04/04/05 (月)
6〜11℃、北よりの風

【視聴予定】
21時
00 たけしのTVタックル 年金を食いつぶす面々6億円CM女優未加入&豪華官舎建設(秘)手口与野党激論(テレビ朝日)
 国会議員らを迎え、国民の年金が無駄遣いされている実態を紹介しながら、年金が抱える問題について討論する。年金財政が破たん寸前と報じられる一方、巨額の年金積立金が支給金以外に流用されているという。今年初めに政府与党がまとめた年金制度改正関連法案の内容を検証。また、国庫が七割を負担するなど厚生年金や国民年金と比べて優遇されているという批判が強い議員年金を見直す。ほかに、年金積立金を使って、社会保険事務所職員のための豪華宿舎が建設されている事実を取り上げる。
【私的めもらんだむ】
11時
 ブロードバンドをしたいがために導入付加したLANが、何故かSCSIを認識させなくなり、HD(ハードディスク)の残量を圧迫してしまう。原因は分からない。データの保存に使ってきたDドライブは140MBまで落ち、急ぎ写真素材を削除して10MBぐらいは回復したが、これでは焼け石に水、パンク寸前である。これを回避するため、切り離されたSCSIの外付けHDの回復を試みている。ほぼ徹夜作業、それでも回復は無理と判断、ここは最低の予算でUSBによるSCSI復活のためのオプション約6500円也を購入することにした。それでも6500円の出費は貧乏人にとってかなり痛い。回復はしてもUSB1.1しか使えない私のパソコンでは、HDとのデータ送受信が極端に遅くなるものと思われる。買うと決めたものの、まだ迷っているのは貧乏人の哀しさか。
 寝不足でも猫の餌だけは決して忘れない。排泄物で汚れた毛布を洗濯し、ウンチを拾いつづける猫への奉仕生活は続く。本業よりこっちのほうが大変だ。
15時
30分、今1回目のパテ付けを終えた。午後2時頃、急に仕事が入ったのだ。ベース2台、納期は金曜日の9日。これも急ぎの部類に入るだろう。手早くやるに越したことはない。パテの乾燥を待って2回目のパテ付けに入る予定。
17時
15分、2回目のパテ付け終了。寝不足もあって半ば放心状態。持病の足も痛み出す。今、ワインを飲み始めている。
 HD復興計画、USB接続断念、急遽PCカードに切り替える。前のSCSI用PCカードは差込口から抜けなくなった。無理に抜こうとしたら破損、二つのスロットの内、一つはとうとう使えなくなった。デジカメ用PCカードと差し替えながら使うしかない。USB接続を断念した理由は、そのスピードの遅さにある。ゆくゆくはPCIスロットからLANを取り外し、USB2.2インターフェスを取り付けたいが・・・OSがWindows98に対応していない場合が多く、まだまだ難問が残る。手っ取り早くパソコンを新機種すればいいのだが・・・いかんせん先立つものがない。貧乏人はつらいね。



新じねん」TOP