何も考えたくない、という時がある。テレビも観たくない、人とも会いたくない、ただボンヤリと庭を眺めている。コップ一杯の水に生きものとしての自覚を再認識して、自然と人間との関連性をただ味わっているだけ。
14時半現在、次の仕事が入った。ロータップ、ベース2台、うちロータップとベース1台の納期は24と25日、残りのベースは来年に跨ってもいいと云う。何とかなるだろう。しかし正午まで持ってくるはずの材料が届いていない。この不景気に仕事の遅れは致命的だ。それでも焦らず淡々と作業を進めていこう。泣いても笑っても正月まで10日余り、思えば孤軍奮闘の一年だった。長い冬が永遠につづくようにみえても、春は必ずやってくる。何もかも枯れ果てたようにみえる庭の風景も、その落ち葉の下では春に芽を出すための種子が眠っている。春になったらワイン片手に野原に出かけよう。
【気になるニュース】
韓国新大統領に盧武鉉氏 太陽政策継続へ
盧武鉉氏 苦学で弁護士に、「信念曲げぬ人」
ルシコフ・モスクワ市長が訪朝へ 金総書らと会談
英軍、対イラク武力行使を準備 国防相認める
イラク申告書に日本企業5社の名前 独紙報道
化学物質の規制、改正法案提出へ
都政か国政か、石原都知事明言せず 政治資金パーティー
自民、公的資金枠延長を了承 生保保護機構の財源問題
奥田経団連会長「小泉さん、朱首相を見習って」
政府、産業再生の基本指針決める 建設業には独自基準
一般会計81兆7900億円 来年度予算案
失業率、過去最悪5.6%見込む 政府経済見通し了承
生保破綻時の保険金保護削減へ 金融庁と業界検討
在日へのいじめやめよ 日弁連会長が異例の緊急アピール
強姦未遂容疑の在沖縄・米少佐、那覇拘置支所へ移送
路上生活者熱湯事件 少年2人を不処分 東京地裁
渋谷に10台、池袋に20台 街頭カメラの設置拡大検討
承認前、海外で副作用死55人の情報 抗がん剤イレッサ
|