映画監督のロジェ・バディム氏死去
 ロジェ・バディム氏(仏映画監督)は今月11日、がんのためパリ市内の病院で死去、72歳。28年パリ生まれ。俳優、ジャーナリストなどをへて56年「素直な悪女」で監督デビュー。大胆なエロチシズムで注目を集め、主演で妻のブリジット・バルドーをスターの座に押し上げた。ほかにも63年には恋人のカトリーヌ・ドヌーブを主演にした「悪徳の栄え」、68年には再婚相手のジェーン・フォンダ主演で「バーバレラ」を発表。たん美的な作品以上に派手な私生活で話題を集めた。自伝「我が妻バルドー、ドヌーヴ、J・フォンダ」がある。94年に映画祭審査員として来日。その後、がんで闘病生活を送っていた。
関連サイト=ブリジット・バルドー出演作 (ドイツ)
 ロジェ・ヴァデム監督(Roger Vadim 1928-2000)の自伝「我が妻バルドー、ドヌーヴ、J・フォンダ」には彼女たちのほか、ブリジット・バルドー(Brigitte Bardot 1934-)が原因で離婚した先妻がいたが、バルドーと別れた後に女優アネット・ストロイベルグ(Annette Stroyberg 1936-)に接近して娘をもうけ、その後カトリーヌ・ドヌーブ(Catherine Deneuve 1943-)に近づいて息子を、ジェーン・フォンダ(Jane Fonda 本名Jane Seymour Fonda 1937-)に接近して娘を、フランスの遺産相続人カトリーヌ・シュネーデルに接触して息子を、それぞれにもうけながら最後にハリウッドの脚本家アン・バイダー・マンとカリフォルニアで生活していた。この絢爛豪華な女性遍歴を通じてロジェ監督は映画界のプレイボーイとなったわけだが、そのプレイボーイも歳月と共に老い、死を迎える間際に何を想ったのであろうか?興味のあるところだ。時として映画は、その内容以上に製作過程のドラマの方が興味をかき立てられることがある。女優たちの耳元で囁いたであろうロジェ監督の殺し文句を含めて、遺産相続人シュネーデル家の令嬢には何を求めたのか・・・純粋な愛に彩られたとばかりは限らない人生劇場にあって、彼が愛して捨てた女性たちの顔にも深い皺が刻み込まれていく。最近でも、動物愛護に奔走するバルドーは日本のタレント神田うのの毛皮に抗議を申し入れ、タイム・ワーナー副社長テッド・ターナーとの離婚を宣言したジェーン・フォンダは、ターナーの純資産90億ドルからどれだけ慰謝料を要求するかが話題になっている。これこそ映画だと、草葉の陰でカメラアングルを決めかねているロジェ監督がいるようだ。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
20:00 20:54 テレビ朝日 おばあちゃま、壊れちゃったの? 「長男と父、涙の受験戦争!」
20:00 21:00 NHK教育 ETVカルチャースペシャル 「写真が手話で語りかけてくる・井上孝治の世界へ」
21:00 21:45 NHK教育 サイエンスアイ 大気に漂う微粒子を減らせ▽発がん物質も▽排ガス改質技術
21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見! 「最後のアジア!心の故郷タイランド」
23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ アイデアで勝負だ町工場9人衆の奮闘記
2000/02/11、金曜
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 薬・気をつけよう副作用
19:27 21:00 NHK総合 ワイド特集 「地球環境第3部」明日のために
22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー 「未知なる生命・ヒト(6)老いを生きる」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション こんな便利なタクシーもあるんです…生き残り大作
23:00 24:10 NHK教育 金曜フォーラム 「21世紀のエネルギー革命・燃料電池は社会を変えるか」
23:50 25:02 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN 大舌戦“石原銀行税”舛添変な国会激怒採点
24:00 24:25 日本テレビ ニュース出来事 麻薬犯にさせられた男


