04/05/24 (月)
13〜17℃、北〜東よりの微風
No War 519
この動画を全ての反戦主義者に捧げる
イスラエル、ガザ地区南部の包囲を解除

 [エルサレム 24日 ロイター] イスラエル軍関係者によると、イスラエル軍が早朝にガザ地区のラファ周辺に対する包囲を解除した。
 今回包囲が解除されたのはテルスルタン地域で、「新たな展開」を受けた「パレスチナ住民に対する条件緩和」が目的だが、エジプト国境地域には引き続き軍を展開するという。
 テルスルタン地域の目撃者によると、イスラエル軍は、19日の大規模攻撃以来同地域を包囲していたが、24日になって戦車を撤去した。

これを諸手を上げて素直に喜べる人はいるとすれば、それこそ現実を直視しない羨むべき類いの人である。真実を知ろうとしてきた人々は、イスラエル軍がパレスチナの子どもたちの頭を標的に撃ち抜いてきた、という事実を知ってしまった。知る権利と、知ってしまったがゆえに、イスラエル軍ががガザ地区を撤退してメデタシメデタシでは済まされぬ、戦争犯罪者、とくに虐殺命令を下した権力者への裁判執行を求めるべきだ。子どもの人権をもっともらしく掲げてきた国連が、実際には武装国家の暴力の前には無力でありつづけた、ということも含めて、それでもなおかつ「子どもたちには、あらゆる形態の虐待、養育放棄、搾取、暴力から守られる権利がある」とした国連採択を厳守したい。パレスチナの大地に飛散した犠牲者のため、子どもたちのためにも・・・

国連子ども特別総会 最終採択文書

3. 虐待、搾取、暴力からの保護
41.  数億人もの子どもたちが、戦争、暴力、搾取、養育放棄、あらゆる形態の虐待、差別によって苦しみ命を落としている。特に困難な状況で生きている子どもたちが、世界中に存在する。武力紛争によって一生治らぬ障害や深刻な重傷を負った子ども、国内で避難する子ども、難民として国を追われる子ども。、放射能や危険な薬品を浴びるなどの人災や自然災害に苦しむ子ども。移民労働者の子どもや、その他の社会的に不利なグループの子ども。人種差別や外国人嫌いなどの偏見の被害を受けている子どももいる。

43.  子どもたちには、あらゆる形態の虐待、養育放棄、搾取、暴力から守られる権利がある。社会は子どもに対するすべての暴力を排除しなければならない。
武力紛争からの保護
(23) 罪を犯しても罰せられない状況を終わりにし、集団虐殺、人類に対する犯罪、戦争犯罪に責任のある人々を告発し、可能であれば、恩赦の規定や法律からこれらの犯罪を除外する。戦後の真実と正義を追求する機構が確立され次第、子どもに関わる深刻な虐待に対処し、子どもに配慮した適切な手続きがとられるようにする。
【私的めもらんだむ】
15時
 私の動画作成にあたっては猫月終さんの音楽がなぜか合うようだ。今回も彼に報告しながら、次の構想を練っている。大袈裟なようだが、こうした作業は命を削られるような想いがする。せっかく作ったものをぶち壊し、最初からやり直すといったことを何度も繰り返し、ために血圧が急上昇してしまうのだ。それでも満足のいくようなものは出来たためしがない。本業の仕事よりつらい。それでも何かに後押しされるようにして創ってしまう。それが何なのか?皆目見当もつかないが、私はおそらく死ぬ寸前まで創りつづけるだろう。
 それにしても本業が暇だ。暇過ぎる。私の知る同業者すべて撃沈・・・日本大不況底辺で・・・おでん屋で酒を飲むということすら私にとっては死活問題になる。気晴らしに一杯が、気晴らしどころか自分の首を締め付けることになる。かくしてウンチも出ない極貧生活だけが保証される。自業自得でもあるな。



新じねん」TOP