02/09/17 (火)
 同時多発テロ事件の動画に手を加えた。約173キロバイト、効果音入り。
 午前七時現在、室内気温20度、朝から薄暗い日が続いている。今日はベース二台目を引き渡す日だ。入れ替わりに次の仕事が入ってくることを願う。猫族八匹との暮らしに多少疲れ気味、一日中猫に纏わりつかれている。今朝も子猫に引っ掻かれた痛みで目が覚めた。彼らの食欲はすこぶる旺盛、自分が食べるのを忘れるほど、猫たちの世話に忙しい。私が食事を摂ろうとすると、必ず彼らは嗅ぎつけて集まって餌をねだる。オネダリ猫族なのだ。そんな様子は妹をして「恐ろしい」と言わしめるほど壮観である。トイレに行くにも、何処に行くにも八匹の猫が金魚の糞のように付いて来る。仕事をしている時だけ、彼らから解放されるという有様だ。最近ではその仕事場まで付いてきて、製品の上に飛び乗りはしないかハラハラしている。猫のシツケは難しい。彼らの習性をよく把握したうえで、先回りして誘導するしかない。今日も猫族に振り回されることになるだろう。

 左の写真、インドはスリナガルの北Tangdarのインド陸軍キャンプにおいて、分離独立派の兵士12人の遺体が見られる。インド側の発表では、彼らはカシミールでの選挙を妨害しようとして16日パキスタンとの国境付近の銃撃戦で殺された、という。
 地図でTangdarを探したが見つからない。(スリナガル周辺地図カシミール紛争地図) 無造作に寝かされている遺体を見ていつも思うことは、これら民兵の家族のことである。ポケットには愛する子供や妻の写真もあるだろう。その悲痛が伝わって来ないかぎり、彼らの遺体は単なる朽ち果てるべき物体でしかない。心ある同じ人間として彼らを見るときに沸き起こる、耐え難い悲しみ、喪失感、戦争への憤りは決して無駄にはならないんだと思う。

【視聴予定】
■21:15-22:00 NHK総合 プロジェクトX「革命トイレ・市場を制す」 衝撃の熱湯実験宣伝拒否▽逆転を託した天才
■22:00-23:00 テレビ朝日 ニュースステーション 史上初の日朝首脳会談詳速報…拉致された人たちの安否、帰国は?核開発、戦後補償問題は?その時の小泉総理と金総書記 
「じねん」TOP