イラクで3邦人誘拐、自衛隊撤退要求 イスラム過激派か
バグダッドに向かっていた3人の日本人が誘拐され、その映像が8日夜、カタールのアラビア語衛星テレビ局アルジャジーラで放映された。犯人グループはイスラム過激派と見られ、放映から3日以内に自衛隊がイラクから撤退するよう要求。撤退しない場合には3人を殺害する、としている。福田官房長官は8日夜、首相官邸で緊急に記者会見し、犯人グループが要求している自衛隊の撤退には応じない考えを表明。小泉首相から救出に全力を挙げるよう指示があったことを明らかにした。
政府は邦人がイラク国内で戦闘や事件に巻き込まれる事態を警戒し、イラク全土に退避勧告を出していた。しかし、7日夜(日本時間8日)に南部サマワで活動している陸上自衛隊の宿営地近くに迫撃砲と見られる砲弾3発が撃たれ、日本が標的となる事件が相次いだことになる。拘束が長引けば、厳しい判断を迫られることになる。
アルジャジーラが放送した映像に映っていたパスポートなどから、3人は、フリーカメラマン郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区在住=、フリーライター今井紀明さん(18)=札幌市西区在住=、高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市出身。
福田長官は会見で、事件について「仮に報道通り無辜(むこ)の民間人が人質にとられているのが事実なら、許し難く強い憤りを覚える。ただちに解放を求める」と強調。自衛隊の撤退については「そもそも我が国の自衛隊は、イラクの人々のために人道・復興支援を行っている。撤退の理由はないと考えている」と述べた。首相から「まず事実を確認し、人質になった人を無事救出することに全力を挙げるように」との指示があったと説明した。
犯人グループが自衛隊のイラク派遣に反対してこうした事件を起こしたと見られることから、政府に責任があるかどうかについては「何の責任ですか。自衛隊を派遣しなければテロは起こらなかったんですか。テロはどこにいても起こる可能性がある。まず今、何をやっていくかを考えるべきじゃないか」と語った。
福田長官は、犯人グループの「サラヤ・ムジャヒディン」と名乗る組織は、どういう組織か特定されておらず、日本政府とは直接接触していないと説明した。事件の予告は「なかったと思う」と述べた。また現地で指揮をとるため、9日、逢沢一郎外務副大臣をヨルダン・アンマンに派遣することを明らかにした。
政府は8日夜、外務省に対策本部、首相官邸に対策室をそれぞれ設けた。小泉首相は午後6時40分すぎから東京都内のホテルで報道各社の論説委員らとの懇談会に出席していたが、9時ごろ都内の仮公邸に戻り、秘書官から報告を受けた。
一方、自民、公明両党は幹部が午後9時半から自民党本部に集まって対応を協議。自民党の安倍幹事長、公明党の神崎代表らによる対策本部を立ち上げた後、それぞれ幹事長談話を出し、自衛隊を撤退させないという方針に同調する考えを表明した。
 |
喉首にナイフを押し当てられているのが今井紀明さん。
右側で顔を覆っているのが高遠菜穂子さん、と思われる。 |
カタールのアラビア語衛星テレビ局アルジャジーラは8日、「サラヤ・ムジャヒディン」と名乗るグループが同局に送りつけたという日本人男性2人、女性1人を誘拐した様子を映したビデオテープを放送した。同グループはイスラム過激派と見られ、「選択肢は二つ。イラクから部隊を撤退しろ。さもなければ殺害する。放映から3日以内に選択しろ」との犯行声明も放映された。アルジャジーラ側の説明では、テープは8日に届いたという。
3人のうち、今井さんと高遠さんは元々顔見知りで5日、アンマンで落ち合い、別のアンマンのホテルに滞在していた郡山さんとも仲良くなり、一緒にバグダッド入りすることにしたらしい。ホテル側の話では、陸路でバグダッド入りするため、6日夜、タクシーに同乗して出発したという。
与党幹部は「3人はアンマンからバグダッドに向かう途中で誘拐されたようだ」と語っている。
〈アルジャジーラ〉 96年にカタールに設立された衛星テレビで24時間放送。局名はアラビア語で「島」または「半島」を意味する。カタールの王族らが経営権を握る。記者の大半は中東諸国出身で、世界各地に30以上の支局がある。01年10月のアフガニスタン空爆直後には、同時多発テロ後初めてオサマ・ビンラディン氏の肉声のビデオ録画映像を放映したことで世界中に知られるようになった。
視聴者は中東全体で約3500万人以上といわれる。イラク戦争ではイラク人犠牲者の数をテロップで刻々と伝え、米兵の捕虜や遺体映像を放映。米英政府側は「イラクの手先」などと批判した。インターネットではアラビア語のほか、英語でも情報発信している。
【阿修羅掲示板より】
★3人のサイトなど、高遠菜穂子さんのサイト&今井紀明さんの活動紹介(北海道新聞)
★官邸は高遠さんの活動はよくよく把握していたという事実
