正午前に仕事が入る。引き続いて数日後にもう一台入る予定だという。さっそく下地調整の作業にかかる。台風で吹き飛ばされた屋根から、猫たちが続々工場内に侵入してくる。いちいち追い払っていたのでは仕事にならないので、かまわずそのまま作業を続ける。これで工場の修理は後回しになった。
別に急ぐ仕事でもないのだが、効率的に作業を進める手順を考える。建築の仕事が入ってくるのを想定してのことだ。見積り二件の現場仕事が、今年中に入ってくるかも知れないからだ。そうなれば金属の仕事と重なることになる。つまり、日中は建築の現場仕事をして、帰ってから金属の夜間仕事を続けなければならない。年末のそうした慌しさも想定しておくべきだろう。
監督がようやくインターネットの準備が整ったのだと言う。社長は数年前から社員に呼びかけているはず、ちと遅いんだよなあ。会社の至上命令としてもいいのではないか。今日も分からないところを電話で監督に訊ねたが、現物が見れないために場所を説明するのに苦労した。インターネットなら写真に矢印を付け加えてメールを送れば済むのだ。来月あたりからADSLに移行するつもりでいる。
夕方までに下地調整を全て完了、明日から磨きに入る予定だ。仕事を終えてから日計表の仕訳けをする。妹が弁当を買ってきてくれる。ありがたい。洗濯もしてくれれば更にありがたいのだが、一週間分の生活費一万円也をおいてさっさと帰って行った。この生活費の中から猫の避妊代を引かれる。避妊手術などしたくはないが、これ以上猫が増えると甚だ困ったことになる。現在の子猫のメスを加え、それぞれ三匹ずつ子猫を出産するとして、来年には15匹の子猫が新たに産まれ、総数23匹の猫族となってしまうのである。少しずつ猫の避妊代を蓄えながら、今年末までクロとチロの二匹は避妊するつもりなのだ。自分は即席ラーメンで我慢しながら、猫族たちには肉の缶詰にキャットフードを与えてきた。やるだけのことはやった。一方では猫の虐待や惨殺事件も起きている。命を大切にしない殺伐とした世の中にあって、人間の命でさえ危うい人間社会のことを考えている。自分のことで精一杯だ、他人のことなど死のうが生きようが知ったこっちゃない・・・そんな知人の本音に、野良猫のことを心配する私のような人間はどうなるのだろう?
【写真】猫族の群れ、全員集合・・・私の布団の上はいつもこんな状態。(クリックすると拡大する)
【視聴予定】
■22:00 23:00 NHK総合 NHKニュース10
▽次々と明らかになる北朝鮮報告書の矛盾▽バーミヤン遺跡破壊の実態を見た
■23:50-24:00 NHK総合 読む 臓器移植法5年
|