02/11/14 (木)
6-13℃ 西5〜8m/sやや強風
 痛風の痛みが嘘のように消えた。腫れも引いている。私が試している民間療法とは尿飲用療法のことだ。以前にも何度か試して効果のほどは分かっていたが、喉もと過ぎれば熱さ忘れるで、持続することなく忘れてしまう。まだ半信半疑ではあるが、これを契機に日課として継続していきたい。科学的根拠なくも、患者にとっては病気が治ればいいわけで、そのうち科学的にも証明されていくことだろう。以前はオシッコを飲むだけで治る万能薬だと勝手に解釈していたが、そう簡単なものでないことも分かってきた。症状に応じての工夫も必要なのだ。それまで常用していた薬を急にやめればリバウンドが起こり、症状がかえって悪化する。なんだ効果なんてないじゃないか?ということにもなり、やめてしまう場合が多い。それに尿飲用療法自体にも一時的なリバウンドが起こる。そのへんを考慮して気の長い治療経過をみていきたい。確かに痛風の症状は回復に向かっている、それもたった一日で痛みがなくなった・・・このことが尿飲用療法によるものかどうかは断定できないにしても、私自身は普通に歩けるようになるだけで嬉しい。古代インドに由来するこの民間療法のこと、近代医療の欠点を補う意味でも試す価値があると考える。

 さて、残りの仕事もあと一息で完成する。今日は午後あたりから風が吹くようなので、正午までには仕上げる予定だ。昨日の段階で製品はピカピカになっている。これを耐水ペーパー1200番で軽く磨いて、最後の上吹きをする。一昨日の夜に観たプロジェクトXは圧巻だった。(サブタイトル「金閣再建・黄金天井に挑む」 密室の13時間漆黒の美・金ぱく20万神技) 漆を塗っていく職人の見事な技と仕上がりに思わず感嘆の声をあげ、金箔を貼っていく息詰まるような緊張感と光り輝く金閣寺の再現に感動した。父の死後、その遺品から束ねた金箔が出てきたことを思い出した。地元の商店街の看板に貼るための金箔だった。私が市内の商店街の看板の写真を撮りまくり、父が準備していた金箔でもあった。父と私とで金箔貼りの仕事をするはずだった。その父は私が20代の半ばにして急死した。夢でもいい、もう一度父と仕事がしたい。金箔を貼り終え、光り輝く商店街の看板を父と私が誇らしげに見上げている・・・そんな夢をみてみたい。

 14時半現在、仕事が最後の詰めの段階に入っている。その段階で針葉樹の僅かな断片が付着、それを箸で取ろうとしたら今度は衣服から猫の毛がふわり・・・付着した。あぁ〜!何でだ?・・・ここで一息、乾燥を待たないで修復しようとすれば新たなトラブルを生む。猫たちが屋根の上で跳びまわって戯れている。工場の真上で遊ばれたらもっと悲惨なことになる。乾くまでの休息にも心配の種は尽きない。30分後にチェックして、修復をどうすればいいか?を考える。気の抜けない仕上げの段階で、神経が張りつめている。前述した金箔貼りでは、貼る瞬間に呼吸を止めなければならない。それでないと吐いた僅かな息で金箔が揺れてしまうのだ。まさに息詰まる瞬間とはこのことだ。しかも一人で13時間ぶっ通しの金箔貼り、上を向いたまま呼吸を調整しての作業がどれほど大変だったか・・・それに比べたら私の苦労などは微々たるものに違いない。まだ時間はある。最後の最後まで気は抜けない。
 15時半現在、結局もう一度全面を修復することにした。監督は以前の段階でもOKを出すことは分かっている。しかし私がそれを納得しない。全面修復は手早くやらないと、飛散した材料が空気中で乾燥して粉になってしまう。それが仕上げ面に付着すると表面がザラザラになる。細心の注意を払って作業をしたつもりだが、なんと吹き付け途中で材料が切れてしまった。急ぎ元材料を網で濾し、硬化剤を入れ、溶剤で適度の粘度に調整し・・・再び作業を続行。その間、10秒足らず・・・吹き付けの繋ぎ目を恐る恐るチェック、繋ぎ目が目立たぬことを確認、今ヘトヘトになっている。これ以上修復すれば膜が厚くなってしまう。膜が厚すぎると割れが生じる。したがって、これで終わりということになる。勝って兜の緒を締めよ、という諺もある。次の仕事のために今回のトラブルを教訓とするのはもとより、さらなる改善を図って少しは利益を出したい。畑違いの仕事に四苦八苦しながらの仕事、何としてでも軌道に乗せたいものだ。トラブル続出を常と心得よ、それをもって教訓改善を図り、ひたすら邁進すべし・・・
 どうやら銀行の甘い自己査定を許してきたツケが日本経済に大打撃を与える様相を示してきたようだ。こりゃ、たまらんな・・・公的資本投入もいいが、またもや多額の退職金を手に食い逃げをはかる銀行幹部が出てくるだろう。日本経済をメチャクチャにしておいて、その責任者が何億何千万という報酬を手に逃げ出すことを許してしまえる日本とは・・・末端国民の悲鳴も政府に届くことは叶わないのだろうか。やりきれん。
【視聴予定】
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7 イラク決断迫られるフセイン大統領
19:30-20:00 NHK総合 クローズアップ現代 在宅介護・負担に悩む高齢者
22:00-22:45 NHK教育 ETV2002「サダムはなぜ敵となったか」  アメリカとイラク対立の深層とは
23:30-24:40 フジテレビ ニュースJAPAN テロ組織”黒い虎”▽
「じねん」TOP