 社会保険の督促状が来ている。この前は支払いを上乗せしてくれと言われ、この不景気では無理だと断ったばかりだ。とにかく生活苦の中から工面して定期的に払ってきた誠意を分かってほしいと・・・どうやらそれも分かってくれないらしい。規則だから、国の言い分はそればかりだ。払っても、その払った国民への誠意を国が踏みにじっている。60歳からの年金受給を五年も延ばしておいて何が保険なのだろう。受け取る頃には私はおそらく働くことのできない体になっているだろう。すでに墓の中に入っているかもしれない。首相直々のブッチホン電話に平伏する様をみて喜んでいる我が国の指導者は、その他愛もない庶民的イメージをアピールしながら恐ろしい悪法を次々と通してしまっている。このことの恐ろしさを本当に実感するのは次代を担うべき今の子供たちであることは間違いのないことだ。取り返しのつかないこととは、このことである。瀕死の経営者に銀行はカネを貸し渋り、貸し渋る銀行に国民の血税を投入する。政治ゴロが寄付を募り、押し売りをする。狡猾で陰険な権力者たちの醜悪な顔ぶれ・・・親が我が子を多大な借金の抵当にしているようなものだ。いつしか今のこの時代が振り返られる未来にあって、なんということをしてくれたのか!と呪われる時が必ずやってくる。すでに二十年も前から、日本大手の経営陣は青い目の経営者に取って代わるだろうと噂されていた。彼らは自国では州境の弁護士活動が禁じられているが、日本においては合法的(?)に会社を乗っ取るための弁護士活動を開始している。わが国はそれを規制しようとしないようだ。 彼らは公然と、企業とは動物である、と言い放つ。経済活動を狩猟になぞらえ、食うか食われるかだと言うのである。そこに生産を経済の拠り所としてきたかつての家族的な企業体系はどこにもない。むしろそのことが経済を発展させるのだと、大手経営者は喜んで会社を彼らに提供し握手している。その大手企業に我々の血税が投入されるという、なんとも奇妙なことが現実に起きている。これは心底笑えない、パロディだ。

2000/02/10、木曜
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:10 19:45 NHK教育 ボランティア ◇すこやかシルバー介護
19:45 20:00 NHK教育 健康 「救急・突然のけいれん」
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「“環境”で企業が選別される」会社の格付けに新基準
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「職人列伝(4)逆境こそが知恵を生む・織物業」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション グリコ森永事件“キツネ目の男”宮崎学氏が事件を語る
22:54 23:50 TBSテレビ 筑紫哲也NEWS23 グリコ森永事件について“キツネ目”の作家・宮崎学さんと考える
23:00 23:35 NHK総合 ニュース11 模擬診察授業の試み
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN グリコ・森永時効直前重大証言と空白の15年
23:45 24:10 NHK総合 未来派宣言 長良川を魚の視点で見た

 今夜のニュース特集はグリコ森永事件の目白押しだ。この事件の特異性は警察やマスコミがおよその犯人像を突き止めながら、なぜか追及を断念しているふしがある、ということだろうと私は勝手に憶測している。それはとりもなおさず捜査を断念せざるを得ないようなレベルでの厚い壁が立ちはだかっているのではないかと想像する。よって犯人は誰か?という推測も意味をもたない・・・後世に委ねるしかない類の事件だろう。つまり警察やマスコミの事件担当者及び関係者はおよその真相を知ってはいるが、現時点で国民には知らせられない、知ってもらいたくない事件だろうと思うのだ。多少なりとも知恵を働かせば、今夜の特集からも何らかの事件の真相を垣間見ることは出来るかも知れない。樹木に例えれば、事件現場という枝葉の紋様を詳細に見せておきながら、事件の核心たる樹木の全体像は隠して決して見せない大仕掛けな手品のようなものである。警察が総動員してあたったこの事件は、同時にその規模に相当する犯人グループの背後関係を知るべきなのだと・・・あくまでも私個人の憶測がささやいている。

2000/02/09、水曜
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:00 19:45 NHK教育 きらっと 「心と心をかよわせて・世界ハート展」◇すこやかシルバー介護
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「“かい人21面相”はどこへ」時効迫るグリコ森永事件
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「職人列伝(3)技を機械に写しとる・金属材料製造」
22:54 23:25 日本テレビ ニュース出来事 告発アジア買春旅行…少女を虐待する日本人
23:45 24:10 NHK総合 面白学問 街に古代の森をつくる
また母の夢を見た。具合が悪そうなのに、台所に立って食事の用意をしている。寝てなくちゃ駄目だよ、そう言い掛けて眠りが覚めた。母の気配を探して周囲を見回すが、何処にもいない・・・夢の中でしか母に会えないのか?
断ってもしつこく本を送ろうとする昨日の電話の声がよみがえる。何百万という仕事に比べりゃ、四万なんて安いもんじゃないの?!とにかく送るから読んでみてよ・・・もう、たくさんだ。うんざりだ。布団かぶって夢の中に母を探そうとする。現実逃避とでも何とでも言うがいい。


