アナン氏、自衛隊貢献に謝意 川口外相に「拠出金を」
訪日中のアナン国連事務総長は22日夕、東京都内で川口外相と会談し、イラクへの統治権限移譲問題に対する事務総長の報告書を23日に公表することを伝えた。また、日本の対イラク支援について「主要な貢献国となっており、自衛隊の人道復興支援に果たしている役割に感謝している」と述べた。
アナン氏は、23日に公表する報告書の「基本的な考え方」として、(1)イラク国民の希望を損なわないためにも統治権限移譲の日程は維持する(2)しかし、直接選挙そのものは今の状態では難しい――の2点を説明。選挙に代わるいくつかの選択肢を示す考えを伝えた。
また、「過去のいきさつはあるかも知れないが、今は国際的な連帯と、世界が一つの声で話すことが重要だ。特に、国連安保理の団結が大事になっている」と述べ、国際社会が一丸となって復興支援に取り組むことが必要だという考えを強調した。
川口外相が、北朝鮮による拉致問題についての国連の取り組みに感謝したのに対して、アナン氏は「日本の国中がこの問題で苦しんでいることを十分理解している」と述べた。
川口外相は、(1)国連安保理常任理事国の拡大(2)旧敵国条項の削除(3)国連分担金の合理化(4)日本人職員の増加――など、日本が求める国連改革の必要性を説明した。アナン氏は、安保理改革の必要性などについて理解を示す一方で「貧困などの問題に取り組むためにも、日本からの任意の拠出金をできるだけお願いしたい」と要請した。
何のかんのと云っても、ここでも日本からカネを引き出させる算段が見え見えだな。ちなみにコフィ・アナン(Kofi
Annan )には弁護士&芸術家のスウェーデン人の妻、ナーネ・アナン夫人と3人の子どもがいる。【参考=コフィー・アナン国連事務総長の略歴】
【視聴予定】
19時
30 クローズアップ現代 改革派惨敗・イランはどこへ
今月20日に実施されるイランの国会議員選挙。しかし実施前から、すでに事態は混迷をきわめている。
きっかけとなったのは保守派の「護憲評議会」が、多数の改革派の候補者の立候補資格を認めなかったことにある。反発した改革派は、現職議員の多くが辞表を提出して抗議したほか、改革派の与党第一党が選挙不参加を表明、最高指導者のハメネイ師が仲介に入ったものの状況は改善されていない。
改革派の反発はかつてなく強いが、そうした背景には、改革派の強い危機感がある。改革派のリーダーを自任してきたハタミ大統領の改革路線が保守派の抵抗で次々と頓挫する中、若者を中心とした支持者の急速な改革派離れが進んでいるからだ。
選挙をめぐる改革派、保守派それぞれの動きをとおし、今後のイランの行方を考える。
(NO.1869)
中継出演: 吉村 寿郎(NHKテヘラン支局記者)
20時
00 地球・ふしぎ大自然「熱帯の森・ホタル1万匹の大発光」 圧巻・光のショー▽ウエーブする謎の光
パプアニューギニアのニューアイルランド島には、新月の夜、一万匹以上ものホタルが集まる木がある。ホタルは体長一センチほどのプテロプティック・エフルゲンスという種類。なぜ一本の木に彼らは大量に集まるのか。その謎を解き明かす。 「ホタルの木」はジャングルの中に立つ教会のそばにある。夜が更けるにつれてホタルは数を増し、さらに不思議な現象を見せる。一万匹以上ものホタルが同調して、一斉に点滅するのだ。
23時
50 あすを読む サービス産業と雇用
【私的めもらんだむ】
7時
昨日は比較的穏やかな一日だったが、今日は一転して朝から強風が吹き荒れている。夜明け前の深夜には雨も降っていた。それにもまして気温の異常が気になる。予報では一日で最も低くなるはずの朝10℃、そして徐々に気温が高くなるはずの日中に低くなっていき、夜には3℃まで下がるとのこと。春の不安定な天気が、今日一日に凝縮されているかのような異常さだ。庭の木々を見ても芽吹きが遅いような気がする。いつもより虫も少ないようだ。数ヶ月前「気のある食」執筆者の鈴木二三子さんがNHKテレビの「クローズアップ現代」で紹介されていて、今年の植物の異変に気象大異変を警告していた。【参照=里山の気象博士、鈴木二三子さんが警告する2004年気象異変】
17時
今日はとうとう仕事が来なかった。入荷するはずのベース、明日は来るだろうか?元請けでは急いで組み立てている頃だろう。電話で打診してみようとも思ったが、仕事を中断させることにもなると思い断念した。いつでも作業にかかれる準備だけはしておこう。
お昼頃、急にブロードバンドの速度が落ちた。画像の表示が極端に遅い。会員サポート・センターに問い合わせたら、10分ぐらいADSLモデムの電源を切り休ませると治る場合もある、と云う。やってみたら、その通りになった。今日は朝から強風が吹き荒れていたので、風でノイズが入ったものと勝手に想像していた。・・・で、快適にブロードバンドを満喫していたのだが、10数分後にまた速度が急速に落ちてしまった。モデムを休ませても一時的に回復するだけで、根本的な解決法ではないようだ。NTTに問い合わせようとしたが、受付の時間切れ・・・明日に延期するしかないか。
|