反政府勢力、数日中に首都侵攻か=首相は外国部隊派遣を要請−ハイチ
【サンパウロ24日時事】ハイチからの報道によると、アリスティド大統領の辞任を求めて武装蜂起した同国反政府勢力の有力指導者の1人、フィリペ元警察長官は23日の地元ラジオで、数日中にも首都ポルトープランスに達すると述べた。首都には既に、米大使館の安全確保のため、約50人の海兵隊員が展開しており、武装勢力が侵攻すれば混乱が生じる恐れもある。
武装勢力は22日までに、第2の都市カパイシアンを含む北部を制圧。別の武装勢力指導者はロイター通信に対し、残る地域も近く支配下に収め、「われわれはアリスティドの圧政からハイチを解放する」と語った。今月5日に武装蜂起が始まって以降、死者は合わせて約60人に達した。
一方、ネプトゥン首相は23日、首都で記者会見し、治安回復を担当する国家警察は「軍隊ではなく、テロとの戦争に対応できない」と述べ、関係国による部隊派遣を重ねて要請した。
海兵隊50人をハイチに派遣へ=米
【ワシントン23日時事】米政府は23日、反政府勢力による武装蜂起で治安が悪化しているハイチにある米大使館の安全を確保するため、約50人の海兵隊員を派遣することを決めた。
<ハイチ>内乱の背後に米国軍事介入の失敗
カリブ海のハイチで22日、第2の都市、カパイシアンが反政府武装勢力の手に陥落した。反政府勢力はアリスティド大統領の退陣を強く求めていることから政権との対話に応じる可能性は低く、首都ポルトープランスの攻防戦に発展しそうだ。内乱の背後には、90年代半ば、早々にハイチを見放した米国の軍事介入などがある。
武装勢力は、首都ポルトープランスから北方約20キロの町ポストゥカゾにも進撃した。カーニバルが行われている首都でも、武装勢力が進攻してくるとの話が広まっている。急激な治安の悪化を恐れ、6人の在留邦人が国外に避難した。12人はまだハイチにとどまっている。
武装勢力はこの日朝、カプハイシアンを攻撃、警官隊と激しい銃撃戦を繰り広げた。ただ、武装勢力の一部は撤退したとの報道もあり、情勢は流動的だ。また、地元メディアは、ポストゥカゾの警察署が襲撃され、警官ら3人が死亡したと伝えた。今月5日から始まった暴動による死者は60人を超えた模様だ。
一方、混乱回避に向けた仲介に乗り出している米国やカナダは、政権側と野党側が、双方の主張を取り入れた新内閣発足を柱とする調停案に合意すれば、国際的な治安部隊を派遣する可能性に言及している。しかし野党側は、大統領の辞任を交渉条件としており、現状では調停案を受け入れるとの見方は少ない。
(毎日&読売新聞)
【視聴予定】
19時
30 クローズアップ現代 終わらないオウム・親たちは
オウム真理教による地下鉄サリン事件から9年、27日に教祖麻原被告への判決が言い渡される。未曾有の事件が節目を迎える中、これまで未解決だった問題の存在が明らかになってきた。
10年前に出家した後、行方が分からなくなっている娘の消息を確かめようと、オウムの施設や警察などを辿る母親。今も名称を変えて活動を続ける教団に残る子供を何とか脱会させようとする親たち。
NHKが入手した50名を越える「行方不明者リスト」も手がかりにしながら、オウムと向き合う親たちの苦悩を描くことで、今も根深く続く「オウムの闇」に迫る。
(NO.1871)
スタジオ出演: 堀部 敏男(NHK社会部記者)
21時
15 その時歴史が動いた 外様大名はこうして生き残った▽家康を超えた逆転処世術▽娘よ政宗の涙
戦国から江戸へと時代が大きく動く中で、徳川家康は空前の大名リストラを断行した。狙われたのは家康のライバルである外様大名たち。お家断絶や領国の経営破たんに追い込まれる大名が続出する中、生き延びた大名もいた。その中から、薩摩・島津家、長州・毛利輝元、仙台・伊達政宗を紹介。彼らの生き残り戦略を解明する。
【私的めもらんだむ】
9時
現時点でのADSL回線スピード1.7メガbps、一昨日全く機能しなかったことが嘘のようだ。あれは何だったのだろう?一時はこのサイトを閉じるまで考えたが、これで継続の希望が出てきた。またどんなアクシデントが起こるか分からないが、引き続き書いていきたい。
監督の話では月曜日に仕事に入る予定だったが、今日で3日目に入る。いつでも仕事にかかれるよう準備はしているが、元請けからは何の音沙汰もない。いつものパターンか・・・元請けの休日期間にやるということであれば金曜日には入荷するはず。焦るまい。結局は自分との闘いに尽きる。
14時
監督から電話があって1時間後に仕事を持って来た。来たのは社長、どうやら何処かで油を売ってきたらしい。距離と車の込み具合から少なくとも20分もあればこっちに着いてもいいはず、休むなら品物を運んでからにしてもらいたいものだ。入荷したのはベース3台、納期はそれぞれ来月3日、5日、6日ということ、充分間に合うと踏む。利益を出すためには3台同時に作業を進める必要がある。今日中にパテ付け2回、出来るかどうか?
17時
急ぎのベースのみパテ付け2回終わる。工場も薄暗くなってきたので、今日の仕事を終える。今日はスーパーの百円均一セールの日、また納豆を補充、それにヨーグルトをつくるための牛乳4パック購入。仕事のあるときはご飯を炊く時間的余裕がなく、手作りヨーグルトを摂取することにする。折りしも昨夜あたりから歯茎が少し炎症を起こし、固形物を食せなくなっている。触ると痛む程度、塩水でうがいしながら様子を見ている。
|