2000/02/08、火曜

人が見えない、人の心が見えてこない。
困っている人を助けよう。
そんな声に賛同して加入した某組織のこと。
毎月、定期的に集金に来る。
だが・・・・人の心が見えない。
困っている人同様、困っている自分がいる。
やめたいと言ったら、本部に判子持ってこいと言う。
入る時は簡単で、出る時は難しくなっている。
そのことを言ったら、規則ですからと言う。
そんな規則、こっちの知ったことじゃない。
だから組織は嫌なんだと、ぶちまけた。
カネだけで人が救われるとは思えない。
だが・・・少しでも役に立てたらと、
何とかやりくりしてカネを払う。
支払いが遅れると、困りますねと言われる。
なんか、違うんじゃないか?
今日も集金に来ると言う。
払えない、と言った。
やめたいとも言った。
本部に判子持ってこい、と言われた。
心の見えない組織のこと
これまで払ったカネを返してくれと言ったら
どうなるんだろう?

2000/02/07、月曜
AD1885/02/07 明治18:三菱財閥の創始者、岩崎弥太郎、没。52歳
関連サイト=三菱の創業者・岩崎弥太郎岩崎弥太郎生家三菱グループのホームページ
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 「救急・突然の意識障害」
20:00 20:45 NHK総合 生きもの地球紀行 「信州浅間山ろく・雑木林の最強軍団オオスズメバチ」
21:00 21:54 日本テレビ 情報最前線 「その日ジャンボ機はなぜ撃墜されたのか」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「職人列伝(1)人にできなきゃ俺が作る・プレス加工」
23:00 23:30 NHK教育 NHK人間講座 「パリ・奇想の20世紀」荒俣宏
23:00 23:35 NHK総合 NHKニュース11 ▽草加事件最高裁判決▽サハリンではびこる改造けん銃・ルートを追跡
ガンジーは「人間の欲望が不幸の原因だ」と言い、それに対して「人間の欲望が世界を発展させてきた」と言う知識人がいる。中には「欲望が人間を進化させてきた」と断言する科学者もいる。欲望が目指すその究極の果てとは何だろう?より便利な世の中、より裕福で快適な生活、限りのない人間のそうした欲望が果たして人間の幸福という価値と成り得るのか・・・ひょっとするとマイナスイメージにとられやすい退化とか、回帰、過去の思い出を含めて、時には立ち止まり後ろを振り返って教訓を学ぶことも大事なことではないか、と思うことがある。例えばインターネット、その無限の可能性を示唆してはいるが、それで何をするのか?何をしたいのか?何が出来て何が出来ないのか・・・瞬時に伝わる情報にあって、それが自分の価値にまで思い巡らせることも必要なことではないだろうか。便利な未来像を想定するとき、そのために失われていく不便のことが気になってくるのである。不便だったけどそれらが決して不幸だったとは言い切れない、労苦の汗が懐かしくなってくる。そんな労苦が少なくとも生活に馴染んで報いられていた過去と、生産者に過酷で労苦を必要としないマネーゲームという欲望に根ざした経済社会の今、その対比が際立つだけに立止まり考え込んでしまう。いつしか現代人は経済基盤にガッチリ組み込まれ、それに馴染みすぎたあまり、人の価値もカネを基準として判断してきたようなことはなかったか・・・子を持てる親の悩みを聞いてもそのことが言える。ウチの娘にはカネがかかっている、そんじょそこらの家に嫁にやれるものではない、と言った裕福な社長夫人。ウチの息子は跡取りなのに家出を企てて困る、勝手な真似はさせないと言う同業者。まだ中学生なのに登校拒否をする息子には困っていたが、高校進学したらバイクを買ってやると約束して何とか学校に行くようになって喜んでいるという親戚・・・結果的にみんな親のいう通りには終わっていない。その悲劇は全て子供に自分の価値を押し付け、子供の価値を認めないエゴにある。と、少なくとも私には思えるのだ。急がなくていい、立止まっていい、振り返っていいんだ・・・泣きたかったら泣いていいよ、人間の心を忘れた世の中で悲鳴をあげるのは当然の権利なんだと・・・そんな大らかな余裕があっていいんだ。むしろ必要なんだと。
2000/02/06、日曜
AD1976/02/06 昭和51:上院委員会に投込まれたロッキード社の機密資料により開かれた上院外交委・多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキード社副社長のA.C.コーチャンが証言し、児玉誉士夫と小佐野賢治の名前をあげる
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
18:00 18:54 TBSテレビ 報道特集 なぜ密輸?オランウータン受難の深層▽仮釈放直前の姿少年刑務
18:30 18:56 テレビ朝日 100人の20世紀 民俗学柳田国男
19:58 20:54 日本テレビ 特命リサーチ2000X 「我々はなぜダイエットに失敗するのか?」リバウンドの恐怖
21:00 21:54 日本テレビ 知ってるつもり!? 「60万虐殺惨劇に絶叫ガンジーとキング牧師奇跡の決死行」
21:00 21:50 NHK総合 NHKスペシャル 「ヒマラヤ・氷河湖が決壊する」
23:00 23:30 テレビ朝日 宇宙船地球号 ガンの沼と米作り▽田園再生で町おこし
24:25 25:20 日本テレビ ドキュメント00 大気汚染都市…人口1200万人の空って
 今夜の番組「知ってるつもり」ではガンジーとキング牧師の非暴力をテーマに放送されるらしい。私は以前からキング牧師暗殺には疑問を抱いていて、ケネディ大統領暗殺に関連する謀殺の疑惑が消えない。今はすでに亡くなったと思われる某老婦人の証言から、犯人は全く別の人間であることが判明しているからだ。彼女は重要参考人とされながら、証言台に立つ前になぜか強引に精神病院に隔離されてしまったのだ。マスコミがまことしやかに報道する事件のあらましが決して真実を語っていない例として、私はキング牧師暗殺の真相を調べていきたいと思っている。そういう意味で、今夜の「知ってるつもり」には期待してないし、期待できるものではないだろう。

