02/12/12 (木)
3-8℃西よりのやや強風
北朝鮮貨物船からスカッド・ミサイル イエメン沖で臨検
 米国の主要メディアの報道によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を出航したとされる貨物船をスペイン軍や米軍の艦船が9日から10日にかけて、イエメン沖で臨検したところ、積み荷からスカッド・ミサイルが少なくとも12基とミサイル部品が見つかった。米軍は11日、貨物船を監視下に置いて北朝鮮人とみられる乗組員約20人の聴取を始めた。貨物船はバーレーンに向けて曳航(えいこう)されているという。米政府はミサイル輸出に関与した疑いで北朝鮮の企業に再三、経済制裁を科してきたが、実際にミサイル輸出の現場が摘発されるのは過去に例がないという。CNNによると、スペイン軍の艦船は米国主導の「対テロ戦」の一環でイエメン沖を警戒していた。船名をペンキで塗りつぶした不審船を停船させるために発砲したとの情報もある。停船後、米軍の爆弾処理班が出動して臨検にあたった。乗組員たちは、積み荷を「セメント」と説明。ミサイルの輸送を否定しているという。米朝関係は、北朝鮮の核開発問題が発覚して以来、94年の米朝枠組み合意に基づく米国から北朝鮮への重油供給が凍結されるなど険悪化しているが、今回の一件で米政府や米議会による北朝鮮への批判や圧力がさらに強まるのは必至だ。米軍は、臨検やミサイルの押収が「対テロ戦」の延長にあるとの立場を主張するとみられるが、ミサイル関連技術輸出規制(MTCR)に非加盟の北朝鮮の貨物船からミサイルを押収した場合の反発は必至だ。乗組員や船体、ミサイルの引き渡しをめぐり、米国の対北朝鮮政策と、連携をはかる日韓両国にも影響が出かねない。

 今回摘発されたスカッドミサイルの種類は知らないが、北朝鮮が開発したスカッドには以下のようなものがある。
 スカッドA=「火星3号」、1982年完成、射程200キロ内外
 スカッドB=「火星4号」、1986年完成、射程340キロ
 スカッドC=「火星5号」、1990年完成、射程500キロ
山中のミサイル発射場、想像図
 スカッドミサイルは元々旧ソ連で開発されたもので、北朝鮮は1981年に入手、以後「第2自然科学院」の工学研究所によって改造開発されていく。1987年4月11日「ノドン1号」噴射実験の成功での金正日の喜びようはひとしおだったようで、開発途上においても金正日は実験場の舞水端に何度も足を運んでは現場指揮をとっていたらしい。【参照】今年11月12日の日誌 あろうことか、彼は嬉しさ余って日本に向けてのミサイル発射を思い立ち、その舞水端から二度に渡ってミサイルを発射することになる。1993年5月29日に日本の能登半島沖350キロ地点に撃ち込まれた「ノドン1号」とは、スカッドCつまり「火星5号」のことで、現在北朝鮮には75〜150基程度のノドンが配備されているようだ。それから約五年後の1998年8月31日には、射程2000キロの二段式弾道ミサイル「テポドン1号」が日本の三陸沖に撃ち込まれた。このとき北朝鮮は人工衛星の打ち上げに失敗したものと弁解したが、その時点での北朝鮮の技術水準では人工衛星を軌道に乗せることは不可能といわれている。次に開発された「テポドン2号」射程6000キロは遠くアメリカをも射程範疇できると云われているが、人工衛星を軌道上に乗せられない北朝鮮のこと、その精度には問題があると思われる。いずれにせよ、北朝鮮のミサイルは金正日の危険なオモチャと化していることは確かである。ちなみに北朝鮮のスカッドミサイルを購入することになっていたイエメンでは、今年10月フランスのタンカー「ランブール号」の爆発炎上が起きている。一応「自爆テロ」ということになっているが・・・

【試作】山中地下ミサイル発射場 試作だが3DCGでつくってみた。まだ臨場感が足りない。いずれ全体図を加味したものを完成させる予定。
【気になるニュース】
アルカイダ、イラクでVXガス調達か 米紙報道
ミサイル製造工場など6カ所を査察 イラクの国連査察団
米とカタール、軍事協力協定に調印
米、イラク戦で対人地雷を準備 周辺国に備蓄と米紙報道
大量破壊兵器には核含む軍事力で報復 米が新戦略文書
天然痘ワクチン、米市民に接種へ 大統領、テロ対策で
北朝鮮が核施設の稼動と建設再開を発表 重油凍結に対抗
チェチェン独立派幹部ザカエフ氏を審問 英中央警察裁
米がイスラエルにパトリオットを追加供給
高速道整備に直轄事業方式導入で合意 政府・与党
不採算道路建設へ年2000億円計上 政府・与党協議へ
補正予算案による公共投資、GDP0・7%押し上げへ
今後1年は停滞する見通し 世界銀行「展望2003」
国民健康保険の財政状況悪化 実質赤字4147億円
日銀の銀行保有株買い取り、711億円 10日まで総計
不良債権買い取りで「再建確実性」明記へ 産業再生機構
「もんじゅ」の改造計画を妥当と判断 原子力安全委
ミサイル研究機械をイランへ不正輸出 渋谷の会社捜索
米発がん物質リスト、女性ホルモンなど16種類を追加
【視聴予定】
選別対象局→NHK総合 NHK教育 テレビ朝日 日本テレビ TBSテレビ フジテレビ
19:30-20:00 NHK総合クローズアップ現代 遺伝子治療ががんを起こした
21:54-23:10 テレビ朝日ニュースステーション たばこ、発泡酒…税制改革でどうなる?▽北朝鮮”スパイ機関”元幹部が語る戦りつの密告社会
23:50-24:00 NHK総合読む「遺伝子と医療」
「じねん」TOP