どうすれば思考をコントロールできるのか?

(回答者)アンソニー・コジネック
Anthony Kosinec


【質問】
 自分の周りと接触を試みてるときに常に頭のなかで聞こえる声を止める最も簡単な方法は何ですか?

【回答】
 OK。自分で考えの制御をできるようになりたいのですね。もちろんです。
 時折私たちは嫌なことを考えさせる状況に遭遇します。よって、その考えと格闘し、それを違う方向に向けさせる方法を見つけようとします。
 それができないと不愉快になり、自分はバカで無力だと感じます。その理由は私たちがものごとの起こり方を次のように思っているからです。
 自分がまず何かを考えはじめ、それに集中し分析して値を測り、態度を思い描き、反応を方向付け、その後に何が重要で正しいかを決め、やる価値があると判断して何かをやりはじめます。
 それがうまくできれば幸せに感じます。しかし、事の起こり方はまったくそうではなく、実際は完全に反対です。思考は私たちの感情や行動の出発点ではないのです。自己は思考ではないのです。思考はなにかずっと深いものの産物です。願望が人間の自己なのです。
 最初に私たちは願望を感じます。考えるのではなくただ感じます。願望が思考を引き起こすのです。ゆえに、私たちの考える事の中身は、欲しいものとまだ手にしていないことの理由、その獲得方法、そして維持の仕方についてだけなのです。
 願望には、共にそれを発展させ、その働きを遂行するオペレーティングシステムがあります。私たちは思考を使って願望を変化できません。できることは拡大 させることだけです。思考を使って考えを変えることもできません。なので、もし高尚な考えを獲得したいなら、高尚な願望が必要です。よって本当の問題は、 どのようにして自分の望むことを変えれるのかということです。

 <2019.4.1 テキストファイル化>   


もどる