違法採掘のウラン、闇市場流出か コンゴの閉鎖鉱山
英BBC放送が25日伝えたところによると、アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)のカタンガ州にあるシンコロブエ鉱山から、違法なウラン採掘が行われ、ウランが外国へ密輸されている疑いが明らかになった。「核の闇市場」問題に取り組む国際原子力機関(IAEA)も懸念を示し、コンゴ政府に実態調査を求めている。
同鉱山は、20世紀初頭、旧宗主国のベルギーによって開発された。広島に投下された原爆の原料となったウランが、ここから採掘されたことで知られる。
約6000人が違法にコバルトやプラチナなどの採掘に従事し、この中に含まれるウランを、現地で中国やインドのビジネスマンが運営する選鉱場が集め、隣国ザンビアを通じて密輸している疑いがあるという。
BBCのインタビューに応じたコンゴのヌドンガラ鉱業相によると、最近、北朝鮮や他のアフリカ諸国がコンゴ産のウラン入手に興味を示していたという。
同相によると、政府は鉱山を閉鎖し、立ち入り禁止にしていた。だが、98年の内戦後も続く国内の混乱で管理が行き届かず、違法採掘が始まったらしい。BBCに対し、IAEAのフレミング報道官は「コンゴ政府はウランの採掘や輸出についてIAEAに申告せねばならない。伝えられる違法採掘についての情報提供を求めている」と語った。
広島、長崎への原爆投下ウランがここシンコロブエ鉱山から採掘されたものであるとしたら、これらコンゴの鉱山を支配してきたベルギーも当時のアメリカの原爆製造に加担してきたということになる。コンゴにおける鉱山最大手「ユニオン・ミニエール」は、ベルギーの「ソシエテ・ジェネラル・ド・ベルジック」(ベルギー何でも会社、の意)というエゲツない名前の会社に統括されている。その会社に資金を流しつづけてきたのがベルギー最大の「ジェネラル銀行」で、前述の「ソシエテ・ジェネラル〜」はベルギー王室の持ち物である。その「ソシエテ・ジェネラル」を資金面で支えてきた「ジェネラル銀行」がベルギー第一位の預金高を誇る銀行なら、第二位はやはり王室を側面から支える「ブリュッセル・ランベール銀行」であった。この銀行の会長ジャック・ティエリー(Jacqes
Thierry)のその母親の名をナディーヌ・ロスチャイルド(Nadine
Rothschild)と云い、オーナー、レオン・ランベール(Leon
Lambert)の妻の名をルシー・ロスチャイルドと云う(Lucie
Betty Rothschild)。ここに我らがロスチャイルド財閥が登場するのだ。臆測するまでもない、事実は全てを物語る。コンゴの大地は彼らの放射する見えない富の象徴で覆われているのだ。

【私的めもらんだむ】
18時
コンゴの支配層であるところのロスチャイルド家を調べている。で、後でミスを発見、ジャック・ティエリーの「妻」と書いてしまったナディーヌ・ロスチャイルドは、妻ではなく「母親」であった。知ったかぶりをして書くとこういうミスを犯す。これがプロのジャーナリストなら編集長に大目玉をくらうことになる。「すでに配布してしまったのに、読者にどう謝ればいいんだ?!今月の原稿料はやらないぞ」・・・そんな殺生な、それでは食べていけません。後生だから生活費だけは少しください・・・「バカ云ってんじゃない。それどころか損害賠償払ってもらうからな!」・・・ああ!・・・で、今、それらに関する系図を書き始めた。同時に、コンゴで暗躍してきたCIAの暗殺関与の実態も加筆したい。仕事が暇だからこんなことやってるが、本業の行く末を考えると不安ばかりがつのる。好きなことやっていられるのだからオレは幸せ者だ、などと無理に思い込もうとしている。時間はたっぷりある。無いのは・・・皆さん御存知、云うまでもない。夕飯食べずに系図を書き上げる意欲だけはある。どれ書いてしまうか・・・「オレはどうするんだ?腹減ったぞ!」別人格の胃袋が騒ぐ。私の胃袋も猫と同じだ。
19時
ベルギーを牛耳るロスチャイルド家の系図を調べていて、またまた新たな疑問が浮上。それぞれの生年月日から全て登場人物は過去の人と断定せざるを得ないのだ。よってブリュッセル・ランベール銀行のジャック・ティエリーは「元」会長、レオン・ランベールは「元」オーナーとなる。むろんそれぞれの子息を考慮すれば、彼らの末裔によって今も重要な位置に付いていることは想像に難くない。機会があればロスチャイルド家の末裔たちを追跡してみたいが、私は長生き出来そうもない(?)ので後世の人たちに託したいと思う。うむ、胃袋が悲鳴をあげている。虐げられし我が胃袋よ、我を独裁者と恨むなかれ。
|