<ハイチ>大統領の退陣求め衝突、40人死亡
アリスティド大統領の退陣を求める反政府系武装集団と大統領派の衝突が続くカリブ海のハイチで、7日から9日にかけて首都ポルトープランス近郊の西部サンマルクなど11都市で衝突があり、武装集団が警察署を襲撃するなどして、9日までに警官を含む少なくとも計40人が死亡した。AP通信が報じた。
ネプトゥン首相は「暴動は政権転覆を引き起こしかねない」と述べ、武力による鎮圧を示唆。ハイチ情勢はさらに混迷を深めつつある。
サンマルクでは8日、武装集団と警官隊の銃撃戦があり、市民数百人が混乱に乗じて港のコンテナ倉庫から家電製品や食料を略奪。北部サンラファエルでも警察署が放火され、武器を奪われた。反大統領派は3都市を制圧し独自の市長を任命したと語った。
今月5日に第4の都市ゴナイブでの銃撃戦で4人が死亡して以来、衝突が各地に広がっている。
ハイチでは反大統領派が要求していた総選挙が先送りされ、1月12日には下院全議員と上院の一部議員の任期が切れ、国会も空白状況に陥っている。周辺15カ国・地域で構成するカリブ共同体・共同市場(カリコム)はネプトゥン首相解任を求めるなど調停に乗り出している。(メキシコ市・共同)(毎日新聞)
【参考=ハイチ情勢&ハイチ年表&外務省・ハイチ共和国】
ダイアナ妃とドディはエシュロンの監視下に置かれていた
およそ見当はついていたが、このエシュロン(ECHELON)については私も特集を組んできた。【参考=特集「エシュロンの脅威」(全画面)】
複数の人工衛星と高速型並列式コンピューターを結びつけたこのシステムは、世界中の情報通信を傍受し、暗号を解読、NSAやMI6など特定の組織に情報を瞬時にして送り込んでいる。ダイアナ妃の前にドディが現れた時にも、エシュロンは自動的に彼らを監視対象とした。1997年にはドディのアルファイド一族ですら地球規模の検索の網にかけられるまでになっていた。彼らダイアナ妃とドディのカップルがアルファイド氏所有の豪華ヨット「ジョニカル号」でサルディーニャ島エメラルド海岸沖を航海していた時にも、エシュロンは彼らカップルとパパラッチたちの追跡劇を監視していた。エシュロンは、パパラッチに付け回されることに癇癪を起こしているダイアナ妃のピリピリした言葉も明瞭に記録し続けた。そして1997年8月28日金曜の夜、ダイアナ妃は「一刻も早くパリに行きたい」とドディに訴えるのだ。数時間のうちにアルファイド家所有の自家用機「ガルフストリームY」が手配され、パリ16キロ北方のルブールジェ空港に飛び立つ。その飛行時間2時間、ダイアナとドディの会話は再び人工衛星に拾い上げられ、メリーランド州フォートミードのコンピューターにダウンロードされた。それらはイギリスのGCHQ(政府通信本部)に転送され、さらにイギリス政府のコンピューター・ネットワークへと流れた。かくしてダイアナ妃の言葉及び決断は、権力機構の一部の者たちにとって最優先事項となった。NSAにはダイアナ妃とドディに関する全ての記録が保存され、いつの日か公開されるようなことがあれば、さらに驚くべき事実が大量に明らかになることだろう。
【参考=ゴードン・トーマス著「憂国のスパイ」31-37ページより抜粋】
【私的めもらんだむ】
12時
餌を与える時間・・・コミックとミーが外に飛び出し、何とか家に入れようとするが捕まらない。そうする内に、せっかく家の中に入れたメス猫4匹も玄関から飛び出してしまう。どうやらチロが玄関の引き戸をあけてしまうらしい。それでも4匹は餌で誘導して離れに隔離できた。盛りのついたコミックは餌に見向きもせず、どんどん道路の方に向かってしまう。そっちに行ったら車に轢かれてしまうんだよ!焦りと苛立ちの混じったどうしようもない気持ちに泣きたくなる。オレだってオマエたちを隔離したくなんかない。出来ることなら自由に外で遊ばせてあげたい。ぴゅんびゅん通り過ぎる車、ダンプの轟音の中で猫を呼び寄せようと必死になっている自分が哀しい。車が憎い。野良猫をつくり出す人間社会が・・・憎い・・・人間社会から弾かれたオレも野良猫と同じだ。だから猫たちよ、どうかオレの云うことを聞いてくれ。オレも現実から逃げられない囚われ人なんだ。
何とかコミックを捕まえ家の中に入れ、最後に残るミーの名を呼びながら探し回る。声を出せないミーを探すのは至難の技だ。どうしても見つからず帰ると、開け放たれた玄関からミーが現れる。呆然とする私をミーが見上げている。今日も猫に振り回された自分に嫌気がさし、ここでこうして日誌を書いている。まだ次の仕事が入らない。いつものように夕方持ってくるつもりだろうか・・・オスを求めるコミックの凄まじい鳴き声が家の中に響き渡っている。耳に脱脂綿を詰めた。耳を塞いでも心は塞げない。厄介なこの心、もっと強くあれと・・・
15時
待ちに待った仕事が入る。ロータップと大型ベースの計2台、それにパーツなど、さっそく仕事にかかる。それらを運ぶ途中ぎっくり腰になる。
16時
一段落、ぎっくり腰が辛い。夕暮れ時、段々暗くなってくる。とにかくパテ付けだけは終わしておきたい。それが終わってからゆっくりしよう。とりあえずタバコを一服、猫の手も借りたい気持ちだ。
17時
ほぼロータップ全面のパテ付け完了。明日は2回目のパテ付けに入り、ヒーターで乾燥させて午後から研磨に入る予定。ロータップの納期は17日(火曜)だから充分間に合うだろう。しかし、その二日後は大型ベースの納期、ロータップと並行して作業をしないといけない。それもクリームとチョコレート色という色違いだから、仕上げる時にはカップの洗浄やらで手間を食う。今からぎっくり腰を治しておかなければ・・・仕事中さかんに猫共が鳴いていた。私の気配を感じてか、戸に体当たりしては何とか出ようとしている。出してやりたいけど、猫の手を借りても役に立ちそうもない。仕事に余裕ができたら出してやるからな、それまで我慢しろ。これからオレ様の餌をつくらねばならぬ。チキンラーメンで済ますか・・・
|