2000/02/05、土曜
AD1904/02/05 明治37:都知事となる美濃部亮吉誕生誕生日 生誕96年 AD1984/12/24没 享年80歳
AD1958/02/05 昭和33:アラビア石油(山下家と水野家)が設立される

革新都知事として知られた美濃部亮吉の美濃部家が、内閣総理大臣を輩出した鳩山家と同じ一族であったことは血脈の意外性を垣間見る思いだ。天皇機関説で知られる憲法学者、美濃部達吉博士は亮吉の父親であり、その達吉の妻・多美は学界のドン菊池大麓(旧男爵・理学博士・元文相)の娘である。この一族からは日本の原子力産業に関わる人物も出ている。大麓博士の四男・菊池正士博士は東大原子力研究所所長、原子力委員、日本原子力学界会長、日本原子力研究所理事長を歴任している。美濃部亮吉の妻・百合子は小坂家の長女で、その父親・小坂順造は元電源開発総裁であった。戦時中、順造の支配下にあった発電総出力は40万キロワット時で、発電量にして五大電力会社に次ぐものだったといわれている。この一族からは元読売新聞社社主・正力松太郎や元日本債権信用銀行会長・勝田龍夫も顔を見せている。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
20:00 21:00 NHK教育 ETVカルチャースペシャル 「20年目の再会・不良少年少女を救った囚人たち」
21:00 21:45 NHK教育 サイエンスアイ 検証崩壊するコンクリート▽劣化の原因▽ピロリ菌の生態
21:00 21:54 TBSテレビ 世界・ふしぎ発見! 「動物占いのルーツ!謎の陰陽師安倍晴明」
21:45 22:30 NHK教育 日本・映像の20世紀 「広島県」軍都広島・呉▽原爆ドームの前身産業奨励館
23:30 24:40 テレビ朝日 ザ・スクープ 帰る国がない!不法滞在者が覚悟の出頭

2000/02/04、金曜
<告訴>虚偽の記事掲載と、首相秘書官が週刊現代編集長を(毎日新聞)
 先月31日発売の「週刊現代2月12日号」(講談社発行)の記事に虚偽の記述があるとして、小渕恵三首相の秘書官を務める古川俊隆氏(55)が3日、同誌の編集長ら3人を名誉棄損容疑で警視庁に告訴した。問題の記事は「小渕首相秘書官の『23億円NTTドコモ株』は騙し取ったものだった」という見出しで掲載された。

私が読んだ限りにおいてはキチンと裏づけを取った記事のように思えるが・・・とりあえず全文を載せたいと思う。問題の記事「小渕首相秘書官の『23億円NTTドコモ株』は騙し取ったものだった」
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 薬とつきあう法・のみ方
21:30 22:20 NHK総合 NHKスペシャル 「愛する命を送る時」
22:00 23:20 テレビ朝日 ニュースステーション “ニッポン移民論”…あなたは外国人労働者を受け入れますか?
22:00 22:45 NHK教育 海外ドキュメンタリー 「未知なる生命・ヒト(5)脳の神秘」
23:00 23:45 NHK総合 ニュース11 中高年が一念発起・増えるベンチャー企業

