アメリカ同時多発テロ事件
2001/9/11

貿易センタービルへの航空機激突

NY時間
日本時間 9/11のドキュメント
am08:45 pm09:45  ニューヨークの世界貿易センター北タワーに1機目の米アメリカン航空の旅客機が突っ込み、ビルが炎上。
am09:00 pm10:00  同貿易センター南タワーに2機目のユナイテッド航空175便が突っ込み炎上。米テレビが6人死亡、約1000人が負傷と報じる。
am09:38 pm10:38 ワシントン近郊の国防総省(ペンタゴン)ビルに航空機が突っ込み、炎上。AFP通信は少なくとも2度の爆発が起き、7人が負傷と報じる。
am10:20 pm11:20 世界貿易センタービルの南タワーが倒壊。
am10:30 pm11:30 世界貿易センタービルの北タワーが倒壊。
am10:30 pm11:30 在沖縄米海兵隊が最厳戒態勢に。
am10:38 pm11:38 AP通信がピッツバーグ大学西方で、米ユナイテッド航空のボーイング757が墜落したと報道。
am11:00 am00:00 パレスチナ自治政府のアラファト議長がテロ事件を非難。
CBSテレビが全米で同日朝、計11機がほぼ同時にハイジャックされ、このうち4機の消息がわからないと伝える。
am11:32 am00:32 アメリカン航空によると、消息を絶った同航空の2機の航空機には計156人の乗員・乗客が乗っていたとロイター通信が打電。1機はボストン発ロサンゼルス行き、もう1機はワシントン発ロス行きだった。うち1機は貿易センタービルに突っ込んだ。
pm00:00 am01:00 AP通信がニューヨークの警察当局の話として数千人が死傷と伝える。
pm00:30 am01:30 ブッシュ大統領がルイジアナ州の空軍基地で「自由が攻撃された。犯人を捕まえ処罰する」と声明。
pm01:00 am02:00 ワシントンに非常事態宣言。
pm03:30 am04:30 ブッシュ大統領がネブラスカ州の戦略軍司令部に入る。
pm04:30 am05:30 米当局筋はウサマ・ビン・ラディン氏がテロ事件の仕掛け人として疑わしいと表明。
事件経過(更新順)
9/13 米、軍事報復準備を本格化
 【ワシントン13日=林路郎】ブッシュ米大統領は13日、旅客機テロ事件について「我々は21世紀最初の戦争を見た。世界の指導者は、テロせん滅を目指す米国に団結の意を表明している」と述べ、米国が国際テロ組織との戦争状態に入ったとの認識を示した。米下院では同日、武力報復に向け、上下両院合同の宣戦布告決議案が上程された。国防総省は予備役招集の検討に入った。
 インド洋では、事件の首謀者と見られるイスラム原理主義テロリスト、ウサマ・ビンラーディンが潜伏するアフガニスタンへの爆撃に備え、空母2隻(艦載機約150)と駆逐艦など約20隻の艦船からなる2個空母戦闘群が展開。
 米国は報復軍事行動に向けた最終準備態勢を固めつつある。
 13日夕、チェイニー副大統領は、ホワイトハウスからメリーランド州の大統領避暑地キャンプデービッドへ移動した。ブッシュ大統領はホワイトハウスにとどまっており、軍事行動に際して米軍最高司令官(大統領)以下の国家指揮系統を分散する狙いも込めた動きと見られる。
 大統領の発言は、事件現場であるニューヨーク州のパタキ知事、ニューヨーク市のジュリアーニ市長との電話協議の際に出た。会話の様子は全米に生中継された。大統領は「同盟国はアメリカに宣戦が布告されたことを知っており、我々がテロ組織に対して取る行動も十分理解している。私の言葉と米国の今後の行動は、全世界の支持を得ている」と強調。涙を浮かべながら「私はこの戦争に勝つことを固く決意した」と語った。(読売新聞)
2兆円余の補正予算要求=同時テロ対策でブッシュ政権−米(時事通信)
 【ワシントン13日時事】米政府は13日、ニューヨークとワシントンで起きた同時テロに対処するため、ブッシュ大統領が議会に対し、200億ドル(約2兆3800億円)に上る2001会計年度の緊急補正予算を要請したことを明らかにした。
 ブッシュ大統領は12日に下院議長へ書簡を送って予算を要求した。書簡で大統領は「追加資金が必要な場合は、再度要請する」と述べており、200億ドルにとどまらない可能性が高い。
 大統領は「議会は行動しなければならない」とし、直ちに承認するよう求めた。共和、民主両党とも要請を認める方針を示している。補正予算は、被災者の救済や各種警戒措置の強化、テロ対策などに充てられる。 
9/11 ユナイテッド航空機2機も墜落
 【ニューヨーク11日時事】米ユナイテッド航空は11日、同航空の旅客機2機が墜落したことを確認した。
 同航空によると、1機は乗員・乗客45人の乗ったニューアーク(ニュージャージー州)発サンフランシスコ行きボーイング757型機で、ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊に墜落した。もう1機は乗員・乗客65人の乗ったボストン発ロサンゼルス行き同767型機。後者についてはどこに墜落したのか明らにしていないが、ニューヨークの世界貿易センタービルかワシントンの国防総省に突っ込んだものとみられる。 (時事通信)