★アラブ系イスラエル人も誘拐される、イラク北部過激派か [asahi.com]
★イラク中部で韓国人拉致か、スペイン人グループも?[asahi.com]
〈イラクと日本をめぐる出来事〉
03年2月 イラク全土に邦人退避勧告
3月 イラク戦争始まる。小泉首相が米英中心の開戦を「支持」表明
4月 フセイン政権崩壊
5月 米ブッシュ大統領が大規模戦闘終結宣言
7月 イラク復興支援特措法が成立
11月 日本人外交官2人が殺害される
12月 フセイン元大統領を拘束
陸海空3自衛隊に派遣準備命令
空自先遣隊がクウェートなどに出発
04年1月 陸自先遣隊がサマワ入り
空自C130輸送機部隊が出発
2月 バグダッドの日本大使館員が一時退避
3月 陸自第3波が出発、計550人体制に
起こるべくして起こったとはいえ、日本政府のみならず民主党までもが「自衛隊の撤退は求めない」表明を出したことは、この国の未来に暗澹たる絶望を感じ得ない。550人もの自衛隊員がイラク復興計画の大義の元、その大義に反する武器を携帯すること自体大きな矛盾であろう。復興するに人殺しの道具を携えてイラク国民の納得を求めることがそもそも間違っている。武器をシャベルに持ち替えてこその復興ではないか。国の命令とあらば戦場に赴く軍隊と、そうした戦場に真にイラク国民の救済という純粋な心で飛び込む若者との格差は途方もなく大きい。18歳の今井紀明くんの平和を求める心は、何万人という軍隊が束になっても、その崇高な志において格段の差がある。いま日本政府は「撤退なくば人質を殺す」との3日間という期限付き決断を迫られ、それでも「撤退はしない」として「救出に全力を尽くす」と言っている。「救出に全力を尽くす」ことに日本国民がまともに信じているとは思えないし、具体的な行動に移せるほどの時間的余裕とてないだろう。つまりは三人を見殺しにしても自衛隊をイラクに留まらせる方針は変えないということだ。ナイフを首に突きつけられた若き今井くんにしてみれば、これほどイラクはもとより日本国の平和を祈って奔走してきたことの報いがこれだったとは、思いたくもないだろうし、いまも思っていないはずだ。元自衛隊幹部は云った。「世論がどうあれ、最後の決定権はコイズミ総理にある」 その総理は「撤退の意思はない」と断言した。待て、それはおかしい。世論こそ日本国の総意としての決定権があるのではなかったか? 国の主権は国民にこそ有するものとした日本国憲法はどうした? 権力者の奢りにストップをかけられるものこそ我々国民の側にあり、その権限があるにも関わらず・・・今日の小春日和に日本国民は一見平和そうに暮している。このけだるさは何だろう? いま、真の平和を求めて奔走してきた三人の若者の命が消されようとしているのに・・・日本はそれを見殺しにしようとしている。日本は恥ずかしい国に成り下がってしまった。
今井君、高遠さん、郡山さんの命を守って下さい。
勇気ある自衛隊の即時撤退をお願いします。
内閣総理大臣 小泉純一郎殿
私たちは、小さい命のために行動している希有な魂の持ち主たち三人と、一緒に同じ時代を生きていきたい。そして新しい地球をつくっていきたい。
自由に、気ままに生きているようでも、国家は空気のように私たちを守ってくれています。
だからこそ、総理大臣にお願いします。
彼らの命を守るために、自衛隊の即時撤退が必要です。
国民を守ってこその人道支援です。
大人は立場や義理、つきあいを優先させてしまいますが、人間にとっていちばん大切なのは愛です。
私たちが彼らを愛しいように、世界中の人たちもみんな自分たちの友達や家族、民族が愛しいのです。
新しい地球をつくっていきましょう。愛情と平和にあふれた地球。命をてんびんにかけたり、武器で相対する相手を抹殺したりしない地球。
誰がいちばん正しいとか、正しくないとか、けんかしないで、お互いの笑顔と幸せを願う祈りであふれている地球。
困っている人がいたら助け合い、食べ物がなければ分かち合う、そんな地球で私たちは生きていく…。
そして、この3人も、そこに一緒にいることを祈っています。どうか、自衛隊の即時撤退を実現させて下さい。 |
署名お願いします。 |
【私的めもらんだむ】
16時
上記のURLで署名した。なぜか涙がこぼれた。大人に、いまどきの若者はダメだ、なんて云わせない。大人にそれを云う資格はない。云えない。
23時
どうも民主党の一貫性の無さが気になる。大筋は「撤退はせず人質の救出に全力を尽くす」ということだろうが、サラヤ・ムジャヒディンは「自衛隊が撤退しなければ人質を殺す」と云っているのだから、矛盾極まりない。人質三人を救出できるのは、唯一イラクからの撤退しか有り得ないのは明らかだ。それも、三日間の期限しか与えられていないのに、具体的な救出計画も立てようがないだろう。公明党とて民社党と同じで、急ぎ対策本部を設置する案を提示している。おいおい!三日しか残されていないんだぞ!少なくとも、一旦撤退を表明してサラヤ・ムジャヒディンとの話し合いに持っていくとか、緊急の応急対策くらい考えられるだろうが・・・虚しくなる。
|