03/07/27 (日)
バンダル・ビン・スルタン・ビン・アブデュール・アジズ・アル・サウド(Bandar bin Sultan bin Abdul Aziz al-Saud) 通称、アメリカ大使バンダル 7/24撮影
 右の写真はサウジアラビアの駐米大使バンダル(1949-)だが、アメリカ政府内ではすこぶる評判が良い。このことはサウジ国内にあっては逆になり、ためにバンダルは時に反アメリカのポーズをとることがある。リヤド郊外南東部には彼の一族から名を借りた米軍基地「プリンス・スルタン空軍基地」があり、アフガン攻撃の際にはサルタン一族がアメリカ軍にその使用を拒否している。しかし、それは表向きで、実際には基地が使用されたとするのが一般的だ。
 親米派として知られるバンダル大使は、スデイリ(Sudairi)家のスルタン(Sultan al Saud 1924-)第二副首相(国防航空相を歴任)を父親としている。彼の叔父が現在のサウジのファハド国王(Fahd al Saud 1921 在位1982-)である。

【関連ページ】
●サウジアラビアのアプドゥラ皇太子(07/17
●外務大臣サウド・アル・ファイサル王子(07/23
 以下「サウジアラビア・サウド家の構図」より引用抜粋(下線が写真のアメリカ大使バンダル)

 副大臣、準閣僚、大使クラスにも多くの王子が名を連ねている。このうち第二世代はアブドルラハマン国防省副大臣、バドル国家警備隊副司令官(注、国家警備隊司令官はアブダッラー皇太子)、ナワーフ中央情報局長官、アハマド内務省副大臣の4名である。4名のポストはいずれも治安関係の省庁であり、サウド家の体制を維持するための重要な布石と考えられる。
 第3世代については、スルタン青年福祉庁長官(ファハド国王4男)、ハリド国防省副大臣、バンダル駐米大使(いずれもスルタン国防相子息)を含め7名の王族がいる。7名のうち特にスルタン国防相の子息が上記のハリド、バンダル王子の他、ファイサル企画省副大臣、トルキ情報省副大臣の計4名を占めていることは注目される。また石油・鉱物資源省のアブドルアジズ副大臣はサルマンリヤド州知事の4男であるが、このようにスデイリ・セブンの子息たちが7人中6人であり、王族の中でも際だった抜擢ぶりである。

サウド家王族の副大臣、準閣僚、大使
(第二世代)
Abdulrahman bin Abdulaziz Al-Saud: 国防省副大臣
Badr bin Abdulaziz Al-Saud: 国家警備隊副司令官
Nawaf bin Abdulaziz Al-Saud:中央情報局長官
Ahmed bin Abdulaziz Al-Saud:内務省副大臣
(第三世代)
Sultan bin Fahd Al-Saud(Fahd国王4男):青年福祉庁長官
Khalid bin Sultan Al-Saud(Sultan国防相長男):国防省副大臣
Bandar bin Sultan Al-Saud(Sultan国防相3男):駐米大使
Faisal bin Sultan Al-Saud(Sultan国防相4男):企画省副大臣
Turki bin Sultan Al-Saud(Sultan国防相5男):情報省副大臣
Mohammed bin Nawaf Al-Saud(Nawaf中央情報局長官長男):駐伊大使
Abdulaziz bin Salman Al-Saud(Salmanリヤド州知事4男):石油・鉱物資源省副大臣



「じねん」TOP