04/03/15 (月)
5〜10℃、北東よりの微風
【視聴予定】
19時
30 クローズアップ現代 揺れる台湾・住民投票の行方
3月20日に予定されている台湾の総統選挙。その行方を左右すると見られ、大きな関心が集まっているのが同時に実施される住民投票である。「中国のミサイルに対する防衛能力を強化することの是非」、「中国との対話システムの必要性の是非」の二つ問うものだが、政治的な課題について台湾住民が自ら下す初めての意思決定となる。しかしこれが激しい議論を引き起こしている。中国は、台湾独立につながると非難、アメリカも不支持を表明している。台湾野党・国民党も、陳水扁批判を強めてきたものの、ここにきて選挙を意識し、台湾自立をアピールする住民投票そのものへの攻撃は避けるようになっている。住民投票をめぐる激しい駆け引き、そして台湾住民の揺れる現状を選挙直前に伝える。
(NO.1881)中継出演: 久保 智司(NHK台北支局長)
22時
00 NHKニュース10 ▽患者も家族も納得・手術の様子見せる病院プーチン・選挙後の内政外交

【私的めもらんだむ】
18時
 納期の今日、監督来ず。最終チェックしながら待っていたのに、拍子抜け。養除を剥がす際に、ボルトの淵から数ミリ程度の塗膜が剥れ、筆で補修する。引渡し直前まで気が抜けないのだ。いいかげん神経がまいる。
 日曜に入れ替えするはずの猫族のことをすっかり忘れていた。階下に下ろしたオス猫たち、自宅に入れても鳴き止まず。大人しければ自宅に置こうとしたが断念、仕方なくまた隔離する。そのときにトイレ用の土を入れた容器を準備、今、心なしか静かにしているようだ。土には猫を落ち着かせる効果があるみたい。私も土を掘りながら、土の匂いに気持ちが良くなったことを思い出した。不思議だ。



「新じねん」TOP