★現場急襲で死亡か インドネシア過激派組織の容疑者
インドネシアの治安当局は9日午後、東ジャワ州バトゥの別荘にイスラム過激派組織ジェマー・イスラミア(JI)の幹部らが潜伏しているとの情報を得て現場を急襲した。銃撃戦や複数回の爆発の末、国営アンタラ通信などによると、民家にいた少なくとも2人が死亡。そのうち1人はJI幹部で、爆弾テロに関与したとして指名手配されているマレーシア人アズハリ容疑者の可能性が指摘されている。
アズハリ容疑者は爆弾製造の専門家。捜査当局は、先月1日のバリ島での同時爆破テロでも同容疑者らが関与したとの見方を強めていた。治安当局筋は「まだ断定できないが、(死亡したのが)アズハリ容疑者である可能性はきわめて高い」とした。 |
▲JI「組織の実体ない」 インドネシア政府が見解
【ジャカルタ13日共同】インドネシア・バリ島の同時爆弾テロを受け、地下組織ジェマ・イスラミア(JI)の非合法化を要求してきたオーストラリアのダウナー外相は12日、インドネシアのハッサン外相とジャカルタで会談した。インドネシア側は「JIは組織の実体がなく、非合法化は不可能」(外務省報道官)と応じなかった。
2002年のバリ島爆弾テロ前後から、米国などが各国にJI摘発を要求、国連もテロ組織に指定した。インドネシアはJI幹部とされるマレーシア人爆弾専門家アザハリ容疑者らを首謀者として国際手配したが、JIは「明確な指揮系統や組織構成がない」としてテロ組織と認めていない。 |
○どうも犯人の特定を急ぎすぎているというか、国際世論に押されて急がされているというか・・・「実体がない」とするインドネシア政府の見解が気になる。インドネシア政府は何か別の勢力を意識しているのではないか。それは多分、国外の・・・警察の捜査もその辺のところは調査済みの・・・おいそれと口に出して云えない外交上問題のある、国際的な組織のこと。あくまでも憶測だが、そうして考えると「実体の伴わないJI」と云ったインドネシア政府の真意も少しは分かる。以下、先月既出の図解。
|

 |
アズハリ・ビン・フシン
Azahari Husin |
|