2000/02/03、木曜
AD1995/02/03 平成7:キッコーマン社長の中野孝三郎が東京の病院で没。67歳。2月15日に、都内のマンションからの飛び降り自殺であったことが判明する。
関連サイト=キッコーマンのホームページ
複合同族経営のキッコーマンの本拠地は千葉県野田市で、その歴史は寛文二年(1662)大阪夏の陣に敗北した茂木家が野田に住み着いて醸造を始めたことに遡る。明治・大正時代には本家、分家が乱立し、一族と縁が深かった財界大御所の渋沢栄一の勧めで野田醤油(キッコーマンの前身)を設立している。その中でも生産量が多かった「亀甲萬」の茂木七郎右衛門が初代社長となり、醤油王国を築き上げる。高度成長期以後にはアメリカで現地生産をはじめるが、傘下のマンズワインが有毒物質を混入して販売してしまったことから世間の非難を浴びたこともあった。中野孝三郎社長が自殺した原因は定かではない。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:10 19:45 NHK教育 ボランティア 「障害のある人とともに」◇[S]名曲
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「後継者プーチン氏」
22:00 22:50 NHK総合 地球に乾杯 「奪われた名画を追え」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「“世紀を越えて”を読む・問われる国家の危機管理」
23:45 24:10 NHK総合 未来派宣言 大阪下町の押しかけ授業

2000/02/02、水曜
AD1896/02/02 明治29:鹿島建設の創始者の鹿島守之助誕生 誕生日 生誕104年 AD1975/12/03没 享年79歳
関連サイト=鹿島建設ホームページ鹿島守之助・写真
鹿島家に養子に入った守之助の実家は文化財に指定されるほどの兵庫県の旧家だが、鹿島家の婿となると外務省を辞め、衆院選に落選したり法学博士を目指して土建業とは関係のない生活を送っている。戦前、国粋主義に心酔して皇国史観を説いた右翼歴史学者・平泉澄の息子、平泉渉は守之助の後輩外交官で、守之助は三女・美枝子の婿に取り入れている。

1994年3月、茨城県出身の建設大臣・中村喜四郎が『竹内知事に闇献金した鹿島建設』から1000万円受け取った容疑で逮捕された。中村喜四郎の容疑は、公正委員会が調査を進めていた建設談合事件について、鹿島建設の副社長から「公正取引委員会の委員長に、検察当局への独占禁止法違反での告発を見送るように働きかけてほしい」と依頼され、これを引き受けて、鹿島建設から1000万円の現金を受け取ったという斡旋収賄罪だった。しかも鹿島建設の社長だった渥美健夫の長男・直紀が、中曽根康弘の娘(元NHKアナウンサー美恵子)ムコであり、問題の公正取引委員会の委員であった。地検特捜部が「本丸は、小沢一郎と梶山静六だ」とし巨大疑惑に発展する様相をみせながら、小物の中村喜四郎逮捕だけに収束した裏には、政界から地検に対する圧力があったとみられている。自民幹事長だった小沢一郎は、日本建設業団体連合会に30億円の献金を要請したと報道され、小沢自身は否定も肯定もしていない。また仙台市長汚職事件で逮捕されたハザマの加賀美彰社長から1000万円の闇献金があったと伝えられ、鹿島建設からも1000万円の政治献金を受けてきた。(広瀬隆著『私物国家』220-221頁)
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:45 20:00 NHK教育 健康 「こじれたかぜ子ども」
20:00 20:45 NHK総合 ためしてガッテン 「健康な歯が抜け落ちる!歯周病予防術」
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「ベンチャー企業の旗手たちが語る(2)社会のニーズのつかみ方」
23:45 24:10 NHK総合 面白学問 宇宙トレで五輪に勝つ
23:20 24:30 フジテレビ LIVE2000ニュースJAPAN 売ります、社会の信用保証人ビジネス急成長

2000/02/01、火曜
野良猫クロの餌、削り節を買うのを忘れた。最近、忘れ物が多い。こうして日誌を書いていても、さっきまで考えていたことを忘れている。したがって書くべきことがない。腹が減ったときだけは忘れないが、後で何を食べたか忘れている。
 私的録画&ウラ番組視聴(順不同)
開始時 終了時 テレビ局名 タイトル 内容 録画
19:10 19:45 NHK教育 すこやかシルバー介護 「老後ひとりぐらし」(1)◇名曲
21:30 22:00 NHK総合 クローズアップ現代 「増える35歳からの出産・育児」
22:00 22:45 NHK総合 ニッポンときめき歴史館 戦国時代生き残り徳川・武田・真田▽二代目の選択
22:00 22:45 NHK教育 ETV特集 「ベンチャー企業の旗手たちが語る(1)インターネットは金鉱か」