貿易センター隣接の47階ビルも崩壊
 【ニューヨーク支局11日】米CNNテレビなどによると、米旅客機2機による激突で崩壊したニューヨークの世界貿易センターのツイン・タワーに隣接するビル(47階)が11日夕(日本時間12日朝)、数時間の延焼の末、崩壊した。ビルの崩壊は3棟目。(読売新聞)
イスラム原理主義主導者、米国への「前例なき」攻撃を警告=消息筋[ロンドン11日ロイター]
ロンドンに本拠を置くアル・クワズ・アル・アラビ紙のエディター、アブデル・バリ・アトワン氏は、イスラム原理主義指導者、ウサマ・ビン・ラディン氏が3週間前、自身と同氏の支持者が、イスラエルに対する米国の支援に対し、前例のないような攻撃を実行する、と警告していたことを明らかにした。
アトワン氏は、ビン・ラディン氏率いるイスラム原理主義勢力が、「ほぼ確実に」今回のニューヨークの世界貿易センターへの攻撃の背後にいる、と語った。
米国防総省にも飛行機突入、大統領「明らかにテロ」〔日本経済新聞〕
ワシントンの米国防総省(ペンタゴン)近くにも11日朝、飛行機が突入した。AP通信によると、大型航空機がペンタゴンにまっすぐ突っ込んだという。CNBCの報道によると「中央情報局(CIA)からの米大統領及びホワイトハウスに対するテロの可能性」の情報を受け、ホワイトハウスでは職員を避難させた。一方、ブッシュ米大統領は米東部時間11日午前、遊説先のフロリダ州サラトガで世界貿易センターへの衝突・爆破について緊急声明を読み上げ、「明らかなテロ行為だ」と指摘した。米政府が被害者の救済に全力をそそぐとともに、捜索に力を入れると力説した。
大統領は当初の予定を変更して、ワシントンへ急きょ戻ることも明らかにした。
ブッシュ大統領は「テロだ」と非難(読売新聞)
ブッシュ米大統領は、11日、フロリダ州の訪問先で、世界貿易センターへの航空機突入に関し、声明を発表、「これは明らかにテロだ」と強い口調で非難した。さらに、「我々は、国家的な惨劇に直面した。米連邦捜査局(FBI)に対し、すべての手段を使って、全面的な捜査をするように命じた。必ず、犯人を逮捕する」と述べた。また「また我々に対するテロは決して許されない」と強い口調で表明した。
2機目の飛行機が世界貿易センターに突っ込み、別棟が炎上=米テレビ[ニューヨーク11日ロイター]
米テレビの実況中継によると、ニューヨークの世界貿易センタービルの別棟上部約3分の1部分に2機目の飛行機が突っ込み、同ビルは爆発炎上した。
これより先、もう1棟は飛行機が突っ込んだ後、爆発炎上している。
突入機はボストンでハイジャックの可能性〔読売新聞〕
ロイター通信などによると、ニューヨークの世界貿易センターに航空機2機が衝突する事故が発生する直前、捜査当局が、ボストンで飛行機がハイジャックされたされた情報を入手して調査していた。
捜査当局は、2機が相次いでビルに衝突したことから、意図的なテロと見て、捜査を始めた。ハイジャックされた飛行機が同ビルに衝突した可能性もある。
同ビルはニューヨークのマンハッタン島の南端で、ウオール街に近いビジネス街に位置している。
(9月11日22:48)
NY世界貿易センターに2機突入、炎上…千人負傷か〔読売新聞〕
【ニューヨーク支局11日】
米CNNテレビなどによると、ニューヨークの世界貿易センタービル(110階建て)に11日午前(日本時間同日夜)、航空機2機が衝突し、ビルが炎上した。航空機が突っ込んだのは80階と85階の間と見られ、爆発を繰り返しながら、激しい黒煙を上げて炎上した。
1機目の飛行機は現地時間で同日午前9時ころ同ビルに衝突、数分後に2機目が突っ込んだ。
世界貿易センターは、ニューヨークを代表するビジネス用ビルで、日本企業も多数事務所を持っている。事件発生当時、すでに出勤した会社員らが多数建物内にいたと見られるが、死傷者などについては、不明だ。
AFP通信によると、同ビルでは通常約4万人が勤務して、毎日15万人が利用している。
地元テレビは、同事故で少なくとも6人が死亡して、約1000人が負傷したと報じた。
(9月11日22:39)
NYの世界貿易センターに小型機2機が衝突・炎上〔日本経済新聞〕
【ニューヨーク11日共同】
米CNNテレビによると、ニューヨークの世界貿易センタービルの高層部分に11日、小型機が衝突した。ビルは炎上している。CNNによると、2機目の飛行機も衝突した。テロの可能性がある。
同テレビによると、衝突したのは双発旅客機の可能性がある。また、ボーイング737だったとの目撃者情報もあるという。
AP通信によると、負傷者の情報はない。
NY世界貿易センターピルに小型機激突炎上〔朝日新聞〕
ニューヨークの世界貿易センタービルに11日朝(日本時間同夜)、小型飛行機が突っ込み、ビルが炎上した。同ビルはマンハッタン島の南端に近い金融街の一角にあるニューヨークで最も高いビル。オフィスビルながら観光名所でもあり、日本人旅行者もよく訪れる観光名所でもある。
同ビルに突っ込んだのは「双発機」「旅客機」など、複数の情報がさくそうしている。
CNNは「大きな音が聞こえた。ビルに飛行機が突っ込んでいったのが見えた」という目撃者の証言を伝えた。ビルの中には大勢が閉じこめられている、との情報もある。
(22:15)