テレビ視聴予定
03/01/25 (土)
選別対象局→NHK総合 NHK教育 テレビ朝日 日本テレビ TBSテレビ フジテレビ
■19:00-19:30 NHK総合ニュース7 テロに備える・米で本土安全保障省創設

■21:00-21:50 NHK総合NHKスペシャル「ロシア戦略ミサイル軍」 地下基地に潜入・迫る老朽化・核削減はできるか 
 冷戦時代から核をめぐるアメリカとの対立の最前線に立ってきた「ロシア戦略ミサイル軍」。ソビエト時代から核の精鋭部隊として恐れられてきたその実態は、長い間秘密のベールに包まれてきた。
 NHKでは、今回、ロシア戦略ミサイル軍の最新の状況を記録した映像を入手した。広島型原爆600発分の破壊力を持つと言われる世界最大の「SS18」(カルタリー基地)、列車に搭載された「SS24」(コストロマ基地)、車に搭載され自由に移動できる「SS25・トーポリ」(イルクーツク基地)、アメリカのミサイル防衛を打ち破るために開発された最新鋭の「SS27・トーポリM」(タチシェボ基地)など、映像には、ロシア国内の19のミサイル基地に今も24時間発射可能な態勢で実戦配備されている戦略核の現状が克明に記録されている。さらに、モスクワ郊外にある中央司令本部やミサイル生産工場、発射実験場なども含まれ、ロシア戦略ミサイル軍の全ぼうが浮かび上がってくる。
 ロシアの核の精鋭部隊「戦略ミサイル軍」。しかし、兵力10万の部隊は、今、大きな転機に立たされている。経済再建を進めるために、ロシアに重くのしかかる戦略核ミサイルの大規模な削減に、プーチン大統領が踏み出したからである。
 ロシアの核はどこへ向かうのか。映像をもとにロシア戦略ミサイル軍の実態を検証し、核超大国との決別を決意したプーチン大統領の新たな核戦略をさぐる。


3世代-クロ方オス猫ナメ次郎3世代-クロ方パーコ3世代-クロ方メス猫コミック1世代-メス猫クロ2世代-メス猫チロ3世代-チロ方メス猫ミツコ3世代-チロ方オス猫ブサイク3世代-チロ方オス猫ブラウン