日増しに寒くなってきている。膝の痛みは相変わらず続き、それに伴う不眠に悩んでいる。立って歩くことは何とか出来るのだが、膝が曲げられない。床にアグラをして作業をしている。ときに苛立ち、八つ当たりをする。作家C・W・ニコル氏は創作に行き詰まって窓からタイプライターを投げ捨てたことがあるという。その気持ちがよく分かる。思うようにならない苛立ちのこと、思うようにならないのが人生の常だと、居直ってしまえ。人生思うようになる方がおかしいのだ。思うようにならないようでいても、人生けっこう成るように成っているものだ。時々、パソコン初心者の友人が、思うようにいかないパソコン操作のことで電話してくる。その苛立ちは私も覚えがある。そんなとき私は「おまえ、面白がってパソコン弄っているか?」と逆に問いかける。勤め先の意向で否応なくパソコンを扱わねばならない負担が友人をして苛立たせているのだ。「まず自分が面白がってやることから始めろ、面白くないならやめちゃえ」と忠告している。そんな私の忠告から彼はワープロソフトで日誌を付け始めているようだ。散歩の途中で見つけた雑草の小さな花、名前は何というのか?そんなことを書いているという。私に感化されたとも言っていた。テニソンの詩が浮かぶ。「塀の裂け目に咲く花よ。汝を裂け目より引き抜きて、われ汝を、根ごと全て、ここわが掌中に握りけり小さき花よ・・・されどもし、われにして、根ごと全て、全ての中の全てなる、汝の何たるかを知り得なば、神と人との何たるかをば、われ知らむ」 ロンドン在住の知人によれば、原文はもっと簡素なものであるらしい。簡素な詩も訳者の思い入れで心を揺さぶるような詩へと昇華することがあるものだ。時に足元の雑草の存在に心を傾け、取るに足らないような小さな命に全宇宙的存在のありようを思索するのもいいだろう。自由思考の醍醐味は身近に体感できるのだと、感受性を研ぎ澄ます必要性を感じている。思うようにならない人生を呪うことの愚を、苦痛でしかないはずの貧乏も楽しめるよう、自戒を込めて・・・午前10時半現在、閑散とした工場で私を待っている仕事に向けて、今日も孤軍奮闘の戦闘開始だ。
午後3時まで一気に作業を進める。研磨の殆どを完了、明日の仕上げを待って今日の仕事に区切りをつける。無理がたたって膝の痛みが悪化、浴室の猫族を解放してそのまま倒れこむ。少し眠ろうとするが、猫族たちに絡まれて苛立つことしきり。思わず叩いてしまう。猫に何の罪があるというのか・・・叩かれてポカンとしている子猫に「ごめんね」と謝る。ついでに父と母の遺影にもごめん、会社やめることになっちゃってごめんよ・・・オレ疲れちゃった。今日は孤独が身に染みる。痛む足を抱え込みながら、自己嫌悪に苛まれるひとりぼっちの流れ星・・・元気出さなくちゃ。それでも元気が出ないようなら無理にでも搾り出せ。残り少なくなった歯磨きチューブを搾るように、心というチューブから元気を搾り出すんだ。解放された猫族たちが家中を元気いっぱい駆け回っている。
【気になるニュース】
米朝、じわじわ危険水域 北朝鮮の核再稼動宣言
ディズニーランド訪問また失敗?金正男氏、仏入国できず
過去最大規模の反米集会、米韓地位協定改定を要求 韓国
キッシンジャー氏がテロ調査委員長を辞退
ゼネコンの再編、「業界縮小」に転換 国交省が方針示す
ヤナセ・梁瀬次郎会長が代表権返上 同族色排し経営改革
整備新幹線予算、2%削減へ 03年度予算
イラク攻撃時、備蓄放出の用意 IEA事務次長が表明
沖縄、日米地位協定改定のうねり広がる 強姦未遂事件で
法律ある以上、死刑執行は役目 森山法相発言に議連反発
星の花見える?ふたご座流星群、14日夜ピーク
H2A「4号機」打ち上げ成功 種子島宇宙センター
【視聴予定】
選別対象局→NHK総合 NHK教育 テレビ朝日 日本テレビ TBSテレビ フジテレビ
■21:00-21:50 NHK総合NHKスペシャル「北朝鮮脱出者・潜伏亡命3年間の記録」
▽強制送還の不安▽家族への思い
■22:20-23:00 NHK総合地球に乾杯「神が生きる大地モルドバ」 ルーマニア・修道院の神秘
■24:55-27:00 NHK教育ビジネス塾 新発想製品開発